マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:46:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

985: 匿名さん 
[2017-10-01 23:40:48]
>>984 匿名さん

でたー。最終逃げ文句ww
986: 匿名さん 
[2017-10-01 23:42:24]
>>984 匿名さん

そうあるね。よくわかたあるね。あなた天才あるね。ww
987: 通りがかりさん 
[2017-10-01 23:43:00]
>>974 匿名さん
表札見てるやん。
不要とか言いながら見てるやん。
見る習慣ついてるやん。
付いてるのが当たり前だと染み付いてるからおもてなしの心も感じない。

988: 通りがかりさん 
[2017-10-01 23:48:59]
>>987 通りがかりさん

まぁ気軽に流して下さい。結局ここでの結論は出したい人は出せ。出したくなければだすな。賃貸物件では出さない人が多い。
と、何回も結論出てます。蒸し返しの無限ループでみんな遊んでるだけですので。
989: 通りがかりさん 
[2017-10-02 07:19:06]
>>988 通りがかりさん

退屈なもので…。
1008: eマンションさん 
[2017-10-02 19:10:19]
[No.992~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1009: 通りすがり 
[2017-10-02 20:40:36]
>>1008 eマンションさん
こうなると思ってました。面白半分で、からかってしまったことを反省します。でもたまに、ああいうハミ出し者がくると盛り上がるのも確かです。
1010: 匿名さん 
[2017-10-02 20:43:13]
それじゃあスレチ連投の通りすがりさんも毎度通報しよう 笑
1011: 匿名さん 
[2017-10-02 20:51:26]
もう”好きにすれば良い”と言う結論が出ているのだから、これ以上の結論は無駄では?
海外の建物みたいに、建物に地番が示してあるとマンションなどは、表札不要なのにね。
1012: 匿名さん 
[2017-10-02 21:39:28]
だからマンションは最初から集合ポストにも部屋のドアにも部屋番号書いてあるじゃん
それが表札なんだってさ、名前が無くても問題ないってさ
名前あるほうがストーカーやダイレクトメールの無断使用とか問題多そうだし

集合ポストに全部名前書いてあったら丸ごと住所氏名わかってダイレクトメール送り放題
スマホで撮影すれば後から部屋番号と名前合わせて発送用の個人情報大量に出来上がり~ってね
名字だけでも送れるしー

郵便屋さんは例えバイト君でも守秘義務なんかあるらしい、郵便法っていうのかな
宅配便も業務上知りえた情報の守秘義務は退職後もあるからねー

いまの時代、表札に名前は書かないのが常識かな

1013: 匿名さん 
[2017-10-03 10:28:13]
マンションのプレートに名前入れないで誤配ありました。
郵便配達員も人間。間違えるのです。
なので苗字だけ入れてます
1014: 匿名さん 
[2017-10-03 10:55:21]
やめときな、誤配は管理員に渡すか郵便ポストに入れれば再配達する。
一戸建てで名前書いてあっても誤配はあるから名前の問題じゃない。
うちは集合ポスト十年以上名前出してないけど誤配は無い。
1015: 匿名さん 
[2017-10-03 11:17:55]
年賀状は相当間違いあるよね笑 俺の部屋にも毎年ある笑 出す方が部屋番号間違うのも多いw
1016: 匿名さん 
[2017-10-03 12:17:05]
>>1012 匿名さん 戸建までなら住宅地図に名前載ってますよ。電話帳にも住所と名前載ってます。そして、ダイレクトメールは表札を調べて送ってるのではなく、情報を買って送ってます。

1017: 通りがかりさん 
[2017-10-03 12:18:56]
結局、表札に名前表記が要らないなら、年賀状にも名前書かない方がいいかもね。
ポスト漁られたら見られちゃうしね。
送りぬしも住所だけ、宛先も住所だけでいいかも。
1018: 通りすがり 
[2017-10-03 12:20:06]
>>1010 匿名さん
どうぞどうぞ。規約に反してなければ大丈夫なの分からないのかな、このひと。
1019: 匿名さん 
[2017-10-03 12:38:42]
>>1016
個人宅の名前が載ってる地図ね、それゼンリンの住宅地図でしょ
それは名前のせるのに本人から承諾をもらって載せてるのよ、無断ではできないの
電話帳も本人が電話帳記載を頼まなければのらないのよ、それすら知らないの? ビックリ!

ダイレクトメールも個人情報買うのだけど、売るほうは勝手に調べて売るのよ、
自分が個人情報開示してなくても見知らぬ業者からDM届くのは情報盗まれたからよ
それも知らないのかな? 世間知らずにはビックリね!

人に言わないほうが良いよ、バカにされるから

>>1017
年賀状もおたくの自由ですよ、お好きなように
それに集合ポストに名前は無くてもダイヤルキーは標準装備が常識
他人がポスト開けるのは不可能


呆れた人多いねー


1020: 匿名さん 
[2017-10-03 12:41:32]
>>1019 匿名さん

また前のやつでた。低いからすぐ分かる。復活おめでと。また楽しめる。(((o(*゚▽゚*)o)))♡
1021: マンション検討中さん 
[2017-10-03 12:53:52]
自信満々で書いてますが本人に直接書くと傷つくだろうから、みなさんには教えておきます。
電話帳は拒否の電話をしないと記載されます。掛ける所は、116だったと思います。
自信満々で書いてますが本人に直接書くと傷...
1022: 匿名さん 
[2017-10-03 13:04:26]
ゼンリンの住宅地図には名前が載っているが、本人の承諾を得ているわけではない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる