これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/
[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
641:
匿名さん
[2015-03-29 09:21:37]
もう皆、いい加減太陽光を絡めるのは辞めないか?
|
||
642:
匿名さん
[2015-03-29 09:50:04]
太陽光の余剰だったら差引計算するのは無理だからねぇ。
全量だと含む必要ないけど。 |
||
643:
akira
[2015-03-29 10:46:38]
|
||
644:
匿名さん
[2015-03-29 11:06:59]
>643
出さない言い訳は書き込まなくていいよ。 |
||
645:
匿名さん
[2015-03-29 11:22:43]
|
||
646:
匿名さん
[2015-03-29 11:25:10]
エネファームの光熱費を調べてたんだけど、akiraと似たような人多いね。
エネファームの1日発電量8kwh→11kwhにアップさせる為に、お湯を使いまくった おかげで11kwh達成! しかし、水道代が2万円/月超えの結果+水漏れがあるんじゃないかと水道局の人が尋ねてきたらしい。 夏場なのに毎日2.6㎥のガス消費といい、本末転倒この上ない。 関西の人だけど、akiraのことじゃないよね? としたら、エネファーム使う人は本末転倒の人が多いのか。 |
||
647:
akira
[2015-03-29 12:25:12]
>>645
太陽光の分は? |
||
648:
匿名さん
[2015-03-29 12:48:08]
エネファーム光熱費は大体こんな感じでしょ?
|
||
649:
匿名さん
[2015-03-29 13:10:21]
|
||
650:
匿名さん
[2015-03-29 13:11:42]
|
||
|
||
651:
akira
[2015-03-29 13:49:02]
冬場以外はもう少し安いよ!
|
||
652:
akira
[2015-03-29 14:00:41]
|
||
653:
akira
[2015-03-29 14:45:59]
|
||
654:
匿名さん
[2015-03-29 18:14:55]
|
||
655:
匿名さん
[2015-03-29 18:16:49]
燃料調整費と再エネ費用で3600円です
|
||
656:
匿名さん
[2015-03-29 19:05:18]
アキラを上回る自家発電にもかかわらず高光熱費の強者は居ないのか?
|
||
657:
匿名さん
[2015-03-29 22:24:12]
まあやっぱりレス>1が正解
|
||
658:
匿名さん
[2015-03-29 22:39:17]
|
||
659:
匿名さん
[2015-03-29 23:51:46]
>658
ガス併用でIHなら、14,000円で済むから、エコキュート代を考えるとよさそう |
||
660:
匿名さん
[2015-03-30 00:12:11]
>>415
>>546 関東(東京電力)のオール電化で年間92500円(5000円~13000円程度)の 内訳が教えてもらえなかったので試算してみました。 こんな感じでしょうか? 年間:3,490kWh 92,508円 yyyy年mm月: 昼間kWh 朝夜kWh 深夜kWh 合計kWh 電気料金 2014年04月: 10kWh, 122kWh, 225kWh, 357kWh, 8,471円 2014年05月: 10kWh, 51kWh, 165kWh, 226kWh, 6,058円 2014年06月: 12kWh, 41kWh, 108kWh, 161kWh, 5,000円 2014年07月: 10kWh, 42kWh, 124kWh, 176kWh, 5,273円 2014年08月: 10kWh, 44kWh, 106kWh, 160kWh, 5,041円 2014年09月: 10kWh, 65kWh, 94kWh, 169kWh, 5,431円 2014年10月: 12kWh, 71kWh, 119kWh, 202kWh, 5,941円 2014年11月: 16kWh, 63kWh, 157kWh, 236kWh, 6,400円 2014年12月: 29kWh, 84kWh, 227kWh, 340kWh, 8,442円 2015年01月: 34kWh, 209kWh, 287kWh, 530kWh, 12,999円 2015年02月: 30kWh, 181kWh, 267kWh, 478kWh, 11,894円 2015年03月: 24kWh, 181kWh, 250kWh, 455kWh, 11,558円 |
