前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
1073:
匿名さん
[2017-10-04 19:37:33]
|
1074:
匿名さん
[2017-10-04 19:38:05]
マンションで部屋番号以外、名前書いて誰が見るの?
となりの人も月に一回も会うことはないのに。 |
1075:
匿名さん
[2017-10-04 19:38:48]
|
1076:
匿名さん
[2017-10-04 19:39:36]
内廊下。
|
1077:
匿名さん
[2017-10-04 19:41:15]
普通のマンション指定の表札って、部屋番号書いてあるプレートで、
名前のスペースあるだけで個性とか言う次元じゃないけどね、名前書きたきゃご自由にどうぞ。 |
1078:
匿名さん
[2017-10-04 19:42:21]
>>1072 匿名さん
そんな非人道な組合もあるのですね。子供さんが居る家庭なら、ハロウィンやクリスマス、端午の節句や七夕の願いこどなど、外観を損なうとしても許すとこが多いし、その事で苦情を言う心狭い人も少ないですのにね。まぁルールは、何があろうとルールという事なのでしょう。私ならそんな温かみのない組合のあるマンションなら敬遠しますがね。 |
1079:
匿名さん
[2017-10-04 19:44:44]
タワマンで内廊下か外廊下か聞く人の神経がわからない?
タワマンの外廊下あったら? すっげー恐いと思うけど! ㇷ゚ッ (笑 アパート暮しの人かな? |
1080:
匿名さん
[2017-10-04 19:45:04]
|
1081:
匿名さん
[2017-10-04 19:45:58]
|
1082:
匿名さん
[2017-10-04 19:46:01]
|
|
1083:
マンコミュファンさん
[2017-10-04 19:48:03]
>>1082 匿名さん
わざわざ仲間風とかいらないから。 俺なら引っかかってしまっても、下の方は外廊下で15階から上が内廊下仕様なんですよと、ごまかすけどね。リーフ問題はスルーで誤魔化す気らしい。笑笑 |
1084:
匿名さん
[2017-10-04 19:49:15]
1078
専有部以外に物を置くようなマンションなんで貧乏臭くなるから禁止が常識ですよ。 外部から洗濯物がみえてはいけないのも当然で常識です。 安サラリーマンばかり住むファミリータイプマンションで、それが可ならお好きなように。 |
1085:
匿名さん
[2017-10-04 19:49:31]
|
1086:
マンコミュファンさん
[2017-10-04 19:52:01]
|
1087:
匿名さん
[2017-10-04 19:54:32]
|
1088:
マンコミュファンさん
[2017-10-04 19:54:43]
>>1084 匿名さん
ちなみに、わざわざ凝ったレスしてるけど、その差別的な表現と人を見下そうとする文書はオンリーワンですよ。 もし勘違いでも、みんなはそう見てます。 わざわざ数字とか凝るなよぉ。恥ずかしいやっちゃなぁ |
1089:
マンコミュファンさん
[2017-10-04 19:55:44]
|
1090:
匿名さん
[2017-10-04 19:56:27]
マンションはいろんな人が住むからね、勝手にさわっちゃ駄目なんよ。
みんながその行事が好きな訳じゃないし、宗教や思想もあるしねー。 コテコテニ飾ったり物置いたりしたいなら一戸建てにすみゃいいじゃん。 そしたら立派なフルネームの表札でも付けてジコマンでもしてなよ。 |
1091:
匿名さん
[2017-10-04 19:57:21]
|
1092:
匿名さん
[2017-10-04 19:58:11]
|
1093:
匿名さん
[2017-10-04 19:58:22]
|
1094:
匿名さん
[2017-10-04 19:59:09]
約一名、統合失調症か?
|
1095:
匿名さん
[2017-10-04 19:59:56]
|
1096:
匿名さん
[2017-10-04 20:01:27]
|
1097:
匿名さん
[2017-10-04 20:02:24]
なんか意味の分からないこと書いても迷惑なんだよねー
|
1098:
匿名さん
[2017-10-04 20:03:22]
表札の話で頼むわ。
|
1099:
匿名さん
[2017-10-04 20:04:51]
迷走したけど、結論は、それなりのマンションは扉に飾りつけたりしない、で良いのかな?by タワマン住み
|
1100:
匿名さん
[2017-10-04 20:07:19]
僕だけですか?
あの人が書くと表示で分かるのですが。 失礼ですが何で書き込まれてますか? 珍しいパソコンか昔の携帯電話のウェブからですか?なにでここに接続して書いたらああなるのか興味あります。アイフォンから見た場合だけ違う表示になってるのでしょうか。 |
1101:
匿名さん
[2017-10-04 20:07:55]
それが普通ですよ。
|
1102:
匿名さん
[2017-10-04 20:08:47]
|
1103:
匿名さん
[2017-10-04 20:09:54]
>>1100
関係ないこと聞くなよ、うっとうしいよ。 |
1104:
匿名さん
[2017-10-04 20:11:29]
|
1105:
名無しさん
[2017-10-04 20:14:10]
一回警告及び削除対象となった人がその表示になるのではないですか?この人だけでなく他のスレに少しは居ますよ。垢BANとかあるのかなここ。
|
1106:
匿名さん
[2017-10-04 20:14:10]
正月やクリスマスに部屋の前を飾ることは迷惑ですからやめましょうね~
表札は付けたい人はどうぞご自由につけてくださいな、指定のものがありますからどうぞー |
1107:
匿名さん
[2017-10-04 20:17:48]
うちのタワマンは迷惑というか、管理規約で禁止されてます。
|
1108:
匿名さん
[2017-10-04 20:17:53]
今日はお月見で内廊下東側から窓越しにお月さん見てくつろいでるけど、
どこの部屋も名前は書いてませんね。 |
1109:
匿名さん
[2017-10-04 20:22:18]
学生時代から部屋に表札とか名前書いたことないから不思議。
名前つけてどうしたいのかな。 |
1110:
匿名さん
[2017-10-04 20:26:48]
|
1111:
匿名さん
[2017-10-04 20:29:43]
規約で禁止じゃないならどうぞ、ご自由に。
それなりのマンションなのでしょう。 |
1112:
匿名さん
[2017-10-04 20:30:49]
もう飾りの話はいいから、表札の話で頼むな。
|
1113:
匿名さん
[2017-10-04 20:46:01]
>>1112 匿名さん
表札の話は何回も結論出て終わってるよ。 こんな感じ↓ 部屋番ならびに家番号、英語表記、ニックネーム、通称でも表に表示してるものは表札という。 出す出さないは個人の自由。 戸建とマンションでは戸建の方が表示率は高い。自己所有と賃貸では圧倒的に賃貸の人は出していない。 という結果や結論で何回も終わってきたスレなんですよ。納得いかなくてもです。 |
1114:
匿名さん
[2017-10-04 20:46:57]
出す理由がよくわかってない。
|
1115:
匿名さん
[2017-10-04 20:55:15]
|
1116:
匿名さん
[2017-10-04 20:57:12]
この人なに勝手に結論だしてるの? 何様?
表札出さない理由は防犯上や無くても困らないと理由はわかったけど 表札出す意味がまったく理解できない人多数、見栄にしてはセコイし 自己満足といっても自分で表札見てうなずいてるオヤジはキモいし とりあえず、表札出す理由わからないとだめよね がんばれ~ |
1117:
匿名さん
[2017-10-04 20:58:01]
出さない理由は出す必要がないからでしょ。簡単。
出す理由が未だに不明。 |
1118:
匿名さん
[2017-10-04 21:07:59]
出す理由は、
・日本の文化だから ・運気がアップする(と言われている)から じゃないかな。賛同するかどうかは別として。 出さない人にとっては理由になってないかもしれないけど、 出す人にとっては立派な理由になっているんじゃないかな。 |
1119:
匿名さん
[2017-10-04 21:13:46]
ぜんぜん賛同できないね~。
誰か、もっと誰でも納得できる理由、教えてください。 |
1120:
匿名さん
[2017-10-04 21:20:31]
>>1118
表札を出す理由は抽象的な、なんとなく的なようですね。 まぁ、表札出すのは自由です、出さない方に表札云々は言えませんね。 表札を出さずに玄関周りがスッキリとして気持ちいいと思う人も多いということです。 表札を出さないからと文化的じゃないなどと、苦言的に言うものじゃないようですね。 どちらもお好きなように。 |
1121:
匿名さん
[2017-10-04 21:21:30]
だって賛同しないから出さないんでしょ(笑)
みんなが納得できる理由があるんだったらあなたも出してるよ そんなのあるわけないじゃない |
1122:
匿名さん
[2017-10-04 21:25:50]
そんなことはない。賛同できなくても納得できる表札出す理由はあるはず。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そういう考え方もありますね。私は名前は不要派ですが、下から上まで右から左まで全く同じではつまらないと言う考え方ですね。
特別な高級マンションは別として常識的な普通のマンションとして考えるなら、それもありだというのが一般論ですね。