住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50
 

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

21: 匿名さん 
[2015-03-01 10:58:50]
>>11
10年間のトータルコストを比較すると、オール電化は
設備費用が46万円高く、給湯暖房費用が35万円安く差額11万円割高になります


http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/japan/sw_index_04/
一世帯当たりの平均消費電力量が1ヶ月300kWh、年間3600kWh
ガス消費量:年間396㎥

年間
従量電灯:108,116円+ガス料金:67,064円
電化上手:140,308円


夏期3ヶ月平均
従量電灯:330kWh=10,143円
電化上手:昼間100kWh、朝晩150kWh、深夜80kWh+給湯分30kW=11,055円

春秋5ヶ月平均
従量電灯:260kWh=7,959円
電化上手:昼間60kWh、朝晩150kWh、深夜50kWh+給湯分80kW=9,155円

冬期4ヶ月平均
従量電灯:310kWh=9,473円
電化上手:昼間100kWh、朝晩150kWh、深夜60kWh
上記に給湯・浴室暖房・床暖房分を加算
昼間+10kW、朝晩+90kW、深夜+200kW=15,342円
22: 匿名さん 
[2015-03-01 11:16:20]
>21
よくやる手だけど、昼間と朝晩を多く使用した電力で計算しているようだ。
その電気使用量の内訳を教えて貰える?

時間帯の使用割合は在宅でも昼間25%前後 朝晩35%前後 深夜35%前後位になると思うけど。
家族が日中に多く在宅して深夜時間帯は家に居ない想定なのかな。
23: 匿名さん 
[2015-03-01 11:23:36]
夏期3ヶ月平均 給湯分30kW(エコキュート)

30kwh×効率3.5=105kwh相当
105kwh÷12.7kwh=8.3㎥/月(都市ガス)
105kwh÷27.9kwh=3.8㎥/月(プロパン)

相当節水して使ってるんですね。
24: 匿名さん 
[2015-03-01 11:39:17]
電力とガス使用量を見ると、一人暮らしかかなり節約した夫婦生活ですね。
その割には給湯・浴室暖房・床暖房分にガスを使うなど、まるでガスが有利になる点
のみ使用量を増やしてるみたいに見えますね。
25: 匿名さん 
[2015-03-01 11:41:30]
>21
本当にその使用量に当てはまってるのか、ガス代と電気明細出してもらえませんか?
その方が説得力が上がると思います!
26: 匿名さん 
[2015-03-01 14:16:36]
>>23
確かにいくらなんでも、夏のエコキュートの消費電力30kWhは少なすぎると思う。
50kWhぐらい?


>>21
日中に多く消費して深夜時間帯に寝てるのは普通の家庭と思います。
確かにいくらなんでも、夏のエコキュートの...
27: 匿名さん 
[2015-03-01 15:14:22]
原発とまって、電気料金値上がりが事実。今のままの料金体系と思えないのが電力。ガス会社は電気も売れるようになる。さぁ、どちらを選択しますか?
28: 匿名さん 
[2015-03-01 17:33:29]
>26
HEMSや電気使用量をモニター出来る機器が無い人では分からない部分だと思いますが、
日中在宅で使ってる電力よりも夜の方が照明やら何やらで実際に多いんですよ。

21時までに全ての家族が就寝してるなんて殆ど無いですよね。

>21さん自身が記載されてる内容で収まるのであれば良いんですけど、
まさか自分も当てはまらない様な少ないガス代+電気代書いてるなんて矛盾は無いですよね。
明細とか出してくれればすっきりするんですが。
29: 匿名さん 
[2015-03-01 18:46:56]
21時は普通に夜間料金、昼間は割高で安くなるのは深夜だけ
昼間:10:00~17:00
朝夜:7:00~10:00、17:00~23:00
深夜:23:00~7:00

都心部の太陽光付き省エネ住宅だと、もっと消費電力少ないです。

http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/japan/sw_index_04/
上記の消費電力の多い、標準的な例にしてあります。
30: 匿名さん 
[2015-03-01 19:28:10]
都市ガスエリアの高高住宅だと消費電力が少ないからオール電化は向かないってこと?
昔の性能が悪い家とかをリフォームでオール電化とかなら向いてるのかな?

そういえば、安くなるなら、建売はオール電化ばかりになりそうなのに、みかけないですね。
31: 匿名さん 
[2015-03-01 19:34:27]
都市ガスエリアは土地が高い→家の建築費がおのずと少なくなる→家の面積が小さくなる。
だから光熱費が通常より少ないと言うのはあるかもですね。

うちの地域は土地が安くて100坪以上はざらです。
家の大きさも50坪超える家が多いですよ。
32: 匿名さん 
[2015-03-01 19:35:02]
>>11
よくやる手だけど、ガス併用床暖房は、一般料金で計算しているようだ。

>>21
よくやる手だけど、昼間と朝晩を多く使用した電力で計算しているようだ。

お互い様です。こういうのはあまり信用しない方がいいです。
やはり、1が正解だと思います。
33: 匿名さん 
[2015-03-01 20:20:28]
>11のは条件がだれでも分かるように書いてあるから分かりやすいと思うけど。
床暖無しの場合は一般料金になるんだし、床暖房分を差し引くとガス併用より15年で70万円オール電化が安くなるってことでしょ。
都市ガスVSだから>1にはならないんじゃないかな。
34: 匿名さん 
[2015-03-01 20:20:35]
>>31
地方はオール電化でよいと思います。

>>21
1ヶ月あたり、昼間60kWh消費、夏冬の冷暖房40kWhって多いですか?
1時間当たり250Wh、待機電力とTVぐらい
冷暖房も160Whと最小出力程度

深夜は寝てるときに、何を電気使う必要があるのでしょうか?
それこそ、時間帯を気にする不便な生活になってしまいます
35: 匿名さん 
[2015-03-01 20:59:33]
>1ヶ月あたり、昼間60kWh消費、夏冬の冷暖房40kWhって多いですか?
夏は足りるかもしれないけど、冬をエアコンだけだと足りなくないですか?
24h暖房してるのならまだしも、最小出力の間欠運転だと無理かと。

深夜時間って21時~なんですが、夜起きてる人が居れば各部屋毎に照明なり
テレビなりパソコンなりを使ってると結構使用量行きますね。
照明って個数が多いので馬鹿になりません。
36: 匿名さん 
[2015-03-01 21:11:52]
東京ガス管内での給湯コストは年間6.5万円程度
↓の平均は従来型の給湯器が多いため、エコジョーズで効率Upと割引で冬以外は割安に、冬は床暖房と通年ではさほど変わらないです。
東京ガス管内での給湯コストは年間6.5万...
37: 匿名さん 
[2015-03-01 21:18:18]
夏の深夜は冷房(それほど電気は使わない)
冬の深夜は暖房(効率面で結構電気を使う)

上記はエアコン使用で、ガス併用もオール電化も同様。
エコキュートは夏場非常に効率よく低コストで稼働するが
逆に冬場は数倍になる。
当然ガス給湯でも数割の差がある。

とにかく何が言いたいかと言えば、あらゆる条件があって
一概には言えずケースバイケース。
個別条件でシュミレーションは出来ても、大方の予測にしかならない
よって№1が無難な正解

それ以上は、最寄りの電力会社とガス会社で詳細プランニング依頼を
以前は我田引水で無茶な予想プラン出してましたが、最近は割と
まともなものを作ってくれるはず。
38: 匿名さん 
[2015-03-01 21:22:14]
>>35
エアコンは基本的に1台程度を24時間稼働中です
明るさや人を検知して、就寝時やちょっとした外出時は自動的に省エネモードになってます。

暖房の40kWhの外に床暖房があるので、あたたかく快適です。

こども達は21時過ぎには寝かせますが、電気料金の深夜は23時からですよ。
39: 匿名さん 
[2015-03-01 21:34:10]
>37
いくら都市ガスが割安だろうが、土地代の高い東京なんかに住むより、
土地代も安く電気量気も安い北陸電力管内でオール電化が一番安いのは間違いない
1坪で元が取れ折る
40: 匿名さん 
[2015-03-01 22:28:27]
>38
>エアコンは基本的に1台程度を24時間稼働中です
>暖房の40kWhの外に床暖房があるので、あたたかく快適です。

0.16kwh×24h×30日=115.2kwh/月
全然足りないですし、嘘は良くないです。

床暖房も24h稼動にしていないと成り立たない位ですが、
そうなると床暖房に使用するガス代が相当掛かりますね。

○効率
エアコン暖房:4.5~5.5程度
床暖房:0.95(燃焼効率のみの数値で実際はもっと下)
41: 匿名さん 
[2015-03-01 23:19:17]
>40
都内の消費量、どのぐらいだと妥当でしょうか?
42: 匿名さん 
[2015-03-02 01:04:58]
家の広さは光熱費直結だけど、土地の広さや単価なんとも
地域の物価も、それぞれ計算してもらうしかない
だから大雑把レス1が解でええわ
43: 匿名さん 
[2015-03-02 08:12:06]
>42
1、2地域以外ならオール電化の方が安いね。
なぜそこまで1押しするのか分からないけど、無責任だと思うよ。
44: 匿名さん 
[2015-03-02 08:39:17]
>42
日中不在な世帯でも、消費電力量が少ない省エネ住宅だと
都市ガス併用のほうが割安になるようです。

