前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
7736:
購入経験者さん
[2021-03-25 16:28:29]
|
7737:
匿名さん
[2021-03-25 18:00:53]
文章変やぞ。
ストリートビュー、ストリートビュー、ストリートビュー。 でっか。 表札が必要ないならええやん、無理強いしいひん。 思想・文化と同じや、平行線でいこ。 |
7738:
匿名さん
[2021-03-25 18:05:51]
というか、セコムは安心安全を考えれば、表札を出さないほうが良いと言っている。
表札をだすべき理由は何? |
7739:
評判気になるさん
[2021-03-25 18:08:35]
ストリートビューって楽しいよね。
引退老人で暇だし、無料だから、一日中ながめてるよ。 |
7740:
匿名さん
[2021-03-25 19:24:28]
んだんだ。
犯罪者はストリートビューを活用しているらしい。 |
7741:
匿名さん
[2021-03-25 21:19:33]
表札って結局意味がなさそうね。
|
7742:
匿名さん
[2021-03-25 21:26:36]
表札出す理由も出さない理由も語り尽くされてません?
蒸し返しても不毛ではありませんか? そして永遠に答えはでませんよ、何を一番に考えるかなんて個人個人で違うのですから。 改めて私が表札を出す理由を考えてみました、以下です。 「出さない方が気持ち悪くて落ち着かないから出す」(親も名字のみの表札出してましたし私も同じで、今まで出さなかったことがない、子供のころから慣れ親しんで染み着いた習慣は変えられない) それから 「社会人として責任を持ってここで生活している◯◯ですと世間に対して表しているのが表札という感覚を持っている」 あくまで私の感覚ですのでその点について指摘されてもどうにも変えられませんので勘弁してください。 ここはSECOMに管理されているマンションですがそのSECOMが表札を出すなと言っているのですか?知りませんでした。 でも同じフロアでは全世帯が表札出てます。 SECOMで厳しく守られているので逆に安心してるお宅もありそうです、想像に過ぎませんけど。 |
7744:
匿名さん
[2021-03-26 07:33:16]
|
7745:
口コミ知りたいさん
[2021-03-26 08:42:29]
ご利益があって、お金がたまるらしいよ。
|
7746:
匿名
[2021-03-26 08:48:24]
>>7744 匿名さん
フロア全体の表札部分を1枚におさめるなんて不可能でしょう。 ぼかしても、万一ぼかしをとる方法があったら怖いでしょう。 分譲時にはオプション会で表札も売られて自由に選べますが昔住んでいたマンションでは分譲時に1種類しかなかったです、勿論材質も共通。 理由は共有部分(通路)に面する為、統一感を考えたと聞きました。 大手電鉄系で宗教色は全くないことは言わずもがな。 しかしうちも含めて注文しなかった家もあり自分自分で購入したり手作りしたりと結局統一感は崩されましたが笑。 |
|
7747:
匿名さん
[2021-03-26 08:49:46]
高齢者介護用マンションだったらあり得るかも。同じような小さな部屋が並んでいたら、高齢者は表札を見ないと部屋に戻れない。でもそのうち表札の文字も読めなくなる。
|
7748:
匿名さん
[2021-03-26 08:53:27]
>>7746 匿名さん
スマホで撮影できますよ。 あるいは2・3枚に分けても。 >ぼかしても、万一ぼかしをとる方法があったら怖いでしょう。 その通りですよ。表札の名前を見られたら怖いと思います。 なのに出す人がいるので、不思議です。 |
7749:
匿名
[2021-03-26 09:22:40]
>>7748 匿名さん
写真なんかとったら複数の他家に迷惑がかかるという意味では? でも自分のところには表札は出す、それだけでは? 他家が表札をどうするかはその家の問題。 表札NO派は表札を無理矢理止めさせようと誘導する傾向が顕著、何故? |
7750:
口コミ知りたいさん
[2021-03-26 09:38:33]
その通りだよね。みんなも出せばいいのに。
ご近所付き合いは大事だよ。 生活が苦しいんだから助け合わないとね。 |
7751:
匿名さん
[2021-03-26 13:29:35]
|
7752:
匿名さん
[2021-03-26 13:49:12]
表札を見られて困るのであれば、液晶で暗証番号を入れれば名前が見えるような表札をつければ良いと思う。私ならば、最初から出さないが。
|
7753:
匿名さん
[2021-03-26 14:03:14]
>>7746 匿名さん
電鉄の社員寮ならば納得。表札をだすことなんか強制できませんから。 |
7754:
匿名さん
[2021-03-26 14:17:57]
一般にこんな感じ。
|
7755:
匿名さん
[2021-03-26 14:21:16]
誰も見られない表札は無駄。
誰もが見られる表札は危険。 |
7756:
匿名さん
[2021-03-26 16:04:54]
表札は玄関の内側に設置しましょう。
盗まれる心配も見られる心配もないので安心安全です。 多分これならばSECOMも注意しないでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>表札嫌な人は人を蔑む言葉が不必要に多すぎるから、言ってること信用できないです。
表札好きな人は理由もなしにストリートビューで見えるから日本人は表札を出すべきとかわけがわからないです。
表札が必要な理由くらい言えないかい?