マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1355: 匿名さん 
[2017-10-11 22:52:15]
>名前なくても表札ですよ。

ですから定義はわかっていますよ
それをすべて名前の記載あるものと
同列には語れませんということです

その名簿屋さんは正規ルート
で手に入れてるとでも思ってる?
世間知らずですね

1356: 匿名さん 
[2017-10-11 22:53:05]
>1354
良かったね
1357: 匿名さん 
[2017-10-11 22:54:16]
>>1352 匿名さん
うわー。またやっちゃったね。笑笑

今回は教えてあげない。(((o(*゚▽゚*)o)))♡

恥ずかしいなぁ。

1358: 匿名さん 
[2017-10-11 22:55:06]
>>1353
その結果は、そりゃそうだと思います。
私は、表札は「おもてなし」の心だと思っております。
1359: 匿名さん 
[2017-10-11 22:56:27]
そうそう、表札は実用性はまったくない飾りですよ。
付けたい人は自由に付けたらいいことですよ。
いらない人は付ける必要はありません、なにも困ることはありませんから。
文化とか習慣を重んじる人もいるから、好きにすることです。
1360: 匿名さん 
[2017-10-11 22:56:30]
>>1355 匿名さん
正規ルートですよ。例えば平成17年までは住民基本台帳は閲覧自由なの知ってて言ってます?
1361: 匿名さん 
[2017-10-11 22:57:22]
1358ですが、
「私は」じゃなくて、「私も」でした。
1362: 匿名さん 
[2017-10-11 22:58:53]
>>1358 匿名さん
はい。それと郵政が手紙やハガキを個人から個人へと言う理念を掲げてやってるので表札に名前は普及しました。
今も日本はその企業理念です。
ヨーロッパなどは、住所へ置いてくればいいという考えなので表札はありません。
1363: 匿名さん 
[2017-10-11 22:58:57]
表札の実用性は理解できますが、自分のメリットにならないから優先順位は下がります。
1364: 匿名さん 
[2017-10-11 23:00:37]
>>1355 匿名さん

ちなみに正規ルートで私が他人の住民票を取ることもできます。ご存知?
1365: 匿名さん 
[2017-10-11 23:02:28]
表札なくても全然困りませんよ、なんででしょうね。
郵便も宅配便もちゃんと届きます。 (笑)
1366: 匿名さん 
[2017-10-11 23:03:37]
そりゃ自分は困らないでしょ。
1367: 匿名さん 
[2017-10-11 23:04:25]
今どき表札出さないほうがかっこいいと思っている人はいないよね。
どっちでもいいんだけど、コストもかかるし面倒だから出さないって人が大半じゃないかな。
1368: 匿名さん 
[2017-10-11 23:04:33]
>ちなみに正規ルートで私が他人の住民票を取ることもできます。ご存知?

誰でも知ってるけど、住民票は誰でも取れるけど、どうかしたの?

でも取る人のフルネームがないと取れないよ。
1369: 匿名さん 
[2017-10-11 23:06:04]
細かいこと言っていないで、表札くらいだそうよ
1370: 匿名さん 
[2017-10-11 23:07:51]
>今どき表札出さないほうがかっこいいと思っている人はいないよね。
マンションではみんな出していないから、カッコいいと思ってるんじゃないの
部屋番号はついてるけどね、名前出す間抜けはいいないよ、誰も見ないし

1371: 匿名さん 
[2017-10-11 23:10:28]
表札なくてもちゃんとDM届いちゃうんでしょ?
じゃあ、表札出してもリスクないじゃん(笑)

苗字を隠して悪いことしようとしたって無駄ですよ。
警察だって表札がなくても逮捕しに来れるんですから。
1372: 匿名さん 
[2017-10-11 23:11:06]
マンションで名前とか書く意味がわからない
誰が見るのかな  来客は番号必要なインターホン経由
勝手にマンション内には来ないでしょ
1373: 匿名さん 
[2017-10-11 23:13:17]
残念、インターホンの後、表札があったほうが部屋を探しやすいのですよ。
わざと意味が分からないふりをしなくてもいいんですよ(笑)
1374: 匿名さん 
[2017-10-11 23:14:58]
>表札なくてもちゃんとDM届いちゃうんでしょ?

表札に名前書いていなければ知らないDMは届きません、当たり前でしょ


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる