前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
1021:
マンション検討中さん
[2017-10-03 12:53:52]
|
1022:
匿名さん
[2017-10-03 13:04:26]
ゼンリンの住宅地図には名前が載っているが、本人の承諾を得ているわけではない。
|
1023:
匿名さん
[2017-10-03 13:14:48]
<よくあるご質問>
Q7:掲載されている個人宅の表札情報や事業所名称は、どのように取得していますか? A:住宅地図の情報は、表札や看板、郵便受けなどの情報を現地で確認させていただいております。また、直接訪問し、調査目的・利用目的をご説明の上、お名前やご住所の確認をさせていただく場合もございます。 なお、調査時期に関しましては、概ね出版月の3ヶ月から半年前に現地調査を行い情報を収集したものです。 http://www.zenrin.co.jp/support/software/faq/faq2.php?q=1083 |
1024:
匿名さん
[2017-10-03 13:57:18]
ゼンリンの地図も無断記載はできない
うちの事業所はゼンリンや他の業者も来たけど 一切社名はのせてない、法人といってもほぼ個人事業だからね 中には地図に社名出しますからと数千円の費用要求する呆れた地図業者もいた 大きな団地やマンション名は書いてあるようだけど許可云々は不明だな グーグルマップでも個人宅の表札はぼかしてある 固定電話の電話帳記載なんて今はほとんどの家庭が出してないのが常識 ネットで住所氏名打ち込むと個人の電話帳出てくるよ、古くて少しだがあるにはある |
1025:
匿名さん
[2017-10-03 14:07:01]
ついでだが、近所で自宅を仕事場にしている歯科技工士がいるが
自宅には表札も技工士の屋号、会社名も掲げてないが、住宅地図やグーグルマップには 会社名が記載されている、これ記載をお願いしたんだろうな |
1026:
匿名さん
[2017-10-03 15:09:54]
許可なく地図に名前晒すのは駄目だろ。
しかし表札で名前出してる家は不特定多数に 示しているから名前の地図記載もいいだろうとの考えか。 なんか怖いな。 |
1027:
口コミ知りたいさん
[2017-10-03 16:43:38]
どんだけ暇やねん。読むの面倒やからひとつにまとめたらいいのに。
よくも恥ずかしいくもなく、いけしゃーしゃーと書けるもんだわ |
1029:
匿名さん
[2017-10-03 17:14:40]
>>1019 匿名さん あの。ゼンリンさんも無許可掲載ですよ。非掲載を要望すれば何年かに一回の更新の時に次から載らなくなります。
腑に落ちないならゼンリンさんに電話するかメールで問い合わせてみてください。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 今回は知ったかぶりをしてしまいましたが、聞いてみて知ってしまえば、もう大丈夫ですから。 |
1031:
匿名さん
[2017-10-03 17:46:14]
>>1019 匿名さん
お昼にへぇーと思ってみてたのに 個人宅の名前が載ってる地図ね、それゼンリンの住宅地図でしょ それは名前のせるのに本人から承諾をもらって載せてるのよ、無断ではできないの 電話帳も本人が電話帳記載を頼まなければのらないのよ、それすら知らないの? ビックリ! ↑これデタラメって これだけ自信満々で書いてるのに言い訳して見苦しいよ君 |
1032:
匿名さん
[2017-10-03 17:48:34]
|
|
1033:
通りがかりさん
[2017-10-03 17:53:19]
みんな優しいなぁ。
俺は訂正言わずにほくそ笑んでた。 勉強させてあげても仕方ないのに、わざわざ訂正してあげる人は人間出来てますね。少し尊敬します。これからも彼の暴言や的外れな会話に的確な指導をお願い致します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電話帳は拒否の電話をしないと記載されます。掛ける所は、116だったと思います。