住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50
 

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

851: 匿名さん 
[2015-04-09 09:05:47]
不在設定てなに?

旅行中不在ならお湯を誰も使わないから、ずっと満水なのでは?
852: 匿名さん 
[2015-04-09 09:15:38]
>>851
保温性の良いタンクでも時間経つと冷めていき勿体無いので
旅行等家を空けるときは不在設定で帰る日に合わせて沸き上げさせるんですよ。


853: 匿名さん 
[2015-04-09 09:23:59]
ようは沸き上げ中には利用できないってことね
854: 匿名さん 
[2015-04-09 10:02:56]
>>853
沸き上げ中は旅行から帰ってきてないですから
沸き上げ中に使いたくても使えませんよ。

因みに沸き上げ中でも沸き上げた分の利用は出来ます。
855: 匿名さん 
[2015-04-09 13:26:48]
あほらしい・・・帰宅前日に不在設定すれば良いだけです。

知恵使わないと湯切れするってか?
856: 匿名さん 
[2015-04-09 15:53:54]
なんだか、カニミソばかりだな
857: 匿名さん 
[2015-04-09 17:01:47]

こんなに理解力のない奴が何人も居るとは思えんw

実はa氏?
858: 匿名さん  
[2015-04-09 18:49:32]
帰宅前日に不在設定すれば…、どうやるの!?
帰宅前日なんだから、家には帰って来てないし。
859: 匿名さん 
[2015-04-09 20:07:53]
どっちもどっちなようだけど、ズワイガニの名産は北陸だよね

853は
(お湯が)利用できない
ではなくて
(床暖が)利用できない
じゃないのかな?

オール電化で契約アンペアはいくつ?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19266/res/1-1000/

エアコン以外の暖房設備がある場合、6Kでは心もとなさそう
860: 匿名さん 
[2015-04-09 22:16:35]
>>841
光熱費はともかく、
住居費用はかかるもの、小さい土地にいくら金かけても快適にはならない。
土地なんて200万で十分広くできる、その分建物に掛けたほうが、広くて快適と思うよ

http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=040&bs=030&ek...
861: 匿名さん 
[2015-04-09 23:13:17]
>858

何ということでしょう!!

普通に考えれば、不在設定の日数を1日減らして設定しておくだけだと普通に分かります。

不在時に設定すると考える頭はどうなっているのでしょうか?
862: 匿名さん  
[2015-04-09 23:39:47]
自分がわかっていても、他の人が読んだら違う意味でとらえてしまう事がある。
863: 匿名さん 
[2015-04-10 00:08:54]
861
いや、お湯が出るとか出ないとかそうゆうことではなくて、
深夜、エコキュートの湯沸しと床暖とエアコン暖房が重なると、
5K~6Kになるから6K契約では足らないよってことでは?

864: 匿名さん  
[2015-04-10 00:13:09]
帰宅前日に不在設定すれば

帰宅前日に不在設定するように

帰宅前日に不在設定する
865: 匿名さん  
[2015-04-10 00:16:33]
>>855
留守をする前に不在設定をすると思ったけど、違うの!?
866: 匿名さん  
[2015-04-10 00:28:20]
不在設定の日数を1日減らさなくても、朝以降に帰って来る場合、帰って来る日の前日までを設定しておけば、帰宅日の午前0時から、沸き上げを開始します。
867: 匿名さん 
[2015-04-10 00:36:36]
旅行はともかく、帰省していたけど急遽帰宅したら、風呂はおあずけ?
なんだか、めんどうな設定なんて、わざわざしないと思うな・・・

蛇口ひねればいつでもお湯がでて、ボタンひとつでいつでも湯はりや追炊き
シンプルだけど、それだけで十分
868: 匿名さん 
[2015-04-10 00:39:35]
>>866
慣れない設定を間違えて・・・風呂無しで、家族から文句ぶーぶーとか・・
869: 匿名さん  
[2015-04-10 00:49:33]
>>851
タンクの中は、常にお湯と水で満水です。お湯を使えば使うほど水の割合が増えますし、沸き上げをすれば、お湯の割合が増えます。
リモコンのタンクのメモリですが、使用出来るお湯の量を目安として表しています。
870: 匿名さん  
[2015-04-10 01:16:03]
長期の不在設定となると沸かす必要が出てくると思うけど、2、3日の不在であれば風呂にはる位の温度は、あると思う。
2、3日の不在だと、不在設定を使う事はないし(個人の使用)、学習機能が付いているからお湯を使わなければ、無理に沸かす事もないはず。
不在設定を取り消す事も出来るから、使うか使わないかは、自分次第。
871: 匿名さん  
[2015-04-10 02:10:38]
>>870
個人の使用ではなく、自分の使い方です。
無理に沸かす事ではなく、無駄に沸かす事です。
872: 匿名さん 
[2015-04-10 03:56:58]
>>868
スーパー銭湯で子供大喜び
873: 匿名さん 
[2015-04-10 06:48:38]
>>863
いや、深夜にエコキュートと床暖とエアコンフルパワーってどんな時?
874: 匿名さん 
[2015-04-10 07:57:12]
>>873
昼に寝て深夜に家で活動する人
875: 匿名さん 
[2015-04-10 08:41:52]
消費電力(kW)×時間(h)=消費電力量(kWh)
この2つの単位の違いを把握しておくと、効果的な省エネが可能になります。
つまり、
「今なににいちばん電気を使っているか」(kW評価)と
「1日の中でいちばん多く電力を使ったものはなにか」(kWh評価)
の2つの見方があるということです。

例えば、帰国して成田から外食して帰宅、普段より遅い時間にシャワーを浴びて就寝として

床暖房:1.8kW~3.8kW
エコキュート:2.0kW
ドライヤー:1.2kW
が重なると合計5.0kW~7.0kW

上記他、TV、エアコン、照明等ですね
876: 匿名さん 
[2015-04-10 08:47:21]
>>867
>>860

学習機能で逆に弊害もあるようですよ。
http://motsu2.web.fc2.com/ie/hosyu04.html

旅から帰った翌日、エコキュートが暴走しました(おおげさな)。
エコキュートは壁リモコンにお湯の残量が表示されるのですが、この日、お昼に確認した時、メモリ2つ分減っていました。
お湯を使っていないのにお湯の残量メモリが減っているではありませんか!!

3日留守にした際に、使用量学習機能が働いてお湯を沸かさなくなってしまったからだろうというお返事でした。

答え
エコキュートはお湯を沸かして、保温しているわけではないので(保温材とかで覆ってはいます)
外気温等の関係で、タンク内の温度がどんどん下がります。
そして温度感知のセンサーがタンクの要所要所(ようするにメモリの位置)についていて、
45度以下になるとメモリを表示しなくなってしまうそうです。

45度以下=お湯がない or 温度が低い

<ちょこっとメモ>
長期間留守にする間は「おまかせ機能(使用量学習機能)」をはずし、 帰ってくる日にお湯が使えるよう設定して出かける(お湯が沸くようにする)のがベターだそうです。

877: 匿名さん 
[2015-04-10 08:55:41]
>>875
この場合床暖房いる?
878: 匿名さん 
[2015-04-10 08:59:41]
>>875
帰宅時にはエコキュートは沸き上げ済みですね。

カニミソは辛いね。
879: 匿名さん 
[2015-04-10 09:12:58]
>>877
快適さを我慢して契約容量を少なくして
利用するのをあきらめるのもありとは思います。

余裕をもたせて、快適な暮らしを選ぶのもありと思います。
880: 匿名さん 
[2015-04-10 09:33:07]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000116-jij-bus_all

都民の1割がオール電化に切り替えただけで、
エネルギー問題が起きそうだけどね
881: 匿名さん 
[2015-04-10 10:01:02]
普通に冬は自社で賄えたのに何でだろ?
暖かくなって休止してた火力は急に稼働できないとかかな
882: 匿名さん 
[2015-04-10 11:02:32]
>881
発電所は端境期等に止めて点検してます。
点検しなくても需要が少ない時期は発電コストの高い石油火力を優先して停止させます。
ガスと異なり、重油などを燃やす石油火力の立ち上り時間は1日(今はどの位か知らない)以上必要です。
重油と言うと油を想像するでしょうが今の時期ですとコールタールを超えて羊羹状態と思います。
重油を暖めて液体状にするのに時間がかかりますから急な需要には対応が出来ません。
石炭火力はもっと立ち上げに時間が必要ですから定期検査以外止めるような事はしませんからベース電力になります。
ガスタービン発電は数十分で立ち上がりますから変動用に使用します。
揚水は即応しますから変動用ですが有限で水が枯渇し短時間しか使用出来ません。
需要変動を揚水でつなぎガスタービンで対応します、季節変動は現在は石油で対応してる。
883: 匿名さん 
[2015-04-10 11:24:50]
>>880
突然割合が増えればそうかも知れないけど現実は徐々に増えていくから。

そもそも暖房はエアコンが主だからオール電化か否かは関係ないんじゃない?

灯油はオール電化関係ないしな。

884: 匿名さん 
[2015-04-10 11:39:58]
太陽光発電が迷惑発電になる、天候の急変で変った場合対応しなければならない。
揚水発電も効率は100%ではない、ガスタービンも緊急用は効率が悪い。
複合発電なら倍近い効率で発電出来る。
太陽光のために他の発電方式の効率と設備利用率が悪化してコスト増しになる。
885: 匿名さん 
[2015-04-10 11:49:29]
>>884
温暖化防止の為だから太陽光は仕方ない
886: 匿名さん 
[2015-04-10 12:24:12]
>>884
電力重要の少ない田舎のメガソーラーは
問題になってますが
需要の多い都会の住宅で太陽光の自家消費は、とても有効です。
887: 匿名さん 
[2015-04-10 12:28:50]
>>878
帰宅後、消費した分は沸かすよね?
それとも、876の学習機能の弊害で沸かさないの?
888: 匿名さん 
[2015-04-10 12:32:17]
>885
太陽光製造エネルギー。
太陽光をバックアップするための余分な発送電設備の製造エネルギー。
太陽光をバックアップため効率悪く発電するための余分なエネルギー。
温暖化防止には貢献していない。
889: 匿名さん 
[2015-04-10 12:47:09]
>>887
たしカニ(w
ズワイガニの産地だけのことはある
890: 匿名さん 
[2015-04-10 12:52:08]
>>887
♪帰宅後に限らず消費した分は~~~沸かしますぅ!

当たり前体操♪チャンチャン
891: 匿名さん 
[2015-04-10 12:57:07]
>>888

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1504/09/news021.html

1.海外に依存しない国産電力・エネルギーの確保による、エネルギー自給率の拡大や、国民の暮らしを守るエネルギー・セキュリティへの貢献
2.温室効果ガス排出削減による地球環境保護への貢献
3.産業・市場創出拡大による国内経済活性化への貢献(約3兆円市場の90%以上が国内へ還流、地方創生・地方活性化の重要な起爆剤に)
4.電力システム・EMSを含めた技術革新への機会
5.20年後のほぼゼロ・コスト・エネルギー創出

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1504/06/news011.html
補助金は蓄電池にシフトしていくようです。
892: 匿名さん 
[2015-04-10 13:00:54]
>>888
普通の製造エネルギーは回収も出来ないからな。
太陽光のバックアップ設備とは何ですか?

太陽光のお陰で効率の悪い設備を使わなくて済むんじゃないの?

温暖化防止に貢献している。
893: 匿名さん 
[2015-04-10 13:05:32]
知らなかったけど兵庫県はズワイガニの水揚げトップクラスなんだな
894: 匿名さん 
[2015-04-10 13:46:39]
>891
膨大な設備のためのエネルギー等を無視してる。
地球温暖化には貢献してない、誰かの儲けに貢献してる。
895: 匿名さん 
[2015-04-10 13:49:53]
>892
>太陽光のバックアップ設備
貴方が実験台になり送電網と縁を切り全て太陽光で賄って見れば。
896: 匿名さん 
[2015-04-10 13:52:10]
>892
>太陽光のお陰で効率の悪い設備を使わなくて済むんじゃないの?
頭の中がお花畑です。
897: 匿名さん 
[2015-04-10 14:10:21]
>>895
送電網は太陽光付ける前からありましたが?
898: 匿名さん 
[2015-04-10 14:15:06]
>>894
普通に設備なら回収できないけど、太陽光パネルを作る設備なら回収できるでしょ。

まぁ温暖化防止にならないと言う考えが妄想じゃないならそれを証明すれば国策変えられるぞ、頑張れp(^-^)q

話はそれからだ。妄想に付き合ってる暇はない。


899: 匿名さん 
[2015-04-11 10:32:34]
トータルコストでは、プロパン地域でオール電化が最も安い
カニミソ地域でも土地代98万円と安上がり

http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=060&bs=030&ek...
900: 匿名さん 
[2015-04-11 11:02:25]
>897
え、知らないのですか?
送電網不足も太陽光の買取拒否の一因ですよ。
太陽光に限らず、十分な送電網が有れば九州の電気を北海道に送れます、逆も出来ます。
広域になれば太陽光などの不安定電力の天候による変動も緩和出来ます。
電力の無駄な予備率も減らせます良い事ずくめですが設備費が高く出来ないのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる