前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 4
745:
匿名さん
[2017-09-15 12:40:21]
|
746:
匿名さん
[2017-09-15 12:45:44]
かまぼこの板に名前書いておけばいいんじゃない、借家とか。
アパートも表札付ける場所ないし勝手にくぎ打てないし。部屋番号だけでしょ。 |
747:
匿名さん
[2017-09-15 13:02:51]
そんなに名前が恥なの。
|
748:
匿名さん
[2017-09-15 13:07:37]
ごめんね。その質問は良くわからないんだ。別の言葉を入力してみてね。
|
749:
匿名さん
[2017-09-15 13:13:51]
人に名前を知られたくないって揶揄でしょ。
理由は出せない人に訊いてみたいところ。 どうですか? |
750:
匿名さん
[2017-09-15 13:15:51]
ごめんね。その質問も良くわからないんだ。別の言葉を入力してみてね。
|
751:
匿名さん
[2017-09-15 13:24:10]
それより名前晒す意味がわからない?
タレントなら名前知ってもらいたいだろうけど 近所にも名前を教える意味ないし、近所づきあいも極力避けたいし 表札は団塊世代以上の人用の道具? 飾り? |
752:
匿名さん
[2017-09-15 16:26:41]
そんな愚問するなんて…
周りに真っ当な人いないのね! |
753:
匿名さん
[2017-09-15 16:54:44]
>>744 匿名さん 名札は防犯上の理由から廃止されつつありますが、今だにノートや上靴とか持ち物には名前を書けとの指示があるみたいです。
これが関西独自なのかは分からないですが、自分の持ち物には名前を書く環境なのは間違いないです。 それと、他人が出してようがどうしようが、気にもしてないのが現状です。 実際、両隣の家も表札がある記憶はあるのですが、それが漢字表記だったかローマ字表記だったからとかさえ、覚えてないです。 |
754:
匿名さん
[2017-09-15 17:59:12]
ノートじゃなくって、お外で乗る自転車なんかは不特定多数が見られるから住所や名前は危ないよ。
小学校も名札はないし、名札ある学校でも登下校時は名札外すのよ。 |
|
755:
匿名さん
[2017-09-15 18:00:24]
とりあえずうちの近所で表札付けてるのは爺さん婆さんの住んでる家くらいだな。
|
756:
匿名さん
[2017-09-15 18:22:14]
お気の毒に。
来世は良い地域だといいね。 |
757:
匿名さん
[2017-09-15 18:52:37]
|
758:
匿名さん
[2017-09-15 19:12:53]
近所のジジババが付近の子どもの名前を知ってる過疎地のこといわれてもなー
表札は過疎地のアクセサリーだべ、なくても名前くらい知ってんだべ 都会じゃ表札出す奴は馬鹿扱いだ |
759:
匿名さん
[2017-09-15 20:28:53]
誰も訪ねてこないなら不要。
っていうか出したくなきゃ、無理して出さなくてもいいんだよ。 何に怯えてるのか知らんけど。 |
760:
匿名さん
[2017-09-15 22:07:42]
そうだよ、ふつうは出さないから
マンションで表札出してたら変人扱い |
761:
匿名さん
[2017-09-15 22:27:16]
地方の僻地の村とかで名字が鈴木とか一種類しかない村でも表札出すのかな?
あるよねー鈴木さんしかいない村とか 下の名前の表札かな? 笑えるけど |
762:
匿名さん
[2017-09-15 22:29:16]
表札なし=ノーモラル
分かりやすくていいわ。 |
763:
匿名さん
[2017-09-15 22:34:56]
だれも見ない表札付けるバカは誰ですか?
|
764:
匿名さん
[2017-09-15 22:35:55]
762
モラルの意味も知らないバカですか? 笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
作ってる人は、新しい仕事さがさないと。