前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
No.1801 |
by 匿名 2018-11-17 11:20:58
投稿する
削除依頼
御愁傷様です。
来世は日本人で! |
|
---|---|---|
No.1803 |
詳しいですね?
|
|
No.1810 |
出せない人の言い訳が浅いね。
|
|
No.1812 |
出さない人の言い訳は長い。しかもくどい。
|
|
No.1814 |
小説コンテストでしょうか?
番地入り住居表示やマンション名と部屋番号で住居が特定できれば、表札は不要に思います。 昔は住宅地図で配達をしていたので、表札を出すのがマナーだったように思います。 表札を出したからどう、出さないからどうってことはないでしょう。 |
|
No.1815 |
出せない方は気にするな必要ないですよ。
|
|
No.1818 |
出さない説明も、しなくていいのよ。
|
|
No.1821 |
それで、どうなったの?表札は。
|
|
No.1823 |
まあ、そうヤケ糞にならず。
普通にだしましょうよ。 |
|
No.1828 |
出せなかったお話、他には有りませんか?
|
|
No.1832 |
[No.1724~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・差別表現 ・意図的な迷惑行為 ・削除されたレスへの返信 |
|
No.1833 |
いままで出していましたが、恥ずかしいので外しました。
|
|
No.1834 |
>>1833
ディスポーザーあっても使わない人が、論破されて他を荒らしまわっているのかな?良い正月を迎えられそうだね。 |
|
No.1835 |
だね、表札くらいだしなよ。
|
|
No.1836 |
個人情報を家の前に出すバカがいるか、アホウ。
|
|
No.1837 |
個人情報隠す必要性があるのは、VIPと富裕層、つまり価値のある人間だけ。
君の個人情報に何の価値が?笑 |
|
No.1838 |
VIPではないが、富裕層なのでね。
オマエとは違うのだよ。阿呆 |
|
No.1839 |
そうだね。
資産が8桁以下とか、ローンを組んでマンションを買うような貧乏人は、表札をだしても大丈夫だと思うよ。 |
|
No.1840 |
表札の名字だけで、個人情報云々。
アホウですか? |
|
No.1841 |
あんたがね。
|
|
No.1842 |
そういえば、庶民的な団地ほど表札出してるね。
なかには家族全員の名前されしてる貧乏家族もいる。 |
|
No.1843 |
うちのマンションは、普通に近所付き合いしてる人は
皆さん出しています 単身者や賃貸で住んでる人は出してないようで、顔も知りません 団地は住んだことなくてわかりませんが |
|
No.1844 |
うちのマンションでは、せいぜい10件に一件ぐらいですかね。
表札を出すのが当たり前と考えている年寄り世帯が多いですね。 若い夫婦は出していないようです。 出せばいいのにね。そんな時代じゃないのかしら。 |
|
No.1845 |
確かに年齢差はあるかもね。時代が変わって表札をださない人が増えたのは仕方がないですよね。
|
|
No.1846 |
年寄りは出さんよ。。
長く生きてると色々事情もあるからな。 |
|
No.1847 |
そんなことはありません。
年寄りは出してます。 若者は出しません。 |
|
No.1848 |
配達の人や訪問者のことを考えると表札を出すのでしょうが、今は住居表示がしっかりしたので、不要になったように思います。
|
|
No.1849 |
出したい人は出せばいいと思いますが。。。。なんで出すんでしょうかね?
個人情報を。 |
|
No.1850 |
名字より、詳しい個人情報漏れる方が怖くないの?
|
|
No.1851 |
なんで出すかというと、その家では当たり前のように何も考えずに出していたから。
なんでかわからないけど、出している、そういう家なんでしょうね。 |
|
No.1852 |
表札出さない会社はないでしょう。
|
|
No.1853 |
|
|
No.1854 |
マンションでも「事務所」にしているところは出しているようです。
|
|
No.1855 |
隠すほどのなにかがあるんですかね。
|
|
No.1856 |
NHKに名前を知られたくないとか?
|
|
No.1857 |
たしかにその通りで、マンションで出しているのは組事務所ぐらいですね。
周りは迷惑です。 |
|
No.1858 |
通常のマンションは事業所の表札は出せないのじゃないでしょうか。組事務所はもってのほかでしょう、
|
|
No.1859 |
最近は、集合郵便受けでも名前出している人は少ないね。欧米人も住んでいるが誰も名前を出していない。名前を出していると、「XXさん、ナニナニですが」とインターフォンでやられて、詐欺被害や訪問販売などに遭いやすくないかな。基本的に宅配便以外は開けないくらい用心しているので、表札は出さないし、警察の調査もスルー。
そう言えば昔マニラの空港で待ち合わせもしてないのに、見知らぬ人に名前を呼ばれてびっくり。何故名前を知っているか尋ねたら、スーツケースの名札を指差された。それからは、名札を裏返さないと見えないようにしている。 |
|
No.1860 |
名札裏返してる店員は感じ悪いね。
クレームが多いからみたい。 |
|
No.1861 |
そういえば、高級車ほどナンバープレートひんまげてるね。
安い国産車でそんなことすると恥ずかしいけど。 |
|
No.1862 |
まぁ、普通の人は表札なんか出さないですね。
出すのは特殊な人ということですね。 |
|
No.1863 |
そう言う人は出さない方がいいよ。
色々訳もあるんでしょ? |
|
No.1864 |
たしかに出しているのは、特殊な人だけだよね。
いいんじゃない、人それぞれで。 出したければだせば。 |
|
No.1865 |
だから無理して出さなくていいのよ。
色々大変なんでしょう? |
|
No.1866 |
|
|
No.1867 |
団地や安価な物件は出さないみたい。
様々な事情があるとのこと。 |
|
No.1868 |
確かにその通りで、平成も終わろうとしているのに、いまだに出しているのは特殊な事情がある人か、朝鮮半島の人だけですね。
露出狂ですかね。 |
|
No.1869 |
|
|
No.1870 |
外国人にも優しいのが日本魂。
表札の強制はいけませんね。 |
|
No.1871 |
表札を出すことにそこまで批判的なのがわかりませんね。
どっちでもいいじゃないかと。 戸建てだと普通に表札ありますけど、 それと同じ感覚なのでは? |
|
No.1872 |
理解できませんよね。
名字知られるのが嫌な理由。 |
|
No.1873 |
くだらないから、バトル板でやれば?
不潔なトイレットペーパー派VS清潔なウォッシュレット派 どちらも食洗機を使う食洗機オンリーVS手洗い併用 病気の潔癖症VS病気でないズホラ(まま、多分ズボラ?) など珍妙なバトルにはもってこいだよ。 |
|
No.1874 |
そりゃ、こんなところにどうでもいいことを書いているということは、ほかにすることがないんでしょう。
|
|
No.1875 |
そのようですね(笑)
|
|
No.1876 |
其なりの物件で其なりの地域なら、
皆さん普通に出して、ご近所付き合いなさいますが。 何か不都合でも? |
|
No.1877 |
|
|
No.1878 |
色んなマンションあるしね。
いいんじゃない?嫌なら外すだけ。 |
|
No.1879 |
そうそう、訳ある人は無理禁で。
総合病院は元より、個人病院でも「名前を呼ばれるのが都合悪い方はお申し出下さい」と、あった。 |
|
No.1880 |
そうだねー。
いまだに、住民の名前を書いた町内地図を、通りに張り出している庶民的な地区もわずかだけど残っているよ。 いいことじゃない。 |
|
No.1881 |
庶民的な団地ほど表札を出しているお宅が多いですよね。
いいことだと思いますよ。 昭和の香りがします。 |
|
No.1882 |
出しても出さなくてもどうってことないです。配達の人は大変でしょうが。
|
|
No.1883 |
そこまで苗字隠す理由は?言えないか。
|
|
No.1884 |
出せない闇や訳があるのよ。
|
|
No.1885 |
それはお気の毒ですね。
|
|
No.1886 |
どうでもいいです。今時誰も困りません。人が住んでいるかどうかわからないので困るのはNHKの勧誘員くらいでしょう。
|
|
No.1887 |
お付き合いがない人は、特に不要。
|
|
No.1888 |
昭和の団地では必要。というより必須。
|
|
No.1889 |
|
|
No.1890 |
と、昭和の黄昏が嘆いています。
|
|
No.1891 |
なんと言われようとも、表札は出し続けるのじゃ!!
|
|
No.1892 |
無理しないで(笑)
普通は代々付いてるから。 貴方の代から始めなくていいんじゃない? |
|
No.1893 |
どうでもよいです。
|
|
No.1894 |
なら、出しなさんな。
それがエエ。 |
|
No.1895 |
周りは若い夫婦の世帯ばかりで、だれも出していないが、我が家は誰がが何と言おうと出し続けるのだ!悪いか!!
|
|
No.1896 |
面白いスレ。
普通はセキュリティ上、表札なんて出しません。 古い戸建なら、その限りではないです。 |
|
No.1897 |
だから事情がある人は、隠すべきです。
|
|
No.1898 |
いやじゃ、意地でも、死ぬまで、絶対に出し続けてやる!
|
|
No.1899 |
そんな人貴方だけよ。
色々訳が有りそうだけど、無理せずね。 |
|
No.1900 |
訳ありじゃ。
オプション会で高い表札買わされたけど、周りの誰も出しておらんのじゃ。 恥ずかしくて、恥ずかしくてしょうがないけど、意地でもひっこめんぞ! |
|
No.1901 |
まぁ、頑張って。
来世では幸せにね! |
|
No.1902 |
ありがとう!
頑張るぞい。 地獄に落ちても、表札は出し続けるぞい! |
|
No.1903 |
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1904 |
昭和はよかったのぅ。
普通に出すのが恥ずかしくない時代が、またやってくるといいのぅ。 |
|
No.1905 |
平成も次も日本は同じよ。
永遠に。 |
|
No.1906 |
物流とは無縁だけど、S社のとあるCMを見るといつも、
人に届けるんじゃない。場所に届けるんだ! って思う。 全40戸の1穴に住む我が家は、表札ナシ派。 |
|
No.1907 |
確かに「永遠に昭和」の痴呆老人は残っているね。
でも今の年寄りがみんな死んだら、どうなるかね? |
|
No.1908 |
表札は普通に出しましょう。
但し理由がある場合はこの限りでない。 |
|
No.1909 |
そうだねぇ。
年寄りばかりじゃなくて、みんな出してくれるといいんだけど。 もう昭和は終わって、平成も終わろうとしているからねぇ。 ねぇ。 |
|
No.1910 |
年齢、元号関係なし。
その人によるのよ~ |
|
No.1911 |
そのとおりですねぇ~。
表札年寄りには先がありませんねぇ。 それはわかっているんですけどねぇ。 |
|
No.1912 |
うちのタワマン、同じ階の方、一人も表札出してないです。
うちは、はりきって表札作ったのですが、誰も出さないので 1か月で外しました(涙) |
|
No.1913 |
見て回ったの?ストーカー並。
|
|
No.1914 |
同じ階ぐるっと1周するだけですよ。まあ、20部屋以上ありますけど。
|
|
No.1915 |
たまたま同じ階の住人が、そっち系なだけでしょう。
|
|
No.1916 |
表札を出しているお宅が多い団地は住みやすいと思いますよ。
昔ながらの近所づきあいもあり、醤油やお味噌の貸し借りも頻繁です。 |
|
No.1917 |
それ真逆。
|
|
No.1918 |
その通りですねぇ。
もうすぐ平成も終わりますが、できるなら、みんなで表札出して、昭和の雰囲気を残したいものですね。 孫子の代まで。 |
|
No.1920 |
オプション会で間違って表札を買ってしまいました。トホホ。
|
|
No.1921 |
[NO.1919と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1922 |
どうでも良いと思います。今どき出さない人が多いですからね。
|
|
No.1923 |
だから、逆よ。
貴女の地域だけです。 |
|
No.1924 |
そうですね。
周りが誰も出してなくて 本当に、本当に、恥ずかしいけど、いままで通り出し続けようと思います。。 |
|
No.1925 |
港区高層マンションの居住者ですが、知る限り表札出している人は一戸だけで部屋番号も名前も挙げられるほどです。このことからも、部屋番号と名前を使われて犯罪被害に遭うことも考えられます。出さないほうが無難でしょうね。
|
|
No.1926 |
でしょうね。。
|
|
No.1927 |
言い訳しなくてもいいよ
出せない理由は人それぞれ。 |
|
No.1928 |
その通りですね。
頑張って出し続けますね。周りの目が気になるけど。。 |
|
No.1929 |
もちろん自由ですが、冗談抜きに犯罪被害に気を付けたほうが良いよ。
|
|
No.1930 |
もちろん冗談ですよ。
いまどき、表札出す人なんかいません。 |
|
No.1931 |
と、訳ありの方が弁明してます。
|
|
No.1932 |
確かに、珍しい名字や海外のかたは抵抗感があるかもしれません。
|
|
No.1968 |
嵐が綺麗になりました。
特に問題ない方は、出した方が社会生活でトラブらないと思います。 |
|
No.1987 |
[No.1933~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
|
No.1988 |
普通の日本人は出しませんが、お宅は出してもいいのよ。
|
|
No.1989 |
あらあら、削除されてお気の毒。
抵抗ある人達は無理せず、出さなくても大丈夫です。 |
|
No.2000 |
[No.1990と本レスまで、差別表現、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報