マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1301: 通りすがりさん 
[2017-10-09 06:14:13]
>>1296 匿名さん
一応、外国にはないと断言するのなら、それは間違いですけど。
相変わらず間違いだらけって。
知ったかするのにもほどがある。
まぁいつ見ても知ったかしてて面白いといえば面白い。
1302: 通りすがりさん 
[2017-10-09 06:15:00]
>>1300 匿名さん
若すぎる。中学生か?
1303: 匿名さん 
[2017-10-09 06:23:24]
オジサンでしょ。
1304: 匿名さん 
[2017-10-09 06:45:17]
オッサンだね。
1305: 匿名さん 
[2017-10-09 09:24:40]
>>1300 匿名さん
”最近の若者”とか言ってる時点で、ジジイ
1306: 匿名さん 
[2017-10-09 09:28:35]
自分が若い時に「最近の若い者は」って言われてたの忘れてるんでしょうね。
1307: 匿名さん 
[2017-10-09 09:28:42]
表札は老人しか付けないよ
なんか老人が必死に表札連呼
1308: 匿名さん 
[2017-10-09 09:53:32]
初老なので、表札つけます。
1309: 匿名さん 
[2017-10-09 11:06:57]
まだ現役なので付けません
1310: 通りすがりさん 
[2017-10-09 12:20:44]
>>1305 匿名さん
全く見落としてた。さすが言葉尻を捕まえるのが上手い人が多いね。
ってことは若者に憧れてる中年から初老ってことなのかな。その若者ってのに、自分が、なりきれてない感じだもんね。
1311: eマンションさん 
[2017-10-09 12:29:48]
今日は暑いですね。コーヒーもアイスが旨い。

顔も知らない他人なんで年齢も興味はないです。
中年であの程度の、知識なんでしょうか?ハローページしかり、ゼンリンしかり、リーフと言ってみたり、外国には表札ないとか。。。。
話し変わって、表札でも部屋番号札や番地札くらいは、みなさんつけましょうよ。たまに文化住宅で名前も部屋番も貼り付けてないとこありますけど、宅配便屋さんとか苦労してそうな気がする。
まぁそれすら自由ですので、付けたくなければご自由に。付けたからといっても、何が変わる訳でもないし。
1312: 匿名さん 
[2017-10-09 16:17:03]
文化住宅って何?
1313: 匿名さん 
[2017-10-09 18:26:11]
>表札でも部屋番号札や番地札くらいは、みなさんつけましょうよ。

一戸建ては頼めば自治体が番地のプレート付けてくれるし門に番地のプレートはある

マンションは買った時からドアかその周りに部屋番号は書いてある、集合ポストも部屋番号だけ書いてある

名前なんてなくっても誰も困らないよ、表札は飾りだよ、読めないデザインローマ字とか飾り
1314: 匿名さん 
[2017-10-09 18:31:52]
>>1313 匿名さん
だからそれも表札の一種だってば。
自分で出そうが最初から付いてようが、表札。
そこに名前を入れるかはあなた次第。
1315: 追徴課税うざ 
[2017-10-09 18:36:57]
知ったか野郎がまた嘘を答える前に自分でググッた方がよいかと。
1316: 匿名さん 
[2017-10-09 18:41:50]

知ってんならもったいつけづに言えばいいのに、はずかちいの?
1317: 匿名さん 
[2017-10-09 18:43:18]
ホテルのドアのルームナンバーも表札ってか? 笑
1318: 匿名さん 
[2017-10-09 18:55:37]
>>1317 匿名さん
さぁ?表に向けての札だと言うのなら表札かもね。国語辞典的な詳細は知らないけどね。
ホテルの場合は内廊下だから、違うのかもね。
マンションも内廊下の場合は違うのかな?
1319: 匿名さん 
[2017-10-09 18:57:01]
>>1316 匿名さん
めんどくさいだけかもね。ちなみに私はネットで調べて分かったけど、一字一句覚えた訳ではないから、書けない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる