前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
10182:
周辺住民さん
[2024-05-29 21:32:38]
なんか粘着質の人が一人いるようだけれど、表札を出さないアホがどんどん増えているってことでオワコンですよね。今どきの大規模スラム高級分譲マンションで、表札なんて出す人はいないからね。
|
10183:
匿名さん
[2024-05-29 21:34:59]
それでええんじゃないの?
嘘ついたり改ざんしたりして、表札を出さない人はいないみたいなガセネタを流布するのは止めましょう。 >大規模スラム高級分譲マンション おもろいな。憧れの高級分譲マンション。 高級をつけるって、どこまでアホなんよ。 |
10184:
周辺住民さん
[2024-05-29 21:36:19]
なんか粘着質の人が一人いるようだけれど、表札を出さないアホがどんどん増えているってことでオワコンですよね。今どきの大規模スラム高級分譲マンションで、表札なんて出す人はいないからね。
|
10185:
匿名さん
[2024-05-29 22:27:08]
|
10187:
匿名さん
[2024-05-30 03:57:11]
|
10188:
匿名さん
[2024-05-30 03:59:29]
アホの匿名ちゃんって消耗戦を永久に戦い続ける無勝戦士。
|
10189:
匿名さん
[2024-05-30 04:03:19]
どんだけ~
|
10190:
匿名さん
[2024-05-30 04:04:38]
こいつでんな。
|
10191:
匿名さん
[2024-05-30 04:06:17]
|
10192:
匿名さん
[2024-05-30 04:07:49]
しかも魚拓をとっとくという執念深さ まさに磯粘着w
|
|
10193:
匿名さん
[2024-05-30 08:07:53]
証拠って重要ね。
言った言わないが解消される。 |
10194:
匿名さん
[2024-05-30 08:21:53]
言った言わないと言っても所詮一人芝居。朝からようやるわ。
|
10195:
匿名さん
[2024-05-30 11:40:30]
日本人は出しています。
|
10196:
匿名さん
[2024-05-30 14:05:02]
既に結論出ており、オワコン。
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/ 出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう 一昔前まで、一戸建てであっても集合住宅であっても、部屋の表札はあって当たり前でしたが、最近では表札を出していない住宅もちらほら目にするようになりました。 プライバシー保護が浸透してきた今、名前を不特定多数の人に見られるのが不安という考え方も増えてきているようです。 しかし、本当に表札を出さないことが防犯につながるのでしょうか。今回は、表札の必要性について考えます。 ・・・ 名前を出すことに抵抗を感じるのであれば、他人が見て分かりにくい表記でも構いません。 たとえば個人が特定しやすい珍しい名字の場合は、ローマ字表記にしてパッと見で分からないようにする、難しく読みにくい名字はあえてそのままで表記するなど、推測しにくいようにするといいでしょう。 まとめ ・表札は日本特有の習慣で、大正時代から主流になったが、最近ではプライバシーを重視して掲げない家庭も増えてきた ・表札を出すことは郵便物の誤配が減るだけでなく、地域間のコミュニティが円滑になったり、自分の家に愛着を持てたりするなどのメリットがある ・表札を出すことで個人情報が漏れやすく、不審者やセールスなどに目をつけられる可能性があるというデメリットも考えられる |
10197:
匿名さん
[2024-05-30 16:13:49]
日本人以外は出しません。
|
10198:
通りがかりさん
[2024-05-30 18:53:28]
表札出してまあ一服しなよ(-。-)y-゜゜゜
|
10199:
匿名さん
[2024-05-30 19:03:04]
表札を出さないことがデフォルトになりましたね。
|
10200:
名無しさん
[2024-05-30 19:06:17]
|
10201:
匿名さん
[2024-05-30 19:08:19]
出しても出さなくても自由ですよ。
ゆっくり考えてください。誰のために表札が必要なのか。なぜ表札をださなくても問題がないのか。 |
10202:
匿名さん
[2024-05-30 19:59:05]
日本人以外は出しません。
|
10203:
名無しさん
[2024-05-30 20:51:00]
出しても出さなくても自由ですよ。
ゆっくり考えてください。誰のために表札が必要なのか。なぜ表札をださないと問題があるのか。配達する人の身になってゆっくり考えれば自ずから答えは明らかですね? 一人で生きてられるわけではないんですよ。 |
10204:
名無しさん
[2024-05-30 23:43:11]
日本人以外は出しませんしね。
|
10205:
匿名さん
[2024-05-31 01:55:22]
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/
出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう 一昔前まで、一戸建てであっても集合住宅であっても、部屋の表札はあって当たり前でしたが、最近では表札を出していない住宅もちらほら目にするようになりました。 プライバシー保護が浸透してきた今、名前を不特定多数の人に見られるのが不安という考え方も増えてきているようです。 しかし、本当に表札を出さないことが防犯につながるのでしょうか。今回は、表札の必要性について考えます。 ・・・ 名前を出すことに抵抗を感じるのであれば、他人が見て分かりにくい表記でも構いません。 たとえば個人が特定しやすい珍しい名字の場合は、ローマ字表記にしてパッと見で分からないようにする、難しく読みにくい名字はあえてそのままで表記するなど、推測しにくいようにするといいでしょう。 まとめ ・表札は日本特有の習慣で、大正時代から主流になったが、最近ではプライバシーを重視して掲げない家庭も増えてきた ・表札を出すことは郵便物の誤配が減るだけでなく、地域間のコミュニティが円滑になったり、自分の家に愛着を持てたりするなどのメリットがある ・表札を出すことで個人情報が漏れやすく、不審者やセールスなどに目をつけられる可能性があるというデメリットも考えられる |
10206:
管理担当
[2024-05-31 03:47:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
10208:
匿名さん
[2024-05-31 11:26:27]
|
10209:
周辺住民さん
[2024-05-31 11:44:26]
日本人は出しています
|
10210:
周辺住民さん
[2024-05-31 12:35:26]
訳ありだと出したくないしね。
|
10211:
匿名さん
[2024-05-31 17:06:10]
オワコン
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/ 出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう 一昔前まで、一戸建てであっても集合住宅であっても、部屋の表札はあって当たり前でしたが、最近では表札を出していない住宅もちらほら目にするようになりました。 プライバシー保護が浸透してきた今、名前を不特定多数の人に見られるのが不安という考え方も増えてきているようです。 しかし、本当に表札を出さないことが防犯につながるのでしょうか。今回は、表札の必要性について考えます。 ・・・ 名前を出すことに抵抗を感じるのであれば、他人が見て分かりにくい表記でも構いません。 たとえば個人が特定しやすい珍しい名字の場合は、ローマ字表記にしてパッと見で分からないようにする、難しく読みにくい名字はあえてそのままで表記するなど、推測しにくいようにするといいでしょう。 まとめ ・表札は日本特有の習慣で、大正時代から主流になったが、最近ではプライバシーを重視して掲げない家庭も増えてきた ・表札を出すことは郵便物の誤配が減るだけでなく、地域間のコミュニティが円滑になったり、自分の家に愛着を持てたりするなどのメリットがある ・表札を出すことで個人情報が漏れやすく、不審者やセールスなどに目をつけられる可能性があるというデメリットも考えられる |
10212:
ご近所さん
[2024-05-31 17:29:30]
どうでもいいじゃないの笑
(^。^)y-.。o○ |
10213:
匿名さん
[2024-05-31 17:35:35]
もう、まとまっちゃいましたね。
オワコン。 |
10214:
匿名さん
[2024-05-31 17:36:51]
コンじゃないし(笑)
|
10215:
匿名さん
[2024-05-31 17:39:25]
コンじゃないね(笑) |
10216:
匿名さん
[2024-06-02 19:31:54]
|
10217:
匿名さん
[2024-06-02 20:16:14]
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/tokusyusagiukeko.h...
特殊詐欺犯人(受け子)の発見にご協力ください 特殊詐欺犯人(受け子)とは・・・ 特殊詐欺犯人(受け子)とは、息子や孫、警察官や金融機関職員を騙り、被害者の自宅などに行き、現金やキャッシュカードをだまし取る犯人のことを言います。 特殊詐欺犯人(受け子)の特徴 服装 マスクを装着している 体型に合わないスーツを着ていることがあるが、最近ではラフな服装も多い 金融機関や公的機関の職員を装うため、偽の身分証を付けていることがある 行動 頻繁にスマートホンを操作し、イヤホンを使って通話をしている 周囲を見回し、表札を確認しながら歩く よろしく! |
10218:
ご近所さん
[2024-06-03 00:04:04]
普通の日本人は全員出しています
|
10219:
匿名さん
[2024-06-03 00:16:57]
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html 表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない |
10220:
評判気になるさん
[2024-06-03 06:24:31]
サンウッドテラス東京尾久
|
10221:
匿名さん
[2024-06-05 06:21:36]
出すな出すな詐欺の意図がわからないですね。
ただ企業が出さないのを推奨してるとしたらもちろん営利目的でしょう。 |
10222:
匿名さん
[2024-06-05 06:27:12]
まともな企業が営利目的で出すなと言うのは詐欺ではありません。
そこんとこよろしく。 |
10223:
匿名さん
[2024-06-05 06:34:54]
まともな根拠もなく表札を日本人は皆出していると言うマン質各スレで執拗にひねくれた投稿をする方の意図がわからないですね。
大手の警備会社出さないのを推奨してるとしたらもちろん契約者の安全のためでしょう。 日本全国の警察では、特殊詐欺グループが表札を掲げる住宅をターゲットに詐欺を働き、闇バイトの受け子を派遣しているとして注意喚起していますから。 表札を出せ出せと投稿するのは、ひょっとすると闇バイトの集団かもしれませんね。 |
10224:
匿名さん
[2024-06-06 06:56:47]
ヒンメルなら出さなかっただろう。
|
10225:
名無しさん
[2024-06-06 07:15:16]
特殊詐欺や強盗、さすがに出す人は少なくなってきましたね。
|
10226:
匿名さん
[2024-06-06 08:09:17]
発想を変えてみるのもいいですね。
|
10227:
匿名さん
[2024-06-06 11:50:21]
そういうこと。
表札は誰が必要とするか考えてみるのがいいですね。 |
10228:
monsieur sans nom
[2024-06-07 19:17:57]
Par une soiree tres chaude du debut du mois de juillet, un jeune
homme est sorti du placard qu'il avait loue a un locataire de la ruelle S et s'est avance dans la rue, marchant lentement comme s'il etait perdu. Jusqu'au pont K... Il a reussi a eviter de rencontrer sa maitresse dans les escaliers. Son placard etait situe directement sous le toit d'un immeuble de cinq etages et ressemblait plus a un placard qu'a un appartement. Sa maitresse, qui louait ce cabinet pour diner et avec ses domes- tiques, habitait un autre appartement un etage plus bas, et chaque fois qu'elle sortait dans la rue, elle passait toujours par sa cuisine. Les escaliers sont grands ouverts. Et chaque fois que le jeune homme passait par la, il eprouvait une sorte de douleur et un sen- timent d'avilissement, et il en avait honte, et il grimacait. Il avait des dettes envers sa maitresse et avait peur de la rencontrer. Ce n’etait pas qu’il etait si lache et opprime, bien au contraire. Mais depuis quelque temps, il se trouva dans un etat d'irritabilite et de nervosite semblable a celui d'un hypocondriaque. Il est devenu telle- ment implique dans lui-meme et isole de tout le monde qu'il avait peur non seulement des rencontres avec l'hotesse, mais meme de toute rencontre. Il etait devaste par la pauvrete. Cependant, meme cette situation exigue est recemment devenue moins peni- ble. Il a completement arrete ses taches quotidiennes et ne voulait plus s'en occuper. En substance, il n'avait peur d'aucune maitresse, quels que soient les complots qu'elle avait contre lui. Mais s'arreter dans les escaliers et ecouter toutes ces conneries banales contre lesquelles il ne peut rien faire, toutes les lamentations sur les paie- ments, les menaces, les plaintes, et en meme temps se soustraire, s'excuser et mentir ? Non, je prefere descendre les escaliers comme un chat et m'enfuir sans que personne ne me voie. |
10229:
匿名さん
[2024-06-07 20:07:32]
>monsieur sans nom
表札出せ出せというのならば、住所氏名を書けよ。 |
10230:
匿名さん
[2024-06-08 00:07:55]
見知らぬ人に住所と名前、資産状況を教えたければ表札を出すと良い。
特殊詐欺グループは表札のある住宅を狙う。 |
10231:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 00:09:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報