前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
1451:
匿名さん
[2017-10-13 21:26:52]
|
1452:
匿名さん
[2017-10-13 21:27:06]
やはり高齢者だったか。今はネットでその半額くらいで取得できるんですよ。
マヌケって、いかにもジジくさいね(笑)。あ~むなしい。 ちゃんとした不動産屋(野村とか住友とか)からも、部屋を売ってくれという手紙が来ますよね。 いかがわしい不動産屋からも来るのがうざいんですよ。情報を流出させているだろうし。 ということで、残念でした。 |
1453:
匿名さん
[2017-10-13 21:31:24]
宅配便が誤配することは考えられません。
インターホンで確認しなければ入れませんから。 |
1454:
匿名さん
[2017-10-13 21:33:43]
治安が悪い地域とか、外廊下のマンションとか、高齢者が住まわれる場合とかは表札をおすすめしないけど、
そうでない限り、表札を出している人を否定する人の意味が分からない。 世の中に対して不満がたまっているのだろうか。 |
1455:
匿名さん
[2017-10-13 21:34:56]
>>1453
メール便はポストに入れるんですよ。中まで入らないからインターホンは押さない。これ常識。 |
1456:
名無しさん
[2017-10-13 23:34:01]
おいおい。金曜日の夜くらいパーっと外出しようぜ。サラリーマンの友達も今日なら出て来やすいんだし。
あまりに多く書き込みあったので、読むのやめたくけど、少しは議論出来たのかな。 結局、行きつく先は、毎回同じところに収まるけど。 |
1457:
名無しさん
[2017-10-13 23:35:54]
|
1458:
匿名さん
[2017-10-14 10:36:58]
↑
外野からだが、お前も人のことは言えんな。www |
1459:
名無しさん
[2017-10-15 08:49:51]
>>1458 匿名さん
ほら、外野のフリして、しょーもない事書くから書き込み止まったやん。 ほんま、あんたは、くだらんわ。 もう少し会話のスキルを身につけて出直してこい。これ命令な。あと表札もすぐ出せよ(^^) |
1460:
匿名さん
[2017-10-15 08:53:42]
表札を出す出さないは、個人の自由と言う結論が出たから、書き込みが止まったのでは無いでしょうか?
出す派も、出さない派も互いに迷惑を掛けていないのですから。 |
|
1461:
匿名さん
[2017-10-15 09:18:35]
>>1460 匿名さん
結論はもうスレ1の時から何度も同じような内容で出ているのですけどね。 このスレ4でも何回も結論は出て終わりました。 が、毎回、新人さんか納得いなかい人が、ぶり返します。そして途中の過程は毎回違いますが、結論は毎回同じです。まぁ当たり前の結論なので、仕方ないですが。 |
1462:
匿名さん
[2017-10-15 10:53:31]
外野からだが、表札は必要ないという事で結論ですか。www
当り前の結果ですね。w |
1463:
匿名さん
[2017-10-15 13:53:21]
|
1464:
匿名さん
[2017-10-15 15:56:39]
良く釣れるな 笑
|
1465:
匿名さん
[2017-10-15 16:32:31]
表札にフルネーム入れるのは、
セキュリティ上やはり問題。 表札無しは、確かにまごつく人がいて、 不親切。 頭文字をローマ字で表示したらどうだろう? アベシンゾウだったら、S.A. 見かけたことありませんかw |
1466:
匿名さん
[2017-10-15 16:35:24]
オジサン表札無用で結論出たからもういいよ
|
1467:
匿名さん
[2017-10-15 18:25:21]
|
1468:
匿名さん
[2017-10-15 20:20:44]
つられてんの?
|
1469:
匿名さん
[2017-10-15 20:21:58]
日本の住宅で表札なくて困る家はどこにもないけど? どうかしたの? 笑
|
1470:
匿名さん
[2017-10-16 12:33:43]
そもそもマンションで表札出している理由は、困るとか困らないとかじゃないからな。
|
1471:
匿名さん
[2017-10-16 12:35:57]
|
1472:
匿名さん
[2017-10-16 12:36:20]
ウチは、出しているけど、出さないと困るから出してはいないです。
|
1473:
匿名さん
[2017-10-16 12:38:30]
|
1474:
マンション検討中さん
[2017-10-16 12:50:46]
|
1475:
マンション検討中さん
[2017-10-16 13:07:49]
|
1476:
匿名さん
[2017-10-16 18:12:34]
>>1475 マンション検討中さん
表札を出していても、出さない人も他人の玄関周りは気にしてないと思いますよ。 実際、私は出してますが両隣が出してるのかさえ知りません。目には入ってるハズなのですが。表札は日本の文化ですが、最近は外国の方も増え、相対的に出さない家も増えてるのでしょう。NHK払いたくないとか、名前を出すとヤバイと言う考えの方もおられるみたいですし。 最近は子供が居ても鯉のぼりや雛飾りをしない家も増えてるので消えゆく日本の文化の1つかもしれません。 |
1477:
匿名さん
[2017-10-16 18:48:39]
|
1478:
匿名さん
[2017-10-16 21:02:12]
|
1479:
匿名さん
[2017-10-17 11:07:58]
日本で表札は自由、付けなくてもいいよ。
|
1480:
匿名さん
[2017-10-17 12:34:44]
表札を出す出さないで、困るか困らないかという観点では、特に支障は
ないと思いますが、番号だけで管理されるなんて「囚人」みたいでは やっぱり出しても良い派かな。 |
1481:
匿名さん
[2017-10-17 12:37:48]
番号しか出してなくても、番号で呼ばれないと思います。
塀の中に入ったことがナいので、実際何と呼ばれているか知りませんが。 |
1482:
通りがかりさん
[2017-10-17 12:50:05]
|
1483:
匿名さん
[2017-10-17 13:36:22]
うちみたいな
昔ながらなお古い団地では 表札は必須ですね。 近所にお醤油を借りに行ったりしますから。 |
1484:
匿名さん
[2017-10-17 19:47:18]
昭和な感じが良いですね。
|
1485:
匿名さん
[2017-10-17 19:52:57]
表札を出さないのは理解できるが
前住者の表札の上に養生テープ貼って隠すのはやめてくれ 仮にも●千万の分譲マンションだぞ あと理事になったときは仮でもいいから集合郵便受けには 名字だけでも出してくれ 回覧や書類のやり取りがあるのに間違えそうで困る |
1486:
通りがかりさん
[2017-10-17 20:15:15]
|
1487:
匿名さん
[2017-10-17 20:17:34]
良いのでは?
|
1488:
マンション検討中さん
[2017-10-17 20:18:32]
|
1489:
匿名さん
[2017-10-17 20:22:45]
確かに、出す人の気持ちも尊重すべきですね。
でも、出さない人は常識的な人の割合が多いですね。 あと賃貸は別として、分譲の部屋の人はほぼ出しませんね。 |
1490:
匿名
[2017-10-17 20:30:46]
|
1491:
匿名さん
[2017-10-17 20:53:29]
確かにその通りですね。
分譲で表札を出している人は稀ですね。 |
1492:
匿名さん
[2017-10-17 21:08:15]
>>1486 通りがかりさん
実際はどうだかわかりませんが、表札を出す人は常識的に「見える」人が多いですね。 新築マンションに引っ越したら、賃貸が少ないせいか、当初の購入者が多いせいか、表札を出す人が多くなったようです。 |
1493:
匿名さん
[2017-10-17 21:31:04]
気のせいだよ、マンションで表札出している人は無いに等しい。誰も見ないしね。
|
1494:
匿名さん
[2017-10-17 21:42:52]
全くその通りですね。
韓国ではまだ表札を出す文化が残っているようですが、日本ではもう廃れているようです。 |
1495:
匿名さん
[2017-10-17 21:46:33]
表札を出す人が常識かはわかりませんが、非常識な人はたいてい表札を出していないですね。
表札は民泊防止や犯罪対策になるようです。 https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12139045309.html |
1496:
匿名さん
[2017-10-17 22:03:51]
ある意味そうですね。
非常識な人はたいてい表札を出していますね。 表札のようなものを出さないことは、犯罪防止に有効なようです |
1497:
匿名さん
[2017-10-18 00:34:54]
民泊は嫌だし、治安も大事だけど、賃貸の人もいるから、全員に表札を求めるのは現実的ではないですね。
|
1498:
匿名さん
[2017-10-18 00:46:51]
マンションの仕様に合った表札を注文するのは面倒ですよね。
新築時のオプションで注文せずそのままになってしまっています。 年何回か同じマンションの希望者がまとめて表札を注文できる機会があると有難いのですが… |
1499:
匿名さん
[2017-10-18 06:40:26]
常識が有る、無しの議論は、もう飽きたのでいいです。
出しても、出さなくても、非常識な住人は居ます。 |
1500:
匿名さん
[2017-10-18 08:32:23]
いや違う違う
出していない人のほうが、非常識な人が『多い』というのは 確かな事実でしょう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
名前出す感覚が不思議ですし、変人扱いです、マンションでは無意味ですから。