マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

10101: 匿名さん 
[2024-05-16 03:12:55]
オートロックのマンションでは出さないよ。
10102: 匿名さん 
[2024-05-16 03:37:26]
そもそもエントランスにインターホンのある内廊下マンションだと中まで入った時点で不審者通報される。つまり表札を出していても出していなくても防犯上まったく差異はない。オートロックのマンションでは出さないとか防犯とかほざいてるのは住んだことないんじゃないか?むしろ出してないうちの方が留守宅に見られる可能性があるね。
10103: 匿名さん 
[2024-05-17 15:09:26]
>>10086 匿名さん

そうかもしれないしそうでもないのかもしれません すべてのかのうせいがあるのです
10104: 匿名さん 
[2024-05-17 17:46:19]
普通の日本人は皆さん出しています。
10105: 匿名さん 
[2024-05-18 09:47:10]
普通の日本人は皆さん出しているのですね?
10106: 匿名さん 
[2024-05-18 13:25:40]
高卒以上の中堅以上の企業にお勤めの方はだしません。プー太郎、ニート、高齢者の方は気にせずに出します。
10107: 匿名さん 
[2024-05-18 22:57:41]
普通の日本人は出しています。
10108: 匿名さん 
[2024-05-18 23:30:51]
姿見と一緒ですね。

知るは一時の恥、知らぬは一生の恥。

誰でも知っていることを一生知らない底辺層がここに紛れ込んでいることを忘れてはいけません。
10109: 周辺住民さん 
[2024-05-19 22:36:54]
日本人以外は出しません。
10110: 匿名さん 
[2024-05-21 18:08:10]
>>10093 匿名さん

なるほど、その通りですね。勉強します!
10111: 匿名さん 
[2024-05-21 18:24:31]
そもそもエントランスにインターホンのある内廊下マンションだと中まで入った時点で不審者通報される。つまり表札を出していても出していなくても防犯上まったく差異はない。オートロックのマンションでは出さないとか防犯とかほざいてるのは住んだことないんじゃないか?むしろ出してないうちの方が留守宅に見られる可能性があるね。
10112: 匿名さん 
[2024-05-21 18:26:22]
>>10092 匿名さん


なるほど。
10113: eマンションさん 
[2024-05-21 19:25:40]
>>10111 匿名さん

>つまり表札を出していても出していなくても防犯上まったく差異はない。

なのに

>むしろ出してないうちの方が留守宅に見られる可能性があるね。

どういう可能性?

配達員が表札のない部屋を狙うの?

インターホン鳴らせば在宅かどうかわかるのに、配達のついでに表札を見て回って、玄関ドアを破って入るんだ。

さすが毎日グーグルマップで表札を探す犯罪者。

自己紹介がお上手ですね。

小学生レベルの論理と主張。
10114: 匿名さん 
[2024-05-21 19:35:23]
>>10113 eマンションさん

はいはい。

いろいろ組み合わせて

小学生レベルの論理と主張。
10115: 匿名さん 
[2024-05-21 20:00:03]
戦争とかで表札出したときに多分英語で「I'm なんとかー!」みたいなこと言ってるけどなんて言ってるんですか
10116: 匿名さん 
[2024-05-21 23:22:36]
日本人は出しています。
10117: 周辺住民さん 
[2024-05-21 23:25:06]
>>10116 匿名さん

出してない人もいます。
はい、論破。
10118: 匿名さん 
[2024-05-22 00:23:36]
>>10117 周辺住民さん

出してる人もいます。
はい、論破。
10119: eマンションさん 
[2024-05-22 01:08:11]
これが結論ですね。

出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/

現在は以前よりマンションも増え、部屋番号があれば郵便物は届くため、表札がないと郵便物が誤配されるという心配は少なくなってきました。



むしろ最近では郵便物の心配よりも、表札を出すことによって犯罪にまきこまれるのでは?という不安を、漠然と感じている人の方が多いかもしれません。

マンションの管理組合などでつくる研究会が600棟近くのマンションで調査したところ、玄関に表札を出していないという部屋が「半数程度かそれ以上ある」と答えたマンションが40%近くあることが明らかになりました(※)。

しかし実際のところ、一戸建てはもちろん、マンションでも表札を出している住宅はまだ多く存在します。
10122: 匿名さん 
[2024-05-22 17:26:25]
普通の日本人は出しています。
10123: 匿名さん 
[2024-05-22 17:41:02]
出し続けている個人情報だだ漏れの人もまだまだおられるってことですね。
10127: 匿名さん 
[2024-05-22 22:03:55]
日本人は出しています。
10129: 匿名さん 
[2024-05-24 00:36:04]
>>10128 匿名さん

よいまとめです。
10133: マンション検討中さん 
[2024-05-24 06:28:11]
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/crime_prevention/backnumber143.html


 正解の防犯対策

集合/玄関ポストは、鍵を活用し、常に整理されている
 郵便物がたまっているポストは、留守宅、もしくは住人がだらしない、防犯意識が低いと思われ、狙われやすくなります。また、鍵を活用していないと、名前や住所など、郵便物に書いてある個人情報が盗まれる心配もあるので、必ず鍵(ロック機能)を利用するようにしましょう。最近は、ダイアルがついているポストもよくみかけます。ついていれば、積極的に活用することをオススメします。個人情報の管理はストーカー対策としても、非常に重要です。
表札は名字のみでシンプルに、もしくは書かない
 いかにも女性であるというかわいらしい文字やフルネームでの表札は、女性の一人暮らしと悟られやすくなるのでやめましょう。また、表札やポストの近くに、記号などマークの書き込みやシールなどが貼られていたら、それは泥棒がつけた目印(マーキング)かも。自宅にいない時間をマークされているなどの可能性もあるので、すぐに消しましょう。
第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り...
10134: 匿名さん 
[2024-05-24 23:09:13]
日本人以外は出しません。
10136: 配達員さん 
[2024-05-24 23:15:18]
わたしたち配達員泣かせの行為はやめてください(誤配しても知りませんよ)
10137: 匿名さん 
[2024-05-25 02:31:47]
>>10136 配達員さん

↑闇バイトの受け子
10138: 匿名さん 
[2024-05-25 02:34:07]
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00403/

出す、出さない? 家の表札の必要性について考えよう

一昔前まで、一戸建てであっても集合住宅であっても、部屋の表札はあって当たり前でしたが、最近では表札を出していない住宅もちらほら目にするようになりました。

プライバシー保護が浸透してきた今、名前を不特定多数の人に見られるのが不安という考え方も増えてきているようです。

しかし、本当に表札を出さないことが防犯につながるのでしょうか。今回は、表札の必要性について考えます。

・・・

名前を出すことに抵抗を感じるのであれば、他人が見て分かりにくい表記でも構いません。



たとえば個人が特定しやすい珍しい名字の場合は、ローマ字表記にしてパッと見で分からないようにする、難しく読みにくい名字はあえてそのままで表記するなど、推測しにくいようにするといいでしょう。


まとめ
・表札は日本特有の習慣で、大正時代から主流になったが、最近ではプライバシーを重視して掲げない家庭も増えてきた
・表札を出すことは郵便物の誤配が減るだけでなく、地域間のコミュニティが円滑になったり、自分の家に愛着を持てたりするなどのメリットがある
・表札を出すことで個人情報が漏れやすく、不審者やセールスなどに目をつけられる可能性があるというデメリットも考えられる
10143: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 03:15:10]
貼って
10144: マンション検討中さん 
[2024-05-25 03:19:53]
改ざん画像執拗だな。

議論に負けると発狂って、ガキそのもの。

ええ加減大人になれよ。

チバリヨー、ちびらずにね。
10145: マンション検討中さん 
[2024-05-25 03:22:08]
>>10141 マンコミュファンさん

改ざん画像執拗だな。

議論に負けると発狂って、ガキそのもの。

ええ加減大人になれよ。

チバリヨー、ちびらずにね。
10147: 匿名さん 
[2024-05-25 23:30:44]
日本人は出しています。
10150: 匿名さん 
[2024-05-26 09:43:13]
↑の画像なぜか「しっかり書きましょう」が太字でないですよ。

詐欺サイトまるだしですね。

SECOMに皆さんで通報しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる