マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1495: 匿名さん 
[2017-10-17 21:46:33]
表札を出す人が常識かはわかりませんが、非常識な人はたいてい表札を出していないですね。
表札は民泊防止や犯罪対策になるようです。
https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12139045309.html
1496: 匿名さん 
[2017-10-17 22:03:51]
ある意味そうですね。
非常識な人はたいてい表札を出していますね。
表札のようなものを出さないことは、犯罪防止に有効なようです
1497: 匿名さん 
[2017-10-18 00:34:54]
民泊は嫌だし、治安も大事だけど、賃貸の人もいるから、全員に表札を求めるのは現実的ではないですね。
1498: 匿名さん 
[2017-10-18 00:46:51]
マンションの仕様に合った表札を注文するのは面倒ですよね。
新築時のオプションで注文せずそのままになってしまっています。
年何回か同じマンションの希望者がまとめて表札を注文できる機会があると有難いのですが…
1499: 匿名さん 
[2017-10-18 06:40:26]
常識が有る、無しの議論は、もう飽きたのでいいです。
出しても、出さなくても、非常識な住人は居ます。
1500: 匿名さん 
[2017-10-18 08:32:23]
いや違う違う

出していない人のほうが、非常識な人が『多い』というのは
確かな事実でしょう
1501: 匿名さん 
[2017-10-18 09:30:44]
昔は、ハンコ屋さんで注文していたような気がしますがが、もはや表札と同様にハンコも使わなくなりましたからね。
1502: 匿名さん 
[2017-10-18 09:59:20]
確かに今までのコメントを見ると、いまだに表札を出しているような人は、常識という名の固定観念にとりつかれているオールドタイプということは「確かな事実」で間違いないようです。
表札を家に掲げることに理的な意味はありませんが、昔の人は何にでも名前を書いていました。
貧しい時代では盗難に備えるのがあたりまえだったのです。
老人ホームに入ると、自分のものと他人のものの区別がつかなくなる認知症が多くて、下着まですべての持ち物に名前を書かされるようです。

1503: 匿名さん 
[2017-10-18 12:17:37]
女性の賃貸一人暮らしで表札出さないのは分かるけど
分譲マンションの区分所有者なら色々あるし
表札出しても良いと思うけどなあ。
1504: 匿名さん 
[2017-10-18 12:38:55]
>>1503 匿名さん
出さない人も特に合理的な理由があるわけではないですからね。めんどくさいとか出さない人が多いからみたいな。出した方がいいのはわかっているんですが、なかなかね。
1505: 匿名さん 
[2017-10-18 12:43:28]
出した方がいい理由、ってなにかありますか?
1506: 匿名さん 
[2017-10-18 12:47:04]
というのは、出してもいいのですが、周りが誰も出していないので、出すのが恥ずかしいという思いがあります。
感覚的には、10件に1件ぐらいが出していて、両隣のお宅は出していません。
1507: 匿名さん 
[2017-10-18 12:50:04]
表札屋の努力が足りないのだと思う。
もっと表札のよさを宣伝すべきだし、マンションに適した表札のバリエーションを増やすべきであろう。
1508: 匿名さん 
[2017-10-18 13:21:20]
表札コンテストを実施している業者もありますね。
↓マンションで受賞した方もいるようです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nonbiriya/c2b4dbacbfa.html
1509: 匿名さん 
[2017-10-18 16:15:06]
分譲マンションの表札って、玄関インターホンとかに組み込まれた一体型になっていたりして、購入時オプションでバカ高いものがあるからね。
1510: 匿名さん 
[2017-10-18 16:35:51]
マンションで表札というか名前を出している世帯はほとんどないでしょ。
何か不自由あるなら付けますが、不便は一切ありませんから。
最近は宅配便も送り状に名前なしで届くサービスありますからね。
1511: 匿名さん 
[2017-10-18 18:54:36]
確かに周りでののお宅も出していないので、出すのはかなり恥ずかしい勇気がいる行為ですよね。

出したい人が出すのは止めませんが、周りからどう見られているのかは気にした方がいいですね。
1512: 匿名さん 
[2017-10-18 19:07:44]
>>1509 匿名さん
むしろ無償オプションとして表札を用意しておいてほしかったです
1513: 匿名さん 
[2017-10-18 19:25:38]
無償オプションだとしても、そのオプションを選択するのはごく一部の人でしょう。

強制的に表札を出さないといけない分譲マンションだと、人気がなく完売しなそう。
1514: 匿名さん 
[2017-10-18 19:30:45]
表札出す、出さないは個人の自由だから気にならない。
出している人は出してない人を凄く気になる存在になっているのだと思います。
上下両隣に挨拶しておけば、名前が分かるので表札してなくても気にならないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる