マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

1293: 匿名さん 
[2017-10-08 21:54:48]
表札出さないのが当たり前という結果が出たら、全然関係ない雑談で楽しそうだねぇ~
あんたの書いてることはことは良くわからないが指数が低いのは良くわかる、大丈夫だよwww
1294: 匿名さん 
[2017-10-08 22:36:14]
>>1293 匿名さん

ですよね。あの人ほんと低いですよね。
そしてすぐ分かってしまうという。
ちなみに日本人ならだいたい表札は出してます。部屋番号も大事だしね。
外国は表札出さないみたいですね。ちなみに、どこの国のお方ですか?
1295: 匿名さん 
[2017-10-08 22:41:44]
>>1293 匿名さん
連投すいません。ちなみに面白くなりそうだから、知識として教えますね。韓国とタイも表札ありますよ。
これをふまえて、また書き込み頑張ってみてね。
1296: 匿名さん 
[2017-10-08 23:16:08]
日本では表札は実用性は無くただの飾りという結果です

付けたい人は自由につけて飾りを楽しんでください

ということですが、どうかしましたかぁ

ちなみに外国には表札は無いそうです
1297: 匿名さん 
[2017-10-09 05:39:52]
外国だけじゃ大ざっぱすぎて分からない。

出さないのは、それだけ治安が悪いからでは無いの?
だとしたら、日本もいよいよそう言うレベルになったのね。
1298: 匿名さん 
[2017-10-09 05:56:12]
個人情報保護法!
1299: 通りすがりさん 
[2017-10-09 06:11:50]
>>1298 匿名さん

うわー。でた。勘違いやろう。
表札とか保護法だと思ってるんや。
あちゃー。痛いなぁ。朝から痛すぎる。
ちゃんと保護法を読んでごらん。
1300: 匿名さん 
[2017-10-09 06:13:53]
最近の若者は個人情報を自ら垂れ流すようなことはしません。
1301: 通りすがりさん 
[2017-10-09 06:14:13]
>>1296 匿名さん
一応、外国にはないと断言するのなら、それは間違いですけど。
相変わらず間違いだらけって。
知ったかするのにもほどがある。
まぁいつ見ても知ったかしてて面白いといえば面白い。
1302: 通りすがりさん 
[2017-10-09 06:15:00]
>>1300 匿名さん
若すぎる。中学生か?
1303: 匿名さん 
[2017-10-09 06:23:24]
オジサンでしょ。
1304: 匿名さん 
[2017-10-09 06:45:17]
オッサンだね。
1305: 匿名さん 
[2017-10-09 09:24:40]
>>1300 匿名さん
”最近の若者”とか言ってる時点で、ジジイ
1306: 匿名さん 
[2017-10-09 09:28:35]
自分が若い時に「最近の若い者は」って言われてたの忘れてるんでしょうね。
1307: 匿名さん 
[2017-10-09 09:28:42]
表札は老人しか付けないよ
なんか老人が必死に表札連呼
1308: 匿名さん 
[2017-10-09 09:53:32]
初老なので、表札つけます。
1309: 匿名さん 
[2017-10-09 11:06:57]
まだ現役なので付けません
1310: 通りすがりさん 
[2017-10-09 12:20:44]
>>1305 匿名さん
全く見落としてた。さすが言葉尻を捕まえるのが上手い人が多いね。
ってことは若者に憧れてる中年から初老ってことなのかな。その若者ってのに、自分が、なりきれてない感じだもんね。
1311: eマンションさん 
[2017-10-09 12:29:48]
今日は暑いですね。コーヒーもアイスが旨い。

顔も知らない他人なんで年齢も興味はないです。
中年であの程度の、知識なんでしょうか?ハローページしかり、ゼンリンしかり、リーフと言ってみたり、外国には表札ないとか。。。。
話し変わって、表札でも部屋番号札や番地札くらいは、みなさんつけましょうよ。たまに文化住宅で名前も部屋番も貼り付けてないとこありますけど、宅配便屋さんとか苦労してそうな気がする。
まぁそれすら自由ですので、付けたくなければご自由に。付けたからといっても、何が変わる訳でもないし。
1312: 匿名さん 
[2017-10-09 16:17:03]
文化住宅って何?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる