マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 13:12:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

6767: 匿名さん 
[2021-02-11 22:27:12]
>>6764 匿名さん
これを見れば年々表札を出さなくなるのは自明。
これを見れば年々表札を出さなくなるのは自...
6768: 匿名さん 
[2021-02-12 06:32:31]
家を買う年代を考えろよ(笑)
そんな事すら想像できんのか…
まぁストリートビューで全て論破だからな。
6770: 匿名さん 
[2021-02-12 14:01:30]
はい、貧乏な年寄りなので、ストリートビューだけが楽しみです(笑)
6771: 匿名さん 
[2021-02-12 14:18:00]
>>6768 匿名さん
今自宅に表札を出していない人が将来出すかな?

表札に絡んだ凶悪犯罪が増えているのに。
6772: 匿名さん 
[2021-02-12 14:20:28]
年寄りなのでストリートビューしか知りません(笑)
6773: 匿名さん 
[2021-02-12 16:03:00]
ヒマな年寄りは、一日中ストリートビューで表札探し(笑)
6774: 匿名さん 
[2021-02-12 17:02:55]
犯罪者も同じらしい。
6775: 匿名さん 
[2021-02-12 17:09:27]
年寄りなので表札だしてる(笑)
6776: 匿名さん 
[2021-02-12 19:14:00]
中古住宅は実際のところ何年住める?築30年以上の物件を買うときに注意したいこと

https://www.homes.co.jp/cont/reform/reform_00103/

実際には全国平均で住宅としての建物は約53年で取り壊されているそうです。構造種別でみると木造の一戸建てでは58年、マンションなどの鉄筋コンクリート造の共同住宅では60年平均です。



50%以上の住宅が築50年以上なのに、バカだよね。

持ち家の80%が表札を出していても何の不思議もない。
6777: 匿名さん 
[2021-02-12 20:21:22]
高齢化社会だからね。表札出しているのは高齢者ばかり。そもそも若い人で家を買える人なんて極少数で、情報通だからまず表札はださない。
6778: 匿名さん 
[2021-02-12 22:59:58]
家を買う年代を考えろよバカ!
20代より30代、40代と増えていく。
そして今20代だとしとも何れ歳をとり家を絶建てる。貧困層じゃなければね。
その時に日本人なら表札を出す。
まぁストリートビューで全て論破だから、そこは否定できね~だろ?
現実を知って悔しいか(笑)(笑)(笑)
6779: 匿名さん 
[2021-02-12 23:05:08]
ストリートビューを知らないんだよ。
新築の分譲住宅や建築の常識からしたら、表札なんて日本人の大半が建てる家に表示でついてる。
若い世帯ほど持ち家になると嬉しくて表札を出してますね。
国内の住宅を見れば誰の目から見ても分かります。
ストリートビューを知らないんだよ。新築の...
6780: 匿名さん 
[2021-02-13 01:36:23]
>>6779 匿名さん
6781: 匿名さん 
[2021-02-13 01:37:14]
>>6779 匿名さん
中古住宅は実際のところ何年住める?築30年以上の物件を買うときに注意したいこと

https://www.homes.co.jp/cont/reform/reform_00103/

実際には全国平均で住宅としての建物は約53年で取り壊されているそうです。構造種別でみると木造の一戸建てでは58年、マンションなどの鉄筋コンクリート造の共同住宅では60年平均です。



50%以上の住宅が築50年以上なのに、バカだよね。

持ち家の80%が表札を出していても何の不思議もない。
中古住宅は実際のところ何年住める?築30...
6782: 匿名さん 
[2021-02-13 03:09:27]
貧乏な年寄りなので、ストリートビューだけが楽しみです(笑)
6783: 匿名さん 
[2021-02-13 03:34:14]
ハイハイ、ストリートビューで全て論破(笑)
表札を出してる家ばかり、しかも新築100%。
若い世帯も持ち家なら当然のように出す。
6784: 匿名さん 
[2021-02-13 03:35:03]
高齢者は表札出すよ(笑)
6785: 匿名さん 
[2021-02-13 03:38:30]
表札を出せないからって、日本人へ劣等感をぶつけないでくれ(笑)
否定しようの無い事実をネジ曲げてまで、表札を出してる家が少ないと主張する。何を言っても負け惜しみにしか聞こえないからな。
悪いが、誰でも周りの家を見れば、表札を出してる家ばかりなんて分かってますから…
新築なんて特にね!
6786: 匿名さん 
[2021-02-13 03:39:47]
高齢者?
あー、コイツ例の捏造グラフを増産してた異常者か(笑)
6787: 匿名さん 
[2021-02-13 03:40:18]
表札(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる