前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
8751:
匿名さん
[2022-08-23 14:09:11]
まあ5割くらいはまだ出しているかな。高齢化社会だから。
|
8752:
匿名さん
[2022-08-24 19:32:35]
うちの周り(港区)、表札ない家多いです。
お子さんの名前とかも、見えるところには一切書いてない人達。 場所が変われば、デカデカ苗字書いた体操服を着て子供が歩いているような場所もあるから、そういうエリアでは表札つけないと浮きそう笑 |
8753:
匿名さん
[2022-08-24 20:36:44]
田舎だけじゃないの、知らんけど。少なくとも都心では表札は出さない。
|
8754:
匿名さん
[2022-08-24 21:21:17]
黒須さんて方が出しておられます。お会いしたことはありませんが、ラウンジに行く途中に表札が出ている住戸は一つだけで覚えてしまいました。
|
8755:
匿名ちゃん
[2022-08-26 19:07:43]
統一教会の信者は必ず出していますよ。なので日本人は表札を出すのです。
|
8756:
匿名さん
[2022-08-26 19:31:19]
普通の日本人は出しています。
|
8757:
匿名ちゃん
[2022-08-27 06:53:57]
統一教会の信者なら出します。
|
8758:
匿名さん
[2022-08-27 11:12:03]
統一教会の信者なら表札を売り込みます。
|
8759:
匿名さん
[2022-08-27 11:12:54]
統一教会の信者は必ず出しています。
|
8760:
評判気になるさん
[2022-08-27 11:16:25]
かたり商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/shoho/katari.htm... まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。 消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。 >普通の日本人は出しています。 こういうのも同様手口かも。 |
|
8761:
評判気になるさん
[2022-08-27 11:21:01]
霊感商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/shoho/reikan.htm... 単なるつぼや印鑑・置き物などに、あたかも超自然的な霊力があるように、言葉たくみに思わせて、不当に高い値段で売り込む商法です。 このことばは要注意 「玄関に入ってすぐ悪霊がついているとわかった」 「悪霊がついて次々に不幸なことがおこります。」 「このつぼは悪霊を取り除く力があります。」 「このつぼを飾っておくと、その日から良いことがあります。」 「この印鑑を使うと幸運になります。」 「印鑑を作り替えないと悪いことがおこります。」 「このつぼを毎朝拝めば悪霊が去って幸せになります。」 「普通の日本人は出します。」も要注意かも。 |
8762:
匿名さん
[2022-08-28 10:23:55]
訳ありな人は出さなくて良い
|
8763:
匿名さん
[2022-08-28 10:33:27]
信者の方は出してます。
|
8764:
匿名さん
[2022-08-30 13:01:38]
普通じゃない人、日本人じゃない人は出さないの?
|
8765:
匿名さん
[2022-09-06 19:17:12]
出すのは在日だけです。日本人は出しません。統一教会の信者は出します。
|
8766:
匿名さん
[2022-09-06 20:43:50]
普通の日本人は出します。
それを否定するのはアレな人です。 |
8767:
匿名さん
[2022-09-11 13:47:07]
普通なので出さないです
なんで詐欺師(今時訪問営業や勧誘なんかしてる奴)にこっちから名乗らないといけないの… ただのいいカモじゃないの |
8768:
匿名さん
[2022-09-11 16:57:40]
普通の日本人以外は出さないそうです。
わかりやすいですね。 |
8769:
匿名さん
[2022-09-11 17:09:15]
出さないのは普通の日本人ではない人なのかもしれません。
|
8770:
匿名ちゃん
[2022-09-12 18:38:41]
なるほどそのとおりですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報