前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
8989:
匿名さん
[2022-12-15 13:16:48]
たしかに、貧乏人ほど出しませんね。
|
8990:
匿名さん
[2022-12-15 13:17:25]
低脳喫煙者も出さんね 笑
|
8991:
マンコミュファンさん
[2022-12-15 13:18:19]
|
8993:
マンション検討中さん
[2022-12-28 11:11:30]
ふと思ったが、毎年郵便局から年賀状が届く。
やつらがなんで、どこに誰が住んでいるのか知っているのだろうか? 特別に住基情報を開示されているのか? 今度、受け取り拒否と書いて、ポストに投函してやろうか。このやろう。 |
8994:
匿名さん
[2022-12-28 12:52:14]
>>8993 マンション検討中さん
転居した時は、普通は転居届を出して、旧住所の郵便物を転送してもらう。不明な人への配達は確認するようだけれど。何を興奮しているかよくわからない。どうどう。 だから表札なんか不要。 |
8995:
坪単価比較中さん
[2022-12-28 13:25:08]
苗字が恥ずかしいとか、
住んでることを秘密裏にしてる人は 出さないことが鉄則だと思う。 |
8996:
匿名さん
[2022-12-28 13:38:44]
|
8997:
匿名さん
[2022-12-28 13:55:20]
うちのマンションは近所付き合いしてる人は
普通に出しています 。 |
8998:
マンション検討中さん
[2022-12-28 14:12:17]
|
8999:
名無しさん
[2022-12-28 14:14:38]
|
|
9000:
デベにお勤めさん
[2022-12-28 14:23:03]
苗字が恥ずかしいとか、
住んでることを秘密裏にしてる人は 出さないことが鉄則だと思う。 |
9001:
口コミ知りたいさん
[2022-12-28 14:31:25]
苗字が嬉しいとか、
住んでることを公開したい人は どんどん出せば良いと思う。 好みの問題のようですね。 |
9002:
口コミ知りたいさん
[2022-12-28 14:33:44]
でも誰が表札を必要として見るの?なきゃ郵便物や宅配便が届かないとか誤配だらけになるか?
|
9003:
匿名さん
[2022-12-28 14:34:44]
近所付き合いしてる人は普通に出しています 。
|
9004:
匿名さん
[2022-12-28 14:43:30]
|
9005:
デベにお勤めさん
[2022-12-28 14:45:32]
|
9006:
匿名さん
[2022-12-28 14:51:31]
だれも知らないよ。
|
9008:
匿名さん
[2022-12-28 15:24:33]
|
9009:
評判気になるさん
[2022-12-28 15:34:27]
>>9007 匿名さん
今は高齢化が進んでいるからね。 https://izanau.com/ja/article/view/japan-population-and-median-age 1位 モナコ 55.4歳 2位 日本 48.6歳 まあ住宅保有者だと、60歳は行くだろう。 60歳くらいから上が普通の日本人と言うならばあり得るな。中小企業づとめや個人事業主だと個人情報たれ流しだからな。Webで自分のマンションの住戸と氏名を晒すバカもいる。管理組合からお咎めをくうなんて良くある話。 大企業勤務ならば個人情報保護の研修を受けさせられるから、まずださない。 出すのはトイレに行くと講習を抜け出し喫煙するようなバカだけ。 |
9010:
評判気になろさん
[2022-12-28 21:30:56]
今は高齢化が進んでいるからね。
https://izanau.com/ja/article/view/japan-population-and-median-age 1位 モナコ 55.4歳 2位 日本 48.6歳 まあ住宅保有者だと、60歳は行くだろう。 60歳くらいから上が普通の常識的日本人だから表札は出す。いわゆる大企業といわれるとこの社員だと個人情報からクビになるのが怖くて出さないかもね。まあ所詮個人の能力でなにもできずに世間の金を集めたおこぼれで食わされてる犬だからな笑。Webで自分のマンションの住戸と氏名を晒されちまうバカもいる。管理組合からお咎めをくうなんて良くある話。 最近の大企業勤務ならば個人情報保護の研修を受けさせられるから、まず出したくても出せない。 カナシ~ 大企業勤務で出すのはトイレに行くときと講習を抜け出し喫煙するときだけ。ふつうのうちでは出しますよね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報