マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 13:12:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

6105: 通りがかりさん 
[2021-01-05 09:49:29]
つまらない人生でお気の毒
6106: 匿名さん 
[2021-01-05 13:00:02]
と言うか、「としより」を言い出した時点で、議論に負けている。少子化の日本で、年寄が死ねば絶対数が減るのは当然の話で、無意味と気づかないものかね?
6107: 匿名さん 
[2021-01-05 13:05:56]
去年はコロナで、表札出す頭の悪いとしよりがいっぱい死んだけど、今年も死に続けてどんどん減っていくよね(笑)
6108: 匿名さん 
[2021-01-05 14:11:33]
ところが、インフルエンザや他の病気で死ぬ人は少ないそうだよ。

コロナとダブル流行なんて言われてたけど、「インフルエンザ患者」がほぼゼロになっていた

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78035

インフルエンザによる死亡者も今年はまだゼロだ。例年、約3000人が亡くなり、インフルエンザに罹ったことで、持病が悪化して死亡する人は年間1万人にのぼる。

一方で、新型コロナウイルスによる死者数は2022人(11月26日時点)。皮肉にもコロナのおかげで、感染症による死亡者が大幅に減ったという事態になっている。列島大異変が起きているわけだ。

6109: 匿名さん 
[2021-01-05 14:13:11]
先進国で表札なんか出しているのは日本だけだけど、その日本でも出してるのは年寄りだけ(笑)
6110: 匿名さん 
[2021-01-05 15:02:37]
プライバシー意識がしっかりしておれば、老若男女を問わず、表札なんかださない。
6111: 匿名さん 
[2021-01-05 20:07:49]
表札を出す人減っているよね。
6112: 匿名さん 
[2021-01-05 20:25:08]
その通り。マンションではほとんど見かけない。
6113: 匿名さん 
[2021-01-05 21:57:39]
都心では出さないのが普通。
6114: 匿名さん 
[2021-01-06 01:39:33]
その通り。都心でなくても出さないのが普通。
6115: 匿名さん 
[2021-01-06 04:53:31]
良く周りを見ろ。
日本人なら皆出す。出せない奴は?(笑)
6116: 匿名さん 
[2021-01-06 04:59:13]
データが証明。賃貸の集合住宅は出せない。
そして、持ち家の戸建や分譲マンションは出す。ようは裕福だと出すって事。
データの無い妄想は単なる虚言ですよ~(笑)

持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html
6117: 匿名さん 
[2021-01-06 05:37:14]
出すのは頭悪い人
6118: 匿名さん 
[2021-01-06 06:20:31]
レス見れば分かる。
データも無く、タダ自分が出せないからと「老人が~」とか「マンションが~」と子供じみた戯れ言を連発している奴こそ
頭が悪いと(笑)

そういや、いぜん自作の捏造データを張り付けまくっていたのも表札を出せないさん。
また出してみたら?それこそ、出せないさんの異常性を証明する確固たる証拠になりますから(笑)
6119: 匿名さん 
[2021-01-06 06:30:17]
としよりは表札出すよね。
6120: 匿名さん 
[2021-01-06 08:10:32]
>>6118 匿名さん
>データも無く
マンションで表札を出さないって常識だが?

ただ、マンションの場合、部屋番号さえ分かれば誤配の心配はほとんどない。そんな日本のマンションで、表札を出す・出さないの割合はどうなのだろう。「マンション内で表札を出す位置は、各戸玄関ドア周辺と1階メールボックスの2カ所です。前者は築年数の浅いマンションでみると、『ほとんど表札を出していない』が約60%という調査結果もあります(※2012年マンションコミュニティ研究会調べ)

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_plan/mansion...

「としより」と書くのは、マン質各すれ嫌がらせ投稿をしまくっている爺さんだから無視すれば良いと思う。
6121: 匿名さん 
[2021-01-06 08:47:30]
年寄りだけじゃなくて、頭の悪い人も出してるようだね(笑)
6122: 匿名さん 
[2021-01-06 09:14:30]
つまらん
6123: 匿名さん 
[2021-01-06 09:17:19]
年寄りだけは今でも表札だしてるよ(笑)
6124: 匿名さん 
[2021-01-06 11:15:37]
おまえさんだしてるんだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる