マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 22:56:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 4

3132: 匿名さん 
[2019-11-18 23:38:49]
名前ないし必要なし。
3133: 匿名さん 
[2019-11-19 06:33:07]
表札必要なし。
ということでしょう。
3134: 匿名さん 
[2019-11-19 17:04:48]
名前あるけど、事情あるから出さん。
3135: 匿名さん 
[2019-11-19 18:40:23]
そりゃそうだ。皆事情がある。選挙で名前売りたきゃ別だろうがね。

うちの事情は、金庫に現金や宝石がうなるほどある。表札だすわけにはいかん。
3136: 匿名さん 
[2019-11-19 23:19:00]
前科有りや外国人は、敢えて出さないと思う。
3137: 匿名さん 
[2019-11-20 07:33:36]
外国人で表札出す人がいるの?そりゃ面白いから出すだけでしょう。

今時の日本で敢えて表札を出すって、「情弱なので詐欺されたい」とアピールするようなものだと思う。
3138: 匿名さん 
[2019-11-20 15:29:21]
詐欺の気持ちがわかるんだ?
3139: 匿名さん 
[2019-11-20 17:25:06]
情弱だと表札だしがちですね。でも、まあ最近新規に表札出す住民はほとんど見かけませんね。戸建てはよく知りませんが。
3140: 匿名さん 
[2019-11-20 19:59:17]
無理しなくていいのでは?
出せないんだもの仕方ないよ。
ドンマイ!
3141: 匿名さん 
[2019-11-20 20:20:25]
今時のマンションでは、出しません。
安いマンションや昔の団地は知りません。
3142: 匿名さん 
[2019-11-20 20:20:30]
マンションで出す人いますかね。カメラ付きでも、インターフォンで名前呼ばれたら、思わず開けてしまいますよね。
3143: 匿名さん 
[2019-11-20 21:35:55]
昭和時代は、いましたね。
今は、事情のある人だけが出してます。
3144: 匿名さん 
[2019-11-20 22:55:03]
貴方は出せないんですか?
3145: 匿名さん 
[2019-11-21 06:45:21]
戸建ては嬉しくて出す人がまだまだいるようだが、危険だよね。
3146: 匿名さん 
[2019-11-21 10:13:19]
マンションでも、舞い上がってか、表札オプション付けちゃう人が、たま~にいる(笑)
3152: 匿名さん 
[2019-11-21 23:25:25]
[No.3147から本レスは、情報交換を阻害する目的の投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3153: 匿名さん 
[2019-11-22 07:53:01]
表札を出さないってどうですかってスレなので、表札を出さないって現代のトレンドですってことでしょう。今のマンションでも前のマンションでも表札出しているお宅は見たことがない。一軒だけあったが、そう言うのをマイノリティと呼ぶのだろうか。個人情報を大切にしない人は今時珍しい。でもエレベーターでは挨拶くらいしておかないと、SNSで顔写真が晒される時代。トラブル対策は、トラブル原因の回避から。
3154: 匿名さん 
[2019-11-22 08:48:24]
表札アンチ(笑)なんて、いないでしょ?
たまに出してる家をみかけたら、今どき珍しい人だね、とは思うけど、それだけ。
3155: 匿名さん 
[2019-11-22 11:08:51]
同感です。注意してあげたいくらいです。
3156: 匿名さん 
[2019-11-22 11:40:55]
>>3153
「表札を出さない」事を質疑しております。肯定はしておりませんので現在のトレンドと取る解釈は違うと思いますよ。

玄関に表札出しても部屋番号で認識可能ですから、マンションで表札を出すメリットが無いからですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる