マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1042: 匿名さん 
[2017-10-03 21:36:27]
もう少し郵便受けが大きければ、表札大きく出来るのに残念だね。
1043: 匿名さん 
[2017-10-03 21:57:23]
[No.1028~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
1044: 匿名さん 
[2017-10-04 11:13:36]
マンションは部屋番号が表札なんですって、知ってた?
名前は書く必要ないんですって、常識よね。
名前書いても誰も見ないし昭和っぽいよね。
1045: 匿名さん 
[2017-10-04 12:43:32]
昭和も良いものですよ。
1046: 匿名さん 
[2017-10-04 12:48:28]
ここは何々と特定する、番号、名前、ニックネーム、屋号などが入ってて表に出てる物は表札という部類らしいですね
ニックネームなんて知り合いだけしか分からないのに表札だなんて
1047: 匿名さん 
[2017-10-04 13:13:46]
部屋番号だけでも、一戸建てなら番地だけでも表札というんですって。
ならばマンションならほぼ100%ついてるね、名前はほぼ書いてないけど。
1048: 匿名さん 
[2017-10-04 16:50:36]
>>1047 匿名さん
はい。だから付いてて当たり前の昭和以前からの日本の文化ですね。でも嫌なら取ってしまっても構わないし自由にしたら良いと思います。
1049: 匿名さん 
[2017-10-04 16:58:59]
部屋番号は取れないよ、集合ポストもドアも最初から書いてある。
名前なんて書いてないよ。
1050: 匿名さん 
[2017-10-04 17:20:53]
表札出す理由が知りたい。
自己満足?
1051: 匿名さん 
[2017-10-04 17:34:57]
風水的にはつけないとダメらしいよ。
昭和風か、平成風かは、表札のデザイン次第でしょ。
かなりオシャレなのもあるし。
1052: 匿名さん 
[2017-10-04 17:40:43]
風水はどうでもいいや!
1053: 匿名さん 
[2017-10-04 18:04:46]
誰も見ないのに名前は要らない、部屋番号だけでじゅうぶん
来客も基本、部屋番号インターホンで居住者にオートロック開けてもらうし
集合ポストは防犯上名前は出さないし、誰も見ない表札付ける意味ないから
1054: 匿名さん 
[2017-10-04 18:24:20]
誰も訪ねて来ないからだったりして…
1055: 匿名さん 
[2017-10-04 18:27:10]
下らない返しだねぇ
1056: 匿名さん 
[2017-10-04 18:41:47]
クリスマスとか正月に玄関の飾りつけるでしょ?
それと一緒だよ。
自分の趣味にあったデザインにして、雰囲気を作るわけ。
マンションだとそれ以外で個性を出せないからね。
1057: 匿名さん 
[2017-10-04 18:47:19]
正月? そんなことマンションではしないよ、してもいいんだろうけどね。
1058: 匿名さん 
[2017-10-04 18:49:08]
ある程度のグレードのファミリータイプのマンションだと普通やるよ。
マグネット式かシール式のフックでドアに掛けることができるよ。
1059: 匿名さん 
[2017-10-04 18:52:29]
正月だからとマンションの共用通路に門松など出してはいけません! 
共用部に物は置かないでください
管理組合がエントランスに小さいですが、飾りつけしてくれます
1060: 匿名さん 
[2017-10-04 18:55:13]
門松じゃなくて、スーパーとかに売っている、玄関ドアにつけるやつでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる