前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
1521:
匿名さん
[2017-10-18 21:28:15]
|
1522:
通りがかりさん
[2017-10-18 21:51:13]
|
1523:
匿名さん
[2017-10-18 21:53:15]
マンションの集合ポストの表札、各住戸の玄関の表札、戸建ての表札。
ごっちゃに論じてて面白い。 ただ、ヤマトメールは企業として対策を講じるべきでしょう。 前居住者の個人情報の漏洩を行い、放置してしまうサービスを クライアントに有償提供して、利益を得ているのですから。 その一方で、労働時間オーバー・業務改善が必要だって、気の毒な企業体質だと思います。 |
1524:
匿名
[2017-10-18 21:58:14]
>>1501 印鑑証明が必要となる書類は沢山あり、その場合必ず印鑑を押します。
大事な取引や証明には捺印、上司決済などなどハンコはまだまだ日本の会社では使ってます。 外国人の方や、外資系では違うでしょうけど。 もはやここも、そう言う方が多いのでしょう。 |
1525:
匿名
[2017-10-18 21:59:21]
|
1526:
匿名
[2017-10-18 22:01:20]
|
1527:
匿名さん
[2017-10-18 22:01:57]
確かに、在日外国人は表札やハンコが大好きですね。
いいことだと思います。 |
1528:
匿名さん
[2017-10-18 22:05:55]
郷に入っては郷に従えということですね。
|
1529:
匿名さん
[2017-10-18 22:32:58]
田舎だと、確かに表札を出すのが当たり前ですね。
そういうひとが都会に住むと、出してしまうのでしょうね。 |
1530:
匿名さん
[2017-10-18 22:42:22]
|
|
1531:
匿名さん
[2017-10-18 22:43:08]
|
1532:
匿名さん
[2017-10-18 22:50:23]
そうですね。
田舎者が表札を出すのはとてもほほえましくて、いいことだと思います。 |
1533:
匿名さん
[2017-10-18 22:57:18]
私が住んでいるマンションでは表札を出さない人のほうが多いですけど、出さない人もちゃんと挨拶をしてくれるので、マナーがちゃんとしてれば表札を出さなくてもよいと思います。
|
1534:
匿名さん
[2017-10-18 23:00:35]
>>1532 匿名さん
そう? 全く気にならない。 そんなこと気になるあなたは田舎者の仲間だから?? でも田舎はいいじゃない。空気も綺麗だろうし。もっと誇りを持っていいと思いますよ。 逆にお盆などで帰省する田舎のない者の私の方がなんだか薄っぺらいです。 田舎を知らないからか、隠居したら田舎暮らしをしてみたいなんて思ったりもします。 そしたら今は出してない表札も出さないとですね。 |
1535:
匿名さん
[2017-10-18 23:02:37]
表札を出す、出さないで、これだけ話題が続くのがすごいと思う。
同じことを繰り返しているだけなんだろうけど、よほど表札を出さない人が多いのが悔しいんだろうね。 |
1536:
匿名さん
[2017-10-18 23:09:08]
|
1537:
匿名さん
[2017-10-18 23:14:41]
>>1535 匿名さん
最初から読んでみ。 全く同じような内容を無限ループに繰り返してるだけ。そもそもどちらの内容もあまり深い意味のあるものはない。ただこの4シリーズになってからは、表の番号札も表札という事が判明したため、ややこしくなっただけ。 |
1538:
匿名さん
[2017-10-18 23:15:33]
|
1539:
匿名さん
[2017-10-18 23:26:59]
最初から読むなんて、そんな暇人はいないでしょ。
同じことを無限に永遠に繰り返すのも、いいんじゃない。 |
1540:
匿名さん
[2017-10-19 06:19:20]
>>1539 えっ?
そもそもここに書き込みしまくってるやつのほうが暇人じゃん。パッと一回で読む方が何回も見にきて書き込みするより早いよ。 おれも時間持ってる暇人だから書いてる訳だし。あんたもでしょうに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありそう。