これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/
[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
401:
匿名さん
[2015-03-20 14:13:20]
|
||
402:
匿名さん
[2015-03-20 14:48:20]
|
||
403:
匿名さん
[2015-03-20 15:21:00]
>402
わざと紛らわしい書き方をしているなかもしれないが、 政府が国民の意見に常に従うというのが国民主権。 政府が国民の意見に従いたくないので自治体長に会わないとか、 公共事業や補助金予算減らたりといった嫌がらせをするのは 国民主権無視。 |
||
404:
匿名さん
[2015-03-20 15:51:08]
|
||
405:
匿名さん
[2015-03-20 16:48:57]
|
||
406:
匿名さん
[2015-03-20 17:41:26]
>>405
各党公約に掲げてるにも関わらず大きな争点ならないなら、国民が重要視していないという事なんだけど。 |
||
407:
匿名さん
[2015-03-20 17:42:55]
>>404
法律で決まった事には従わないといけませんよ。 |
||
408:
匿名さん
[2015-03-20 17:45:52]
>407
法律も全て従う必要は有りません。 |
||
409:
匿名さん
[2015-03-20 17:46:55]
>>403
だから定期的に国民の信を問う政権選択の総選挙があるんだよ。 |
||
410:
匿名さん
[2015-03-20 18:55:17]
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2015-03-21 09:34:09]
|
||
412:
匿名さん
[2015-03-21 11:24:39]
|
||
413:
匿名さん
[2015-03-21 11:42:58]
|
||
414:
匿名さん
[2015-03-21 12:29:14]
使用量をみんなと比べるページをお願いしたいです。
先月、オール電化で 省エネ上手なご家庭 よく似たご家庭 とか表示されるのですが、 スマホだと電源ボタン+音量Upボタン同時押しでスクリーンショットが取れますよ PCだとPrtSCキーでペイントに貼り付けとかですね。 |
||
415:
匿名さん
[2015-03-21 13:10:45]
>414
太陽光のお陰で優秀なようです。 |
||
416:
匿名さん
[2015-03-21 22:23:05]
ありがとうございます。とても参考になります、
太陽光発電は省エネにとても有効ですね。 できれば、「比較対象のご家庭について」も参考にしたいです。 うちの場合、嫁さんが子どもと里帰り出産してて、昨年秋から正月まで不在等、余り参考にならないですが、ほぼ、省エネ上手な家庭と同じぐらいです。 独り暮らしなら、省エネ上手な家庭の半分にできるみたいです。 太陽光の自家消費もほとんど無くなりますね |
||
417:
匿名さん
[2015-03-21 22:24:00]
すみません、添付漏れました。
|
||
418:
匿名さん
[2015-03-21 22:40:15]
気温も都内より暖かい感じでしょうか?
うちは、都内なので、都市ガスエコジョーズと床暖房が標準でついてきたのですが、 まだ、新しい給湯器もいずれ寿命になるので、その時は考えてみたいですね。 |
||
419:
匿名さん
[2015-03-22 08:36:55]
|
||
420:
匿名さん
[2015-03-22 08:41:32]
>>418
オール電化は、設備費用が高額になるので、同様の仕様・出力にすると75万円以上高くなります。 ・オール電化 124万円 エコキュート:JIS2.8日立BHP-FS46LD フルオート460L、薄型、水道直圧、工事費・税込み:477,360円 http://ko-jiyasan.com/product/100000282/ ヒートポンプ床暖:ダイキン1MU56JFV(室外・床暖房ユニット一体型) 出力6.7kW、工事費・税込み:284,913円 http://ko-jiyasan.com/product/20549930/ 天井埋込セラミックヒータ浴室乾燥暖房ミストサウナ、暖房能力2.8kW、工事費・税込み:207,576円 http://ko-jiyasan.com/product/100020684/ IHクッキングヒータ、約60cm、ビルトイン、2口IH+ラジエント、有水グリル、工事費・税込み:270,000円 http://ko-jiyasan.com/product/100002756/ ・都市ガス 49万円 ガス温水暖房付ふろ給湯器(エコジョーズ)24号、工事費・税込み 168,480円 http://ko-jiyasan.com/product/100001437/ 天井埋込ガス浴室乾燥暖房ミストサウナ、暖房能力3.3kW、工事費・税込み:171,720円 http://ko-jiyasan.com/product/100020671/ ガスコンロ、 約75cm、ビルトイン、3口、無水両面焼グリル、工事費・税込み:146,880円 http://ko-jiyasan.com/product/100001575/ |
||
421:
匿名さん
[2015-03-22 09:26:17]
|
||
422:
匿名さん
[2015-03-22 09:30:42]
|
||
423:
匿名さん
[2015-03-22 09:42:26]
オール電化はガスの配管費用が不要だから変わらないんだよね。
リフォームでオール電化にしても大手なら標準工事、税込で50マーケットでお釣くるから。 新築標準仕様は値段変わらないしね。 |
||
424:
匿名さん
[2015-03-22 09:46:52]
|
||
425:
匿名さん
[2015-03-22 09:58:55]
ガス配管は20年毎に取替えみたいだけど、クレジット払いで5万円~150万円以下って
そんなに高い物なのでしょうか? http://home.osakagas.co.jp/support/maintenance/facilities/ |
||
426:
匿名さん
[2015-03-22 10:31:04]
そりゃ敷地の広さや家の大きさによるでしょ。
家が小さくても旗棹地なら配管は長いし。 |
||
427:
匿名さん
[2015-03-22 10:37:44]
コンクリ剥がして打ち直しとかだと高いよ。
|
||
428:
匿名さん
[2015-03-22 11:23:20]
|
||
429:
匿名さん
[2015-03-22 11:36:06]
|
||
430:
匿名さん
[2015-03-22 11:41:19]
>ミストサウナも無くして、快適さを落とせば安くなります
ミストサウナってどうですか?[スレ作成日時] 2006-05-15 >http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16351/res/1-2000/ 過疎り過ぎ、どう見ても不用品。 床暖もガス会社の販促手段? |
||
431:
匿名さん
[2015-03-22 12:12:57]
|
||
432:
匿名さん
[2015-03-22 12:27:33]
ガスコンロだとしっかりと換気する必要が有るからレンジフードが高い。
換気量が多くなるから家の熱効率も悪化する。 |
||
433:
匿名さん
[2015-03-22 12:32:32]
>>429
それは、失礼しました。 省エネ上手な家庭上位20%は、太陽光発電付きのようですから、相当節約しないと、平均の半分にはならないと思います。 (全館冷暖房は無理な消費量ですね) 水道使用量も平均の半分、給湯量も半分な感じでしょうか? >>422 賃貸アパートやローコスト建売仕様で満足できるなら、安いモデルの下記仕様なら、給湯器とあわせて32万円程度 浴室暖房乾燥のみ 90,720円 http://ko-jiyasan.com/product/100020677/ ガスコンロ、ホーロー 58,320円 http://ko-jiyasan.com/product/100000975/ |
||
434:
匿名さん
[2015-03-22 13:00:29]
|
||
435:
匿名さん
[2015-03-22 16:03:27]
>433
そうとう性格が悪い方のようですね。 自分の主張に茶々が入ると>賃貸アパートやローコスト建売仕様 と毎回他人を見下して蔑む傾向が見られますよ。 >太陽光発電付きのようですから、相当節約しないと、平均の半分にはならないと思います。 >水道使用量も平均の半分、給湯量も半分な感じでしょうか? 太陽光付きの家であれば太陽の出ていない時間帯の安い朝晩や 深夜料金で電気を使用できるのでおのずと安くなります。 なぜ水道代などまで節約する話になっているのかは、またまた他人を見下すからでしょうね。 いつもあなたの電気使用量は300kwh以内に収まる計算ですし、 300kwhの壁を越えない様に相当無理してるのでしょうね。 そういう性格になるくらいなら無理しないと良いと思いますよ。 |
||
436:
匿名さん
[2015-03-22 16:24:08]
>434
文章を良く読め、ダーテイガスがないから同じ風量の必要はない。 冬で加湿が必要な時換気扇を止めても問題ない、自由に選択できる。 オール電化なら下記の選択も出来る。 http://www.fjic.co.jp/rk/top.html |
||
437:
匿名さん
[2015-03-22 16:35:06]
太陽光発電は向こう10年間の電気代の先払いだと何度いえば…
月々のローンのいったい何パーセントが太陽光パネルの価格ですか? 給湯システムの設備価格は計算に入れるくせに太陽光パネルの価格はスルーするのですか? |
||
438:
匿名さん
[2015-03-22 17:24:23]
|
||
439:
匿名さん
[2015-03-22 17:27:08]
|
||
440:
匿名さん
[2015-03-22 19:31:56]
>436
http://www.fjic.co.jp/rk/nsr-rk-602.html 上記は定価なので実売価格がどのくらいかわかりませんが、 とても一般的な代物では無いと思います。 キッチンは内部発熱物が多いため、料理時の熱損失?を考慮する必要は無いと思います。 また、定期的に、↓フィルター交換が必要なのも不便だと思います。 10年間で3回×(フィルター2万円+交換費用1.3万円)=約10万円 過剰な設備と思いますし、不要なのは間違いないと思います。 |
||
441:
購入経験者さん
[2015-03-22 19:46:16]
>>437
太陽光パネルは設置すればするほど得でした、 特に3年ほど前であれば、国・都・区から補助金が多く出ていて(1kWあたり16~19万円程度) 買取金額も42円でした。 なので、太陽光で発電して一般家庭で自家消費した分については、実質負担無し0円とみなせます。 多ければ多いほど得だったのは間違いないですが 自宅等の宅地では地価が高いので土地の利用価値としては、太陽光では収益性が劣ります。 郊外の地価が安いところに野立で設置するのが良いです。 自宅屋根は、補助金対象の自家消費分+α程度がもっともお得です。 |
||
442:
匿名さん
[2015-03-22 20:48:49]
|
||
443:
匿名さん
[2015-03-22 21:01:50]
>>435
415と417比べて 太陽光発電とガス併用で、電気が月平均300になるのが無理な量なら 電気だけのオール電化と太陽光で月平均300以下はもっと無理な量と思います。 深夜料金は単価が安くはなりますが、 決して消費量が減るわけではないです。 |
||
444:
匿名さん
[2015-03-22 21:17:12]
オール電化が一番お得♪
深夜電力半額は最高♪ 都心なら都市ガスがあるからエコジョーズくらいならOK エネファームは金の無駄の極み |
||
445:
匿名さん
[2015-03-22 21:48:51]
>443
>太陽光発電とガス併用で、電気が月平均300になるのが無理な量なら >電気だけのオール電化と太陽光で月平均300以下はもっと無理な量と思います。 話の論点として、別にオール電化が300kwhで収まるとは一言も言ってないですよ。 安い時間帯の電気を使えるといっただけです。 グラフから読み取ると平均で400kwh~500kwhと読み取れます。 金額のグラフも出ていますし、使用量と比較するとおのずと平均単価が出ると思いますが。 >深夜料金は単価が安くはなりますが、決して消費量が減るわけではないです。 ガスで給湯してた分が電気代で上乗せになりますが、エコキュートだと高効率なので 1/4程度の金額で沸かせます。 ガス式床暖房→ヒートポンプ式床暖房だと1/5程度なので使用量が多ければ多い程差が出てしまいますね。 |
||
446:
akira
[2015-03-22 22:17:23]
やっばエネファーム+10kw以上の太陽光でしょ?
うちは屋根の分の10.3kwの太陽光の売電だけで毎月3万円以上の売電がある 月々の光熱費も売電が下回る事もない 年間だと光熱費の2倍以上売電するよ! 高価買い取り期間も20年だし! 光熱費+機器のイニシャルコストも回収出来る! |
||
447:
匿名さん
[2015-03-22 22:35:11]
エネファーム代とガス代考えろよ
爆発にも気を付けろ |
||
448:
akira
[2015-03-22 22:47:40]
|
||
449:
匿名さん
[2015-03-22 23:03:08]
|
||
450:
匿名さん
[2015-03-22 23:04:40]
オール電化にしない人は、ガス機器を使いたい人。
節約したい人はオール電化です。 |
||
451:
匿名さん
[2015-03-22 23:14:01]
>488
本当にエネファームを使ってる? 故障ばかりだし、10年目からは故障対応も有料。20年で粗大ごみ。 というか、まず、20年も持たないだろう。 10年弱しかもたないものに何百万はお高いよ。燃料電池自動車と一緒。 まあ、ただでさえ、ガスばか食いのエネファームに何万ものメンテナンス料金が年間かかれば、元を取るどころか機器代を除いても給湯器だけの方が数段安い。 |
||
452:
匿名さん
[2015-03-23 00:07:27]
>451
10年持たずに故障でリコールになったのは、エコキュートですよ。 標準仕様でエネファームなら、初期費用の負担無く利用できますよ。 立地も三鷹徒歩9分 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc... 自由が丘12分、九品仏9分 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc... |
||
453:
匿名さん
[2015-03-23 00:35:21]
>452
実家の全く故障はないけどね。 それに比べて我が家のエネファームは故障ばかりだよ。 プログラムの書き換え、弁の不良、スタック交換など、いい加減にせーや。 10年持ちかな?ってレベル。 まともな人間なら何十万もかかるメンテならやらないしな。 床暖やガスコンロもないのに給湯だけで毎月一万超だぞ? 勿論、床暖なら数万はいるんだろーが。。。 普通のガスより効率が悪いと聞いていたがここまで悪いとはね。 |
||
454:
匿名
[2015-03-23 00:49:16]
売電価格42円とか7~8年で元が取れると言ってる人はスレタイ読めてるのかな?
>>これから家を建てます。 |
||
455:
匿名さん
[2015-03-23 00:51:45]
>>452
桜上水、徒歩10分、太陽光付きでW発電の、こっちのほうが良さそう https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc... |
||
456:
匿名さん
[2015-03-23 01:11:13]
|
||
457:
匿名さん
[2015-03-23 01:13:20]
|
||
458:
匿名さん
[2015-03-23 01:15:54]
エネファームは売れなすぎて早くも撤退したメーカーあったな。
|
||
459:
匿名さん
[2015-03-23 02:15:13]
太陽光を電気代光熱費から割り引くのは
オール電化の方もガス併用の方もご遠慮下さい |
||
460:
匿名さん
[2015-03-23 04:51:59]
太陽光の買電単価が高い=再生エネルギー電力って高いんすわ
やっぱりクリーンで安価な原子力っしょ の布石。 電力会社にとっては仕入れ値が高いのだから、当然の言い分。 以前より家庭での電力使用量が増えてますから(オール電化は当然増える) やっぱりここは何時でも使える原子力の出番ですよね の土台作り。 例え県の2つ3つ吹き飛ばしても、やはり原子力は必要だと 一人ぐらい何故正直に本音を言わないのだろうか? |
||
461:
匿名さん
[2015-03-23 06:06:21]
|
||
462:
大黒柱
[2015-03-23 07:51:16]
オール電化・ガス化、どっちがいいか?というより使う人の考えがどうかではないでしょうか?
損得を考えても、物はいずれは壊れます。 その分のコストを考えると、一概に電化が安いとか、ガスが高いとか言い切れないと思います。 売電価格も、将来もっと下がる可能性もあります。 それで儲ける意識より、電化することで環境対策に貢献できると思って選択するならベターかも知れません。 ガス化するメリット、電化するメリット、またそれぞれあります。 損得より、自分たちの環境問題や維持費の問題等を考えて決めればいいと思います。 私の知り合いでは、オール電化してもやはり維持費が突発的に掛かる場合もあるようです。 |
||
463:
匿名さん
[2015-03-23 10:41:06]
|
||
464:
akira
[2015-03-23 10:41:56]
床暖房に関してはヒートポンプ式の床暖房よりエネファーム単価のガス式の床暖房の方がランニングコストは安いよ!
エネファーム単価のガス式なら1kw辺り7円 ヒートポンプ式なら1kw辺りリビングタイムの電気料金からヒートポンプの効率で割った料金! ヒートポンプの効率の基準値自体が室内温度20度 外気温度7度 ほぼ保温状態の基準値であって暖房としてはもっと効率が落ちるので、実際はもっと電力を使ってる まあ仮にCOP3で基準値通りでもリビングタイムが1kw25円なら1kw辺り8円以上だからエネファーム単価のガス式の床暖房の方が安いけどね? |
||
465:
匿名さん
[2015-03-23 10:58:06]
|
||
466:
匿名さん
[2015-03-23 11:08:38]
>464
それなのに光熱費高いね。 |
||
467:
匿名さん
[2015-03-23 11:13:21]
>>465
ソースです。 日本経済新聞 「エネファームで光熱費かさむ」とガス会社を提訴 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK3000O_Q4A630C1000000/ |
||
468:
匿名さん
[2015-03-23 11:16:43]
|
||
469:
匿名さん
[2015-03-23 11:23:57]
|
||
470:
akira
[2015-03-23 12:40:05]
|
||
471:
匿名さん
[2015-03-23 12:47:43]
|
||
472:
匿名さん
[2015-03-23 12:54:14]
ガスファンヒーター使っても換気要らずの家って凄いね。
スースーハウスw |
||
473:
匿名さん
[2015-03-23 12:57:45]
>>464
裁判した方達と同じで、エネファームについて理解不足ですね エネファームの発電部分では床暖房出来ないです(内蔵しているエコジョーズで床暖房) 料金の割引も冬期だけ13%割引で、その他期間は3%割引 通年6%割引のエコジョーズと大差ないですが・・・ |
||
474:
匿名さん
[2015-03-23 13:12:09]
|
||
475:
匿名さん
[2015-03-23 13:41:32]
|
||
476:
akira
[2015-03-23 13:59:42]
>>473
知ってますよ。 床暖房はバックアップ給湯の方でお湯を作ってるのは! そのバックアップ給湯の方が1kw辺り7円です。 エネファーム本体の方は20円で1kwの電力とその時の排熱でお湯を作ってます。 床暖房にも使ってる機種も昔はあったみたいですが、バックアップ給湯の方がお湯だけなら安くなりますしね? |
||
477:
匿名さん
[2015-03-23 14:34:29]
|
||
478:
匿名さん
[2015-03-23 14:43:09]
エネファームを買う
↓ 安いガスを買える権利取得 ↓ エネファーム停止、バックアップ給湯器のエコジョーズだけ使う ↓ 光熱費安くなる |
||
479:
akira
[2015-03-23 14:47:09]
|
||
480:
匿名さん
[2015-03-23 15:18:54]
|
||
481:
匿名さん
[2015-03-23 15:33:21]
エネファーム止めた後もエネファーム導入前と変わらないからガスの割引の恩恵は特に無かったみたいだな。
割引以上にガス代が値上がっちゃった? |
||
482:
匿名さん
[2015-03-23 16:09:19]
オール電化電化で契約
↓ エネファーム導入してガス契約、でも使わない ↓ ウマー 特に深夜電力をパワコン経由で売電すると超旨い |
||
483:
匿名さん
[2015-03-23 19:23:28]
エネファームを導入する時点でオール電化契約が解除になるし、深夜電力もなくなるから、うまくいかないと思う。
|
||
484:
匿名さん
[2015-03-23 19:32:59]
パワコンは、太陽光パネルなどから来た直流の電気を家庭などで使う交流に変換をする機械。電力会社の電気は、買電は出来るが、売電をする事は出来ない。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3... |
||
485:
匿名さん
[2015-03-23 20:30:56]
そらやっちゃいかんから、基本できんわ
でも10円で買って30円で売るみたいな、ちょっとした錬金術や やっちゃいかんのやけど、やったらそうなる制度の矛盾やな |
||
486:
匿名さん
[2015-03-23 21:22:20]
電気は、電圧の高い所から小さい所に流れる性質があります。
深夜電力を使っている段階で、外の電柱に渡してある電線(電力会社)の電圧より、家の電圧が低くなっているので、電力会社へ戻す事が出来ません。 |
||
487:
匿名さん
[2015-03-23 21:25:25]
電圧の高い所から小さい所ではなく、
電圧の高い所から低い所です。 |
||
488:
匿名さん
[2015-03-23 22:13:37]
|
||
489:
匿名さん
[2015-03-23 22:30:08]
>>256
余剰売電契約で、太陽光発電中に電子レンジやIHなど昼の調理で3kw超使っている場合、太陽光発電でその消費電力と同じ量の発電をしていれば、プラスマイナス0になるので、買電も売電もしません。 家の消費電力より、太陽光発電の発電量が多い場合は、家で使い切れない電気が出るので、売電として電力会社へ流れて行きます。 余剰売電の太陽光発電のつなぎ方は、太陽光パネル⇨接続箱⇨パワコン⇨住宅分電盤⇄売電メーター⇄買電メーター⇄電力会社の電柱、電線となります。 |
||
490:
匿名さん
[2015-03-23 22:41:07]
エネファーム導入してガス契約、でも使わない
使わないのでエネファームとしての機能が動かず、何も起こらない。 |
||
491:
匿名さん
[2015-03-23 23:02:56]
太陽光発電の電気は、パワコンを経由するが、深夜電力は、蓄電池に電気を貯める時のみパワコンを経由する事が出来る。
|
||
492:
匿名さん
[2015-03-23 23:52:02]
|
||
493:
匿名さん
[2015-03-24 00:40:21]
|
||
494:
匿名さん
[2015-03-24 01:59:33]
電力の買い取り金額がタダ同然になり、夜間電力を蓄電で賄うようになれば話は別。
|
||
495:
匿名さん
[2015-03-24 07:24:34]
>電力の買い取り金額がタダ同然になり、夜間電力を蓄電で賄うようになれば話は別。
たらればの話は無意味。 電力の買取がタダ同然になる事はない。 |
||
496:
匿名さん
[2015-03-24 07:36:35]
|
||
497:
匿名さん
[2015-03-24 08:42:09]
蓄電池の価格、いくらになったら元がとれると思ってますか?
http://sumai.panasonic.jp/solar/chikuden/sochiku/ http://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/hems/ 現状では、補助金(あったとして)を差し引いて、5kWで55万円~65万円程度のようです |
||
498:
匿名さん
[2015-03-24 09:32:12]
|
||
499:
匿名さん
[2015-03-24 09:46:04]
①売電単価(円/kWh)
②買電単価(円/kWh)燃料調整費・再エネ込み ③蓄電容量(kWh/日) ④利用割合(%) ⑤保証期間(年) 充放電ロスを無視して、下記計算で求められます (②‐①)×③×④×⑤×365日=? 現在、固定買取制度を利用しない場合、東京電力への売電単価は12円/kWhです。 第2段階の料金が約29円 (29円-12円)×5.6kWh×90%×10年×365日=31万円 |
||
500:
匿名さん
[2015-03-24 09:49:36]
使うにしても10年の高値買取り期間外がすぎてからだからなぁ
今の制度が始まってから10年経っておらずまだ該当者がいないので需要がないから高い 需要が増えて量産効果でどこまで安くなるかだな 太陽光みたいに得をしないと売れないからな 得をする価格まで下がって普及するか価格が高くて売れず消えていくかのどちらかでしょ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分達の時代さえ良ければ将来はどうでもいいという考えですね。
淋しい人ですね。