||
661:
匿名さん
[2015-03-30 00:28:09]
給湯温度41℃、1日当り300リットル利用
年間給湯効率3.3(熱量約3000kWh/消費900kWh) 年月 給水温度 熱効率 給湯消費量 2014年04月: 13.7℃, 3.0, 95kWh 2014年05月: 17.9℃, 3.5, 71kWh 2014年06月: 21.7℃, 4.0, 50kWh 2014年07月: 25.7℃, 4.5, 37kWh 2014年08月: 27.7℃, 4.5, 32kWh 2014年09月: 25.5℃, 4.0, 41kWh 2014年10月: 21.0℃, 3.5, 62kWh 2014年11月: 15.3℃, 3.5, 77kWh 2014年12月: 9.7℃, 3.0, 113kWh 2015年01月: 6.9℃, 3.0, 123kWh 2015年02月: 6.5℃, 3.0, 112kWh 2015年03月: 9.9℃, 3.0, 112kWh 床暖、COP3 12月 48kWh 1月 162kWh 2月 131kWh 3月 75kWh 4月 48kWh |
||
662:
匿名さん
[2015-03-30 00:40:50]
都市ガス併用
年間ガス料金: 377㎥, 64,471円 年間電気料金: 2,101kWh, 64,638円 yyyy年mm月: 従量電灯, 電気料金, ガス, 料金 2014年04月: 214kWh, 6,259円, 36㎥, 5,992円 2014年05月: 155kWh, 4,850円, 21㎥, 4,018円 2014年06月: 111kWh, 3,624円, 17㎥, 3,399円 2014年07月: 139kWh, 4,379円, 14㎥, 2,908円 2014年08月: 128kWh, 4,042円, 12㎥, 2,575円 2014年09月: 128kWh, 4,028円, 14㎥, 2,886円 2014年10月: 140kWh, 4,360円, 19㎥, 3,662円 2014年11月: 159kWh, 4,892円, 23㎥, 4,244円 2014年12月: 179kWh, 5,462円, 41㎥, 6,626円 2015年01月: 245kWh, 7,393円, 72㎥, 10,871円 2015年02月: 235kWh, 7,155円, 61㎥, 9,536円 2015年03月: 268kWh, 8,194円, 47㎥, 7,754円 |
||
663:
匿名さん
[2015-03-30 00:45:55]
数字を並べるならうちの子でもできそうね
|
||
664:
匿名さん
[2015-03-30 09:48:14]
|
||
665:
匿名さん
[2015-03-30 10:29:21]
|
||
666:
匿名さん
[2015-03-30 12:23:58]
ヒーポン&太陽光信者には悪いが
ヒーポンは室外機が10年で耐用年数に達するし 太陽光はパワーコンディショナーが10年でイカれる。 20年後にはパネルがイカれて発電しなくなる。 いくら光熱費が安くても10〜20年後には 100〜200万円以上の出費があることを忘れずに。 蓄電池の寿命で10年しか走れないプリウス乗って 燃費安いと言ってるようなもん。 |
||
667:
匿名さん
[2015-03-30 13:07:53]
蓄電池とパワコンと太陽光パネルでは
寿命、耐久性がまったく違いますよ。 https://unit.aist.go.jp/energy/event/20110309/proc/C2.pdf 少なくとも、費用の大半を占める太陽光パネル本体に関しては20年以上もちます。 出力保証期間が20年間なだけです。 たしか、日本で最初に住宅用に太陽光パネルを設置した三洋電機の元会長宅とか、今でも発電していたと思う |
||
668:
akira
[2015-03-30 13:17:54]
>>666
太陽光のパネルは単純な構造だから30年後でも発電してるよ! 出力は年間に1%弱位は落ちていくかもだけど? なので出力落ちても30年後も70%以上の出力は残ってるてしょ? パワーコンディショナー交換すればOK! パワーコンディショナーも20年保証のメーカーもある! 10年後はパワーコンディショナーも安くなってるてしょ? それよりシャープの太陽光がやばいでしょ? ソーラフロンティアに売却? |
||
669:
匿名さん
[2015-03-30 13:26:05]
|
||
670:
匿名さん
[2015-03-30 13:27:04]
|
||
671:
匿名さん
[2015-03-30 13:30:33]
保証!保証!って
ちゃんと保証約款を調べてから物言いな! 青ざめるから(笑) |
||
672:
akira
[2015-03-30 13:55:32]
>>668
3月前半のニュースではシャープがソーラーフロンティアに売却みたいなニュースあったけど、今日のニュースだと住宅用に堺工場補強となってるね? |
||
673:
akira
[2015-03-30 14:11:32]
|
||
674:
匿名さん
[2015-03-30 14:47:32]
>オール電化がガスが迷ってます。
プロパンにすれば?都市ガスや電気みたいに災害で止まったりしませんよ。 うちはオール電化ですが・・・。 |
||
675:
匿名さん
[2015-03-30 14:51:43]
>>671
別に顔色に変化はありませんでしたが? |
||
676:
匿名さん
[2015-03-30 14:54:36]
|
||
677:
akira
[2015-03-30 15:23:58]
>>676
エアコンの立ち上がりが遅いからガスファンヒーター使ってるだけ! 湿度も上げれるしね エアコンだと室内温度上げるのに時間がかかるし、効率が悪い! 室内温度が上がればガスファンヒーターより保温にはエアコンが効率良い! 小さい部屋はエアコンで十分だけど? 結局エアコンは24時間連続運転しないと快適でないしね? エアコンの弱点をガスファンヒーターで補ってるだけ! |
||
678:
akira
[2015-03-30 15:29:48]
>>677
現に冬場のヒートポンプの効率悪いからオール電化の明細でて来ないやん! |
||
679:
匿名さん
[2015-03-30 15:34:23]
>677
鉄骨? |
||
680:
匿名さん
[2015-03-30 15:59:18]
|
||
681:
匿名さん
[2015-03-30 16:00:16]
|
||
682:
匿名さん
[2015-03-30 16:04:17]
|
||
683:
匿名さん
[2015-03-30 16:10:55]
|
||
684:
匿名さん
[2015-03-30 18:02:50]
>>668
ソーラフロンティアは化合物系パネルで 資本は、昭和シェルから 結晶シリコン系で電機、それは無いでしょう 中華系に売却で、メーカー保証は表向き現状維持でも、 コストカットで内容は劣化するでしょうね。 |
||
685:
akira
[2015-03-30 18:11:39]
|
||
686:
匿名さん
[2015-03-30 18:18:28]
|
||
687:
匿名さん
[2015-03-30 18:23:18]
|
||
688:
匿名さん
[2015-03-30 22:12:31]
電力10社、一斉値上げ=再生エネ費が増加-5月
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015033000672 1kWh当たり1.58円 これからも上がるようです。 |
||
689:
akira
[2015-03-30 23:56:11]
|
||
690:
匿名さん
[2015-03-31 08:07:53]
|
||
691:
匿名さん
[2015-03-31 08:17:38]
再エネなら地球の為に喜んで払いますよ
|
||
692:
匿名さん
[2015-03-31 08:48:16]
|
||
693:
匿名さん
[2015-03-31 09:08:19]
それに、機器代いれるとどうなるの?
|
||
694:
匿名さん
[2015-03-31 09:10:33]
原発は寝かしつけてても莫大な保守費用が掛かるんだから
電気代が上がるのは当然だよ。 再エネも買ってやるのに金が掛かるから、値上げは当然ね。 原発ガンガン動かして、夜は余りまくる電力をガッツリ使う なんでその良さが判らんのかね。 |
||
695:
匿名さん
[2015-03-31 09:37:31]
|
||
696:
匿名さん
[2015-03-31 10:35:14]
|
||
697:
匿名さん
[2015-03-31 20:31:06]
>>693
新築時は、建築費用に紛れてるからわかりにくいが、保証期間経過後の更新費用を含めてトータルコストで比較すると ガス併用が安くなります。 オール電化 10年間電気料金: 34,900kWh 954,050円 エコキュート:40万円 ヒートポンプ床暖:30万円 合計:165万円 ガス併用 10年間ガス料金: 3,770㎥, 644,710円 10年間電気料金: 21,010kWh, 663,820円 エコジョーズ:20万円 合計:153万円 |
||
698:
匿名さん
[2015-03-31 20:57:23]
|
||
699:
匿名さん
[2015-03-31 21:02:15]
普通の家庭なら生活に必要な家電等で200w程度の電気は常に使ってる。
0.2kwh×24h×30日=144khw/月は必要。 175kwh-144kwh=31kwh/月しか使えない。 1日1kwhで生活って節約どころじゃないね。 |
||
700:
匿名さん
[2015-03-31 21:54:57]
|
||
701:
akira
[2015-03-31 22:02:13]
>>695
ソースいる? 京都議定書! 世界公約までしちゃってるし? 総電力の50%以上を原子力にする予定が、再生エネルギーに35%位移行しただけ! 今ある太陽光もまだ2%程度! だから再生エネルギーも今の10倍以上に増やそうとしている! 2020年からの建築条件もあるしね? 現に経済産業省が27年度も太陽光の高価買い取り続けるやん! |
||
702:
akira
[2015-03-31 22:04:51]
|
||
703:
akira
[2015-03-31 22:15:29]
>>696
それでもまだ高価買い取りの高い売電はオール電化住宅向けの昼間の料金にしか売り先ないし! 売電の価格自体が買う電気より高い自体がおかしい! まあ太陽光増えるにつれて深夜電力の料金は上がっていくだろうしね? 昼間の料金が高いから太陽光を設置! 元々昼間の料金を高くする代わりに深夜電力が安くなってる訳だから、太陽光増えるにつれて深夜料金は上がっていくでしょ? 深夜料金で成り立ってるオール電化なんだから! 国と電力会社の思惑どおりだね? |
||
704:
匿名さん
[2015-03-31 22:25:46]
|
||
705:
匿名さん
[2015-03-31 23:24:11]
|
||
706:
akira
[2015-03-31 23:43:44]
エコワンの書き込みみたら凄い光熱費!
なんで? エコジョーズとヒートポンプの良いとこ取りと違うのか? |
||
707:
匿名さん
[2015-04-01 00:54:25]
|
||
708:
匿名さん
[2015-04-01 06:59:00]
>701
>京都議定書! 終わってる。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150401/k10010034771000.html >先進国にだけ温室効果ガスの削減を義務づけた「京都議定書」に代わり、すべての国が参加する2020年以降の新たな枠組みについて >日本は、将来の排出量に大きく関係する原子力や再生可能エネルギーをどのような比率にするかが決まっていないことから提出を見送っています。 |
||
709:
匿名さん
[2015-04-01 09:02:18]
|
||
710:
匿名さん
[2015-04-01 09:38:18]
>>706
余計な、プロパンガス料金払ってるからじゃない? |
||
711:
匿名さん
[2015-04-01 19:02:45]
|
||
712:
匿名さん
[2015-04-01 19:03:54]
ただし、北海道は除くかな?
|
||
713:
匿名さん
[2015-04-01 20:35:39]
余剰で太陽光付けるならオール電化で決まり。
都市ガスエリアだけど注文住宅で太陽光付けてる家は100パーオール電化だよ。 |
||
714:
匿名さん
[2015-04-01 20:46:33]
>705
>省エネ上手な上位20%のご家庭平均消費量(年間13~14万円程度)の >半分程度なので、かなり節約したオール電化住宅の例と思います。 節約というよりは冷暖房費が抑えられてるからと読み取れますよ。 Q値が半分になると冷暖房費は半分以下。 https://www.ichijo.co.jp/topics/dream_4.shtml >ガス併用の使用電気量175kwh/月はありえない。 それよりも上記の元データって何なの? どうせ家に居ない単身赴任のデータとかじゃないの? |
||
715:
匿名さん
[2015-04-01 21:20:16]
|
||
716:
匿名さん
[2015-04-01 22:23:14]
>715
それは元データが間違ってるからでしょ。 グラフからは年間消費電力400kwh~500kwhなのに、 また間違った数値を土台にして計算してるからでしょ。 グラフの数値と月をあわせてみなよ。 一目瞭然だと思うけど、あなたの頭の中は自己主張ばかりでありえない計算を導き出してるんだよ。 ガスを有利にしようとするあまり、数値を捻じ曲げすぎだよ。 2014年04月: 10kWh, 122kWh, 225kWh, 357kWh, 8,471円 2014年05月: 10kWh, 51kWh, 165kWh, 226kWh, 6,058円 2014年06月: 12kWh, 41kWh, 108kWh, 161kWh, 5,000円 2014年07月: 10kWh, 42kWh, 124kWh, 176kWh, 5,273円 2014年08月: 10kWh, 44kWh, 106kWh, 160kWh, 5,041円 2014年09月: 10kWh, 65kWh, 94kWh, 169kWh, 5,431円 2014年10月: 12kWh, 71kWh, 119kWh, 202kWh, 5,941円 2014年11月: 16kWh, 63kWh, 157kWh, 236kWh, 6,400円 2014年12月: 29kWh, 84kWh, 227kWh, 340kWh, 8,442円 2015年01月: 34kWh, 209kWh, 287kWh, 530kWh, 12,999円 2015年02月: 30kWh, 181kWh, 267kWh, 478kWh, 11,894円 2015年03月: 24kWh, 181kWh, 250kWh, 455kWh, 11,558円 |
||
717:
匿名さん
[2015-04-01 22:52:31]
↓の色の違い理解できてますか?283の半分は141ですよ
|
||
718:
匿名さん
[2015-04-01 23:27:49]
ちなみに、よく似たオール電化(太陽光の自家消費なしで、一般的な断熱性能)の場合
年間 8,176kWh, 228,116円になるようです。 地方のプロパン地域でエネファーム導入でも同様のようなので 比べると太陽光発電による自家消費の高気密高断熱住宅が、いかに省エネかわかります。 そのような住宅で、 一次エネルギー効率95%、高出力かつ小型軽量で耐震性能もよく、低コストで直圧給湯・暖房と トータル性能が高い給湯器と組み合わせれば、トータルコストが低くなり快適性能が上回ることが理解できると思います yyyy年mm月: 昼間kWh, 朝夜kWh, 深夜kWh, 合計kWh, 電気料金 2014年04月: 157kWh, 247kWh, 425kWh, 829kWh, 19,307 2014年05月: 88kWh, 209kWh, 285kWh, 582kWh, 14,929 2014年06月: 101kWh, 178kWh, 159kWh, 438kWh, 12,634 2014年07月: 133kWh, 210kWh, 164kWh, 507kWh, 15,785 2014年08月: 134kWh, 231kWh, 176kWh, 541kWh, 16,539 2014年09月: 127kWh, 234kWh, 134kWh, 495kWh, 15,647 2014年10月: 137kWh, 209kWh, 149kWh, 495kWh, 14,564 2014年11月: 171kWh, 190kWh, 157kWh, 518kWh, 15,300 2014年12月: 238kWh, 230kWh, 217kWh, 685kWh, 19,578 2015年01月: 399kWh, 308kWh, 427kWh, 1,134kWh, 30,493 2015年02月: 332kWh, 274kWh, 367kWh, 973kWh, 26,552 2015年03月: 338kWh, 255kWh, 386kWh, 979kWh, 26,788 年間合計: 2,355kWh, 2,775kWh, 3,046kWh, 8,176kWh, 228,116 |
||
719:
匿名さん
[2015-04-01 23:35:02]
あまりにも、ストイックな節約生活よりは、省エネ上手なご家庭平均程度
年間13~14万円程度の光熱費で家中快適に時間帯を気にせず利用できるほうが バランスよく最も快適な暮らしと思います |
||
720:
匿名さん
[2015-04-02 06:49:58]
我電引瓦斯 皆好き放題やね
|
||
721:
匿名さん
[2015-04-02 09:01:16]
|
||
722:
匿名さん
[2015-04-02 09:42:38]
|
||
723:
匿名さん
[2015-04-02 20:59:29]
トータルコストは給湯量に依存されるね。
1日辺りの給湯量が250ℓ/日以下であればエコジョーズ。(単身赴任や風呂沸かさない等) 1日辺りの給湯量が350ℓ/日以下であれば5年程度でトータルコストがエコキュート。 1日辺りの給湯量が450ℓ/日以上であればエコキュート。(夫婦~大家族) 1日辺りの給湯量が600ℓ/日以上であればエコキュート一択。 |
||
724:
匿名さん
[2015-04-03 09:41:23]
プロパンガス地域はガス料金が高いのでオール電化で間違いないと思います。
都市ガスの場合、トータルコストは大差ないようですね。 >給湯温度41℃、1日当り400リットル利用 >年間給湯効率3.3(熱量約4100kWh/消費1230kWh) オール電化 10年間電気料金: 38,000kWh 1,004,000円 エコキュート:40万円 ヒートポンプ床暖:30万円 合計:170万円 ガス併用 10年間ガス料金: 4,570㎥, 759,830円 10年間電気料金: 21,010kWh, 663,820円 エコジョーズ:20万円 合計:162万円 |
||
725:
匿名さん
[2015-04-03 13:13:23]
|
||
726:
匿名さん
[2015-04-03 17:42:41]
>724
捻じ曲がり方が半端無い。 |
||
727:
匿名さん
[2015-04-03 18:37:13]
>724
あなたが計算するとどんな数字でもガスが安くなる不思議。 都市ガスで計算しても普通はエコキュートが安くなるんだけど。 まずその計算でおかしな点。 元となるデータが太陽光余剰付きのデータなのに電気代が高い。 深夜12円 朝晩26円 昼間:33円程度。 深夜、朝晩の使用量が殆どだから20円/kwh前後の金額になるはずが、朝晩料金よりも単価が高い。 1,004,000円÷38,000kwh=26.4円/kwh 年間9万円の電気代を14万円の電気代に計算間違いしてるのと同じ手法ですね。 30万円位オール電化が安くなるから楽々逆転ですね。 |
||
728:
匿名さん
[2015-04-03 22:06:24]
一般家庭ではまずありえない175kwh/月の電力で争ってる時点で無駄と気づこう。
|
||
729:
匿名さん
[2015-04-03 23:13:17]
>>727
東京電力で昨年度1年間92500円の場合 昼間: 207kWh 深夜: 2,129kWh 朝夜: 1,154kWh 合計: 3,490kWh の消費量となりますね その内 給湯消費量:925kWh(41℃のお湯を毎日300L消費) 床暖消費量:464kWh 給湯床暖を都市ガスにすると 差し引き電気消費量が2,100kWhです。 月平均175kWhの消費量となります。 省エネ上手な家庭上位20%の平均の半分なので、 一般家庭ではまずありえないと言われるのも無理は無いかと思います。 料金に関しては、10KVAの基本料金が年27,920円です 燃料調整費、省エネ賦課金が必要です。 再エネ賦課金は、来月より1.58円で 今後約10年以上下がる見込みが無いので、 1.58円で計算しました。 毎日のお湯を400Lに増やすと上記より 深夜消費量が年310kWh増えます 400Lに増やして基本料金を差し引くと72,480円 ÷3,800kWh=19.07円です 間違いあれば、指摘お願いします |
||
730:
匿名さん
[2015-04-03 23:35:45]
>729
電気使用量が少ない事にこだわるのはガス使用量も電気使用量も少ない方が 機器の価格差を回収できない事になり、ガスに有利になる。 よってガス派の人は極端に少ない事例を例に出して計算するのが常ですね。 ご自身の家庭の電気使用量やガスの消費量をあなたのデータと当てはめると ご自身もいわれてる通り乖離がありすぎる話になります。 その計算で10年後、8万円しか差が無いのであれば、一般的な使用方法であれば オール電化で、しかもヒートポンプ式を導入しても数年で設備費用も回収出来る計算です。 違いますか? >給湯消費量:925kWh(41℃のお湯を毎日300L消費) >床暖消費量:464kWh と想定した場合の話なので、実際にそうだとは限らないのです。 ガス派の方はよく言いますよね。シャワーが多くて使用量が少ないんだと。 何に電力を使うかなど、ご自身に都合の良い様にいくらでも変えれますね。 >料金に関しては、10KVAの基本料金が年27,920円です それだけ年間の使用電気量が少ないのに10KVAにする理由がわかりません。 無駄に料金を上げようとしてるんでしょう。 |
||
731:
匿名さん
[2015-04-03 23:53:30]
ざっくりとですが、こういう推移ですね。
電気、ガスともに少ないとガス併用が有利。 電気、ガスともに多くなるにつれ初期投資分の差が逆転する仕組み。 なのでガスが安いと主張する人は極端に少ない例を挙げて説明する事が多い理由。 |
||
732:
匿名さん
[2015-04-04 00:12:24]
|
||
733:
匿名さん
[2015-04-04 05:28:36]
>>732
どの程度の機器を何台で想定しているのか分かりませんが460L型のエコキュートでも消費電力は2kW程度なので普通は給湯と床暖房の消費量がその程度ならエコキュートと床暖房両方を使用しても6kVAで十分事足りると思いますよ。 |
||
734:
匿名さん
[2015-04-04 08:11:24]
|
||
735:
匿名さん
[2015-04-04 08:14:53]
>732
>契約容量は消費量に依存しませんよ。同時使用機器の消費電力量に依存します。 >エコキュートとヒートポンプ床暖両方設置すると6kVAでは容量不足です うちも6KVAで全然問題ないですね。 エコキュートは深夜稼動だし、その時間帯に6kw超えるほど家電フル稼働なんて考えれないんですが。 同時使用で10kw越える想定ってどんなの? |
||
736:
匿名さん
[2015-04-04 08:20:44]
>734
>冬の早朝、IH2口とレンジ、床暖、エコキュート、エアコンで何kW必要? 同時につけることは不可能だね。 IH0.8kw×2 レンジ0.6kw 床暖房0.8kw エコキュート1kw(早朝?) エアコン1kw=5kw ただし、床暖房もエアコンも始動時の瞬間値が高いだけですぐ下がる。 早朝にエコキュートが動くとも思えんが。 |
||
737:
匿名さん
[2015-04-04 09:22:19]
>>735
6KVAで間に合ってるのは、床暖房無いからでは? リンク先では >計算値では、6.5kwですが >太陽光モニタで 実測したのが 6.1kw(61A)。 >もしこの際に もう一口 IHクッキングヒーターを使うと8kw(80A)越えです。 だそうですね。 415さんの10KVAが無駄な契約なら 見直せば >>697の例だと、同じぐらいになりますね オール電化 10年間電気料金: 34,900kWh 852,270円 エコキュート:40万円 ヒートポンプ床暖:30万円 合計:155万円 ガス併用 10年間ガス料金: 3,770㎥, 644,710円 10年間電気料金: 21,010kWh, 663,820円 エコジョーズ:20万円 合計:153万円 |
||
738:
匿名さん
[2015-04-04 09:38:36]
|
||
739:
匿名さん
[2015-04-04 12:08:41]
|
||
740:
匿名さん
[2015-04-04 13:05:52]
ガスの方は床暖房と屋内外ガス配管費用でプラス50万くらいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |