これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/
[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
301:
匿名さん
[2015-03-17 23:15:39]
|
||
302:
匿名さん
[2015-03-17 23:20:26]
|
||
303:
akira
[2015-03-17 23:45:12]
|
||
304:
匿名さん
[2015-03-17 23:52:32]
>>302
1万8千円とか高いのはプロパンなのでしょう うちは、都市ガスなので、9千5百円程度で済みました 電気のエアコンのほうが安いのはわかってますが、 床暖房が心地よくて快適なので少々割高でも冬は利用しています。 エコキュートは結構高額な機器と思いますがいくらぐらいでした? |
||
305:
匿名さん
[2015-03-17 23:58:26]
|
||
306:
匿名さん
[2015-03-18 00:56:53]
自然冷媒ヒートポンプ給湯器
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3... デメリットのひとつ 空気熱を利用するため冬は効率が低下し、光熱費が高くなる。 |
||
307:
akira
[2015-03-18 01:04:16]
>>304
まあ電気も発電してるので、その分電気料金は少なくて済みますけどね? やっぱガスの床暖房は立ち上がりも早いし良いですね! エネファームの設置費用ですかね? うちは補助金もあったので、65万円で設置出来ました。 エコキュート+ヒートポンプ式の床暖房が59万円位らしいですが? |
||
308:
akira
[2015-03-18 01:08:08]
>>305
送電ロスもあるからこっちで北電の電気が買えるとは思わないけど? 他の国では電力自由化で一瞬は電気料金下がってるけど、数年後には自由化になる前よりかなり高くなってるけど、日本はどうなりますかね? 太陽光もまだまだ普及させていくみたいですし? |
||
309:
匿名さん
[2015-03-18 01:52:36]
|
||
310:
匿名さん
[2015-03-18 02:20:59]
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2015-03-18 07:26:45]
akira宅を試算したら、オール電化にした方が3割安くなってたよ。
その根拠もない3万円、***の遠吠えみたいだね。 |
||
312:
匿名さん
[2015-03-18 08:11:53]
>>307
それならうちはエコキュートだけど標準で本体価格に含まれていて明細にエコキュート代の記載は無かったのでタダですか? |
||
313:
匿名さん
[2015-03-18 08:53:30]
|
||
314:
匿名さん
[2015-03-18 08:56:11]
|
||
315:
匿名さん
[2015-03-18 09:09:44]
|
||
316:
匿名さん
[2015-03-18 09:12:04]
|
||
317:
匿名さん
[2015-03-18 09:13:49]
>>312
アキラの考え方だとタダです。 |
||
318:
匿名さん
[2015-03-18 09:25:05]
地価の高低を持ち出してくるのは、何の関連が?
ならば温泉があれば給湯が安いとか、薪使い放題なら暖房費が 掛からないとかも入れてくれるかな |
||
319:
akira
[2015-03-18 10:17:00]
>>316
そのイギリスが電力自由化で一旦は安くなったが、数年で自由化になる前よりかなり高騰してるけど? |
||
320:
akira
[2015-03-18 10:21:18]
>>314
31日? |
||
321:
akira
[2015-03-18 10:24:56]
>>315
基本料金2484円よりは増えないでしょ? |
||
322:
akira
[2015-03-18 10:46:44]
>>316
イギリスの電気料金 |
||
323:
匿名さん
[2015-03-18 10:56:34]
|
||
324:
匿名さん
[2015-03-18 11:09:37]
>322
価格上昇の要因について何も書かれていないのでは情報操作ネタに過ぎないな~。 2000年以降は世界的需要増によって燃料価格の高騰がある上、イギリスでは北海油田でのガスの生産量が落ち込み、 2000年と2012年を比較すると半分以下になってしまうなど燃料輸入が増加した事も原因としては大きい。 とググッたら出ました。 |
||
325:
匿名さん
[2015-03-18 13:52:54]
|
||
326:
匿名さん
[2015-03-18 13:57:17]
東電が各通信会社とセット割すべく交渉してるらしい。
ネットや夫婦でスマホ使ってるし場合によっては東電と契約続行か? |
||
327:
匿名さん
[2015-03-18 14:26:46]
そんな割引する余裕があるなら税金ではなく自力で放射能除染すべき。
|
||
328:
匿名さん
[2015-03-18 14:39:57]
|
||
329:
匿名さん
[2015-03-18 16:15:13]
>>294
うちの場合、時間気にするのは使ったり使わなかったりする食洗機だけですね。 時間外だとタイマーセットです。 洗濯は元々妻が朝一で動かして7時には終わっていたので問題なかったです。 エコキュートは深夜に沸かす設定なので気にする必要はないですから。 |
||
330:
akira
[2015-03-18 18:30:32]
イギリスは高くなってるのに安くなったと書いてたからでしょ?
ソースが必要なのか? ならどうぞ http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131125/256294/?P=1&... |
||
331:
匿名さん
[2015-03-18 18:31:59]
>>329
洗濯で電気使うの、雨の日の乾燥で、 7時だと深夜料金おわってませんか? うちは、朝食や幼稚園バス見送ったりしたり朝の忙しい時間帯の後。 乾燥は天気次第で、ドラム洗濯機と浴室乾燥機と部屋干しを使い分けたり両方使ったりです。 食洗機は、汚れ物放置したくないから食後すぐにです。 |
||
332:
匿名さん
[2015-03-18 18:42:01]
|
||
333:
匿名さん
[2015-03-18 20:23:13]
|
||
334:
匿名さん
[2015-03-18 20:45:42]
オール電化で深夜電力10時以降が半額に近いから節約で大分貯金できる。
もう一軒建てるよ。 |
||
335:
匿名さん
[2015-03-18 20:50:23]
食後、汚れた食器洗わずに深夜料金になるまで待つとかありえないな。
|
||
336:
akira
[2015-03-18 21:32:47]
>>328
エネファームの出力がうちのは700wなので、冬場の暖房に使うエアコンは消費電力が大きいので買う電気増えます。 |
||
337:
匿名さん
[2015-03-18 22:25:09]
>336
最近の断熱性の良い家であればつけ始めが電気食うかもしれないけど、 通常運転であれば0.2kwh~0.3kwh程度で十分足りるはずだけどね。 それなのにエアコン+ガスファンヒーター+床暖房も使うっておかしくない? うちはエアコン暖房で室温23℃にしてるけど、それに床暖房つけると ちょっと動くだけで汗出るくらいなんだが。(だから結局使わない) エネファームだと3月分が買電4,200円+ガス代18,581円=22,781円は高すぎ。 |
||
338:
akira
[2015-03-18 22:41:12]
|
||
339:
akira
[2015-03-18 22:44:07]
>>338
それでも太陽光の売電の方が上回ってますけど? |
||
340:
akira
[2015-03-18 22:51:40]
ガスの単価20円で1kwの電力+お湯を作ってるので、オール電化にするよりは安いですけどね?
|
||
341:
匿名さん
[2015-03-18 22:52:55]
>>333
?? 昼間の天気次第で、乾燥機使いますよね? 深夜料金での乾燥って、何時洗った洗濯物を乾燥させるの? 食器みたいに、深夜まで放置して乾燥? 生地によっては、乾燥機での乾燥に向かない生地も洗うよね?それも深夜に? 謎です。 |
||
342:
匿名さん
[2015-03-19 00:04:56]
|
||
343:
匿名さん
[2015-03-19 00:52:01]
>>341
?? 毎日洗濯乾燥機能を使わないのですか? 干す手間も省けて楽なのと深夜料金なら安いので乾燥機で乾燥できる物は毎日洗濯乾燥してますよ? それ以外はエアコンで部屋干しです。 食器も食後すぐに食洗機に入れるので何が汚いのか分かりません。 謎です。 |
||
344:
キャリアウーマンさん
[2015-03-19 02:07:02]
汚屋敷 (笑)
|
||
345:
匿名さん
[2015-03-19 03:01:50]
|
||
346:
匿名さん
[2015-03-19 03:34:27]
うちは夜10時頃帰宅、朝は7時に出掛けてしまうので
オール電化がいいです。 |
||
347:
匿名さん
[2015-03-19 06:55:43]
>>331
前に乾燥機能付き洗濯機使ってたけど殆ど使わなかったので 買い換え時に普通の洗濯機にしました。 ベランダが6畳あり半分に軒を掛け雨でも外干し出来る様にしています。 冬は加湿器替わりに部屋干しもしますけど。 食器は食洗機を使う時は予洗いして食洗機に入れてタイマーセットですよ。 |
||
348:
akira
[2015-03-19 07:36:13]
関西電力圏内のオール電化にした家だけど、太陽光の分だけ安くなっただけじゃない?
太陽光なかったら前より高くなるよね? |
||
349:
akira
[2015-03-19 07:54:47]
>>348
関西じゃなく山口県やった! |
||
350:
匿名さん
[2015-03-19 08:47:31]
>>338>>345
寒い地方なら、やはり高気密高断熱にするのが基本と思いますよ Q値3で消費電力1,140kWhの暖房が、Q値1にすることで380kWhに減らせます >>348 太陽光の自家消費はとても効果的です。昼間だけとはいえ、2~3割消費電力が削減できます。 補助金で自家消費分のパネルを実質負担なしで設置がとてもお得です。 将来、電気料金が42円以上になったら、売電で売るより、売電を減らして、自家消費を増やせば得ですし 発電できない、深夜料金が42円以上になるとは考え難いです。 >>332 公示地価でましたね。今年も上昇したのでデフレは止まったのかも、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000109-reut-bus_all 円安も続いてるので、ガスも電気も燃料価格上昇で値上がり基調は続くと思います |
||
351:
匿名さん
[2015-03-19 09:19:14]
>>346
お子さんが居なくて共働きなら、遠くて 通勤時間が長い郊外戸建よりは、都心近隣のマンション住まいというのも有りと思います。 朝もゆっくり、帰宅も早くできます。 エコキュートはお湯を少量しか消費しなくても、タンクのお湯が冷める分、毎日沸かしなおすから トータルコスト、都市ガスエコジョーズより 高くつくようです。 |
||
352:
匿名さん
[2015-03-19 09:47:23]
>350
>Q値3で消費電力1,140kWhの暖房が、Q値1にすることで380kWhに減らせます 計算では簡単に1/3になると言い切れるでしょうが、実際はどうなんでしょうね? 実測地がほしいところです。 |
||
353:
akira
[2015-03-19 09:48:56]
>>350
そんな昼間の高い料金設定があるのはオール電化の料金設定だけです。 まあそうやって太陽光の需要を増やしていく政策なんだろうけど? 実質今の高額な買い取りの売電はオール電化住宅以外は売るところありませんし? 電力自由化で電気料金安くなるんじゃなかったの? GDP2%ずつ物価が上昇していっても物価が2倍になるのは36年後です。 |
||
354:
akira
[2015-03-19 10:03:25]
高気密高断熱
国の規準満たす為のローコストの合言葉! 高断熱は必要だが高気密はいらない! でも高断熱は必要 でQ値を上げる為に断熱を高くすれば良い訳だが、壁や天上や床の断熱を高くしたところである一定のところからはいくら断熱を高くしても、光熱費としては数%しか変わらない? 問題は窓やサッシ! 窓やサッシからの熱損失量は大きい もちろん窓の数を減らせばQ値は下げれる! だからといって窓を減らすのは俺は嫌だよ |
||
355:
匿名さん
[2015-03-19 10:27:04]
>354
>高断熱は必要だが高気密はいらない! 高気密住宅を建てられないH.Mに洗脳されてる馬鹿者を発見。 例えば直接的にも熱交換器で換気をするとQ値は0.5程度変わる。 Q値1.0が1.5になる、50%効率が異なる、前提は高気密。 隙間だらけで隙間風が多量に入ってる住宅では成り立たない。 自然吸気口(隙間) http://panasonic.jp/kanki/24h/index.html 床暖は何故良いかと知ってますか?冷たい空気は重いから下に行く、隙間風多い程下は寒くなる。 不快だから床暖が必要になる、床暖が絶対必要な家は隙間風で如何にもならない証。 気密性の悪さを床暖でカバーしてる。 高気密の真の狙いは効率ではなく快適性、冷たい空気が下に流れるのを防ぐこと。 |
||
356:
匿名さん
[2015-03-19 12:12:41]
>>353
オール電化でも他と違うのはエコキュートとIHで太陽光が発電するのは昼間だから売電先としてはオール電化住宅も非オール電化住宅も似たようなもの。 |
||
357:
匿名さん
[2015-03-19 12:17:02]
>>352
内部発熱量と日射取得量が同じなら比率が変わるから実際の暖房消費は1/3よりさらに少なくなるでしょうね。 |
||
358:
匿名さん
[2015-03-19 12:22:53]
>>352
実際うちは40坪の全館連続暖房で温度差20℃くらいでも月の暖房消費電力が300kWhいかないくらいです。 |
||
359:
匿名さん
[2015-03-19 12:33:52]
>>351
学習機能があるのでその日に使う分しか沸かさないけど? |
||
360:
匿名さん
[2015-03-19 12:36:16]
|
||
361:
匿名さん
[2015-03-19 12:39:13]
>>338
光熱費高いですね。 |
||
362:
匿名さん
[2015-03-19 12:43:23]
>>354
すきま風は寒さの要因なので、気密はとても大切です。 田舎なら防火地域では無いでしょうから 輸入樹脂サッシが良いみたいですよ。 防火地域なら性能が1.61w/m㎡Kとやや劣るけどシャノンの樹脂サッシが対応してます。 あとは追加でプラマード等インナーサッシ設置で 明るいテラス窓があってもQ値1程度ならできてます。 Q値0.7とか、窓を小さくする必要があるのは 逆に快適さが劣るから不要と思います。 |
||
363:
匿名さん
[2015-03-19 13:02:52]
>353
産業もオフィス街もない地方だと 太陽光発電しても消費するところが無いから 抑制するしか無いですね。 自由化後も再エネ費用が増えるから 料金は40円近くになる可能性は高いと思います。 タコ足料金です |
||
364:
匿名さん
[2015-03-19 13:45:26]
|
||
365:
akira
[2015-03-19 18:55:27]
今ある太陽光はまだ総電力の2%程度
ただ高価買い取り期間の売電の売り先は昼間の高い料金設定の電力しかない? 太陽光の電力も今の10倍以上に増やそうとしてます。 出力制御付き売電メーターは東京、中部、関西電力圏内以外の27年度からです。 現在太陽光を設置されてる方も10kw以下は10年後、10kw以上は20年後に制御付きメーターを取り付けないといけないかもしれませんが? なので今現在設置されてる500kw以下の太陽光は固定買い取り期間中は出力制御はありません。 |
||
366:
匿名さん
[2015-03-19 19:20:03]
余剰で日中消費したとしてもせいぜい2割程度削減されてる程度だから
ガス併用より10万円/年位オール電化が安くなりますね。 |
||
367:
akira
[2015-03-19 19:52:18]
|
||
368:
匿名さん
[2015-03-19 19:56:50]
|
||
369:
匿名さん
[2015-03-19 20:01:37]
|
||
370:
匿名さん
[2015-03-19 20:06:36]
表示間違えてたのと2500円で表示。
|
||
371:
akira
[2015-03-19 21:07:58]
>>366
その御宅おそらく日中在宅だよ! そのkwの太陽光で売電単価42円なら全量だと25万円位売電あるはず! 売電が68674円だと日中に年間4300kwほど消費してる? まあ4000kw分のオール電化の昼間の料金足せば? |
||
372:
akira
[2015-03-19 21:15:46]
机上の計算よりオール電化の実際の明細は?
結局は机上でしか語れないの? |
||
373:
匿名さん
[2015-03-19 21:47:23]
>>362
樹脂サッシといえば輸入樹脂サッシやエクセルシャノン社みたいな風潮ですが 最近では国内大手メーカーも頑張ってて http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/lixil_window/ 高性能樹脂サッシ:エルスターX http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/010_door_0827_01.html 高性能アルミ複合樹脂サッシ:サーモスX http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/010_door_0827_02.html みたいなのも出ててエクセルシャノン社の物より高性能みたいですよ 個人的にアルミ複合樹脂サッシなのに高性能なサーモスXなんかは樹脂だと耐久性が…みたいに考える方には面白いと思います |
||
374:
匿名さん
[2015-03-19 21:49:09]
>371
なんだろう。 その頭が沸いた様な考え方。 太陽が出てる時間帯が昼間料金時間しかないのかな? 1kw=年間1000kw出来る容量だから4.64kwのパネルなら 年間4,680kwの発電は出来る予定の量。 >年間4300kwほど消費してる? は明らかな間違いだけど、どういう計算したのか書いてみては? 机上の計算すら出来ないからみんなに呆れられるんだよ。 |
||
375:
akira
[2015-03-19 21:52:08]
そんなに冬場のヒートポンプの効率悪いのか?
|
||
376:
akira
[2015-03-19 21:54:44]
|
||
377:
匿名さん
[2015-03-19 23:08:01]
エネファーム
お湯を沸かすのに1kwhあたり20円程度。 エコキュート お湯を沸かすのに1kwhあたり3.5円程度。 |
||
378:
akira
[2015-03-19 23:32:07]
|
||
379:
匿名さん
[2015-03-20 00:10:28]
>>378
太陽光+エネファームは0円で1kwの電力を作って作るお湯は3.5円程度です。 |
||
380:
匿名さん
[2015-03-20 00:11:12]
訂正
太陽光+エコキュートは0円で1kwの電力を作って作るお湯は3.5円程度です。 |
||
381:
匿名さん
[2015-03-20 00:26:35]
>>373
寒冷地向けのトリプルのようですが、 防火・準防火地域向けは開発中のようですね。 天気は雨模様ですが、都内は暖かくなって、ここ数日エアコン無しで室温20℃、 朝の床暖タイマーもそろそろ、終わりかな? といった、もうすぐ春な感じです。 |
||
382:
匿名さん
[2015-03-20 07:03:53]
|
||
383:
匿名さん
[2015-03-20 07:37:23]
リスク分散を考えないと、天災時代は生き残れないと思います。
大雪どころか積雪自体、あまり縁のない四国でオール電化住宅がえらいことになりました。 マンション建築でないのですから設備費用を削減しなくてもいいでしょう。 電気、ガス、灯油、水素、資源リスク分散を図れるのが、戸建ての長所だと思います。 |
||
384:
匿名さん
[2015-03-20 08:36:56]
オール電化マンションで原発再稼働是非のアンケート結果は
75%が再稼働賛成です。 同様の調査結果を元に、九電の原発は今夏いよいよ原発再稼働。 無駄な太陽光は買電抑制、満を持して原発は再稼働 市民の皆さんの強い要望が、やっと反映されますね。 |
||
385:
匿名さん
[2015-03-20 09:00:16]
|
||
386:
匿名さん
[2015-03-20 09:27:55]
|
||
387:
匿名さん
[2015-03-20 09:30:01]
|
||
388:
匿名さん
[2015-03-20 09:31:37]
|
||
389:
匿名さん
[2015-03-20 09:34:55]
|
||
390:
匿名さん
[2015-03-20 09:40:59]
|
||
391:
匿名さん
[2015-03-20 09:59:25]
オール電化にすれば電力使用量が絶対に増えるのだから
原発再稼働推奨は当然の流れだと思う。 綺麗事だけ言っていては済まされない世の中だと 私達自身が認識しないと行けない。 |
||
392:
申込予定さん
[2015-03-20 10:26:02]
プロパン地域に建設予定なのでオール電化にしようとしてたのに、義母が電磁波が〜電磁波が〜と嫁に対して言って来て末代まで呪われそうなのでガス併用になる予定です。
光熱費高そうだな〜 |
||
393:
匿名さん
[2015-03-20 10:56:54]
|
||
394:
匿名さん
[2015-03-20 11:14:05]
|
||
395:
匿名さん
[2015-03-20 11:18:26]
>389
>その前に3度の国政選挙で原発再稼働を公約に掲げた政党 いやいや、ウソ付政党員や信徒には見えないかもしれないが、 自民党政権公約 pdfのP7 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf 「原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を実現します」 なんて書いてある。 |
||
396:
匿名さん
[2015-03-20 11:21:55]
|
||
397:
匿名さん
[2015-03-20 11:38:14]
|
||
398:
匿名さん
[2015-03-20 12:03:54]
>>390
うちも床暖房無しだとそれぐらいだと思うけど 快適なので、利用しているから、先月の光熱費17000円程度になりました 390さんはどこの地域ですか? 東京都内、太陽光発電付き省エネ住宅のでんき家計簿です。 太陽光発電と高気密高断熱で無いと、400kWhぐらいになるようです。 都内から17.6km以内だから、横浜、多摩、埼玉とかも含まれてるみたい |
||
399:
匿名さん
[2015-03-20 14:02:40]
|
||
400:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-20 14:05:34]
オール電化はやめた方がいいですよ!
知り合いにガス屋さんがいるのであれば、そのガス屋さんと価格交渉をしてみてはいかがでしょうか? 1立法350円くらいにしてくれるのであれば、メリットはあると思います!! それと蓄熱の暖房機は絶対にやめた方がいいですよ! そんなものにお金を掛けるのであれば、太陽光の費用に回した方がいいです!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他の方も大変ですね。読んでいて不愉快に思う方もいらっしゃいます。
本当に不思議です。