朝晩の消費電力について、季節考慮が漏れてたので見直してみました。
暖房冬期平均+150kWhになり、

10年間のトータルコストを比較すると、オール電化は
設備費用が46万円高く、給湯暖房費用が36万円安く差額10万円割高になります

年間
従量電灯:110,659円+ガス料金:67,064円
電化上手:140,720円


夏期3ヶ月平均
従量電灯:350kWh=10,813円
電化上手:昼間100kWh、朝晩170kWh、深夜80kWh+給湯分50kW=11,922円

春秋5ヶ月平均
従量電灯:210kWh=6,484円
電化上手:昼間60kWh、朝晩110kWh、深夜40kWh+給湯分80kW=7,875円

冬期4ヶ月平均
従量電灯:360kWh=11,450円
電化上手:昼間100kWh、朝晩190kWh、深夜70kWh
上記に給湯・浴室暖房・床暖房分を加算
昼間+10kW、朝晩+90kW、深夜+200kW=16,622円
45: 匿名さん 
[2015-03-02 08:58:35]
№43~44レスだけでも意見が割れる
それだけ条件次第でどうとでもなるということ。
46: 匿名さん 
[2015-03-02 09:30:59]
都市ガスエリアでも

床暖房無し、ミストサウナや浴室乾燥無し、
エコキュートもエコナビとか高圧給湯とかの付いてない、ローコストモデル、
暖房はエアコンのみにすれば

機器代を抑えられるから、トータルコスト安くなると思います。

47: 購入検討中さん 
[2015-03-02 09:33:46]
エコキュートの寿命って15年くらいが限界じゃないかな。
高熱費安くなっても15年後に交換することになったらエコキュートは不利?
エコキュート導入されてからだいぶ経つし、そろそろ結論の出る頃じゃない?
48: 匿名さん 
[2015-03-02 09:40:44]
>47
燃焼機器は熱が過酷ですから10年位で寿命とした方が安全です。
エコキュートも電気製品ですから寿命は10年程度です。
コンプレッサーのシール部摩耗等による効率低下などが予想されます。
49: 匿名さん 
[2015-03-02 09:44:52]
〉46 今さら色々我慢しましょうは無理なんじゃ…

〉47 エコキュートも機器だけなら30万で買えますから
50: 匿名さん 
[2015-03-02 10:04:09]
>44
電気代とガス代の明細出せないの?
自分でも当てはまらない使用量だから無理だよね。

ガス派の人は24hエアコン暖房も40kwhで出来ちゃうくらい
無い所からエネルギー持ってくるのが得意だね。
51: 購入検討中さん 
[2015-03-02 11:49:29]
>>47 エコキュートも機器だけなら30万で買えますから

ガス単価にもよるけど30万+工事費払ったら結局とんとんかガスよりも割高でしょ。
地場のビルダーで聞いた話だけど、ガスでもそこが提携のLP供給業者なら都市ガスと変わらないくらいの単価になるらしいよ。
52: 匿名さん 
[2015-03-02 12:39:47]
太陽光発電の自家消費があるので参考程度ですが

太陽光発電の自家消費があるので参考程度で...
53: 匿名さん 
[2015-03-02 12:48:17]
>>51
参考程度ですが
オール電化:796,792円
ガス設備:340,200円


試算対象の機器
・オール電化
エコキュート:JIS3.0東芝HWH-FB373Cフルオート370L、工事費・税込み:363,960円
http://ko-jiyasan.com/product/100001531/
ヒートポンプ床暖:ダイキン1MU28NFV(室外・床暖房ユニット一体型) 出力3.6kW、工事費・税込み:225,256円
http://ko-jiyasan.com/product/80521737/
天井埋込セラミックヒータ浴室乾燥暖房ミストサウナ、暖房能力2.8kW、工事費・税込み:207,576円
http://ko-jiyasan.com/product/100020684/

・都市ガス
ガス温水暖房付ふろ給湯器(エコジョーズ)24号、工事費・税込み 168,480円
http://ko-jiyasan.com/product/100001437/
天井埋込ガス浴室乾燥暖房ミストサウナ、暖房能力3.3kW、工事費・税込み:171,720円
http://ko-jiyasan.com/product/100020671/
54: 匿名さん 
[2015-03-02 12:56:49]
都市ガスの消費量です。
都市ガスの消費量です。
55: 匿名さん 
[2015-03-02 13:18:59]
>ガス単価にもよるけど30万+工事費払ったら結局とんとんかガスよりも割高でしょ。
エコキュートvsガス給湯だと、その費用を払ってもエコキュートの方が圧倒的に費用が安いよ。
ガス派の人は床暖房やミストサウナみたいな少量しか使用しない機器を換算して
高く見せようとしてるだけだから。

今の性能の家に床暖房付けるとエアコンのみで十分。
逆に床暖房付けると汗出て不快だよ。
今の性能の家だと風呂場もそんなに寒くないからミストサウナで温める必要もあんまりないね。
ミストサウナ好きなら別だと思うけど。
56: 匿名さん 
[2015-03-02 13:43:39]
>55
>圧倒的に安い
安いって言うだけなら誰でもできますから、ソースの提示をお願いします。
57: 匿名さん 
[2015-03-02 14:52:43]
>56
そういうあなたが高いというデータを出せば良いと思いますが。
ガス派の方は根拠も無く都市ガスが安いと連呼してますし仕方ないですね。

>53の計算例は未だに自分の明細出さないですね。

とりあえず以下を引用すると、機器の価格差は約20万円。
>エコキュート:JIS3.0東芝HWH-FB373Cフルオート370L、工事費・税込み:363,960円
>ガス温水暖房付ふろ給湯器(エコジョーズ)24号、工事費・税込み 168,480円

使用量が少ない例と多い例で比較すると
10年目でランニングコストが33.6万円安い例と45.9万円が安くなる。
機器費用差し引くとそれぞれ安くなります。

上の例からも、使用量が少なければ少ないほど、ガス機器の導入費用の少なさの影響が出ます。
なので、ガス派はガスを有利にする為に、一人暮らしや夫婦のみの節約生活分程度の使用量が一般的と言い張るんですね。

家族が多くなればなる程ガスが割高になりますので、一人暮らしでなければオール電化がお勧めでしょう。
そういうあなたが高いというデータを出せば...
58: 匿名さん 
[2015-03-02 15:59:24]
>57 
なんか必死ですね。
誰かと混同されているようですが、私は純粋にどちらが安いのか知りたいのでソースが見たいと思っただけです。
結局他人の引用ばかりで自分で計算するわけでもなく、オール電化に不利なソースは全てインチキだというわけですか。

ありがとうございました。
59: 匿名さん 
[2015-03-02 18:24:32]
借家住まいをしていた時の金額は
オール電化<都市ガス<プロパンガス
の順でした。

住居の広さや料金の差はあるものの、オール電化がうちの5人家族には一番経済的でした。

住居人の生活等も考慮しないといけないので、これが一番とは言えませんが、うちの家族にはオール電化が合っていましたのでオール電化で建てました。

ガスコンロの炎がキッチンペーパーに燃え移り、火事になりかけたのも理由のひとつです。

嫁さんがIHコンロに慣れるまでは文句が出る事もありましたが、今ではガスには戻れないと言います。

IHコンロは掃除が簡単で見た目の劣化もないので、5年目でも新品みたいな感じで維持出来ています。
60: 匿名さん 
[2015-03-02 19:30:35]
結局ずっと同じ、我田引水の条件によるデータを持ち寄るだけ。

大局的に最大公約数として、レス>1が何より無難であることは
間違いない様だ。
61: 匿名さん 
[2015-03-02 19:41:03]
賃貸物件の設備費用はわからないと思いますが、
機種とかわかりますか?

都市ガス会社と料金プラン、請求額がわかると参考になりますね。

IHクッキングヒータは便利ですね。うちも利用しています。
62: 匿名さん 
[2015-03-02 19:44:29]
一長一短あるので適材適所、片方しか利用できないより
両方使いわけられるほうが、比べると利便性は上になる

63: 匿名さん 
[2015-03-02 20:29:12]
実際は給湯器はエコジョーズ・エコキュートを2つ持つ事はできないから使い分ける事は難しそうですね。
コンロならガスとIH両方あるっていうものあるみたいです。
64: 匿名さん 
[2015-03-02 21:45:08]
>誰かと混同されているようですが、私は純粋にどちらが安いのか知りたいのでソースが見たいと思っただけです。
>結局他人の引用ばかりで自分で計算するわけでもなく、オール電化に不利なソースは全てインチキだというわけですか。

なにか気に触る事がありましたか?
実際に計算してみただけなのですが。単価などは一般的な数値を採用してます。

床暖房等でのガス単価の割引が受けられる方がいるかと思いますが、割引が無い環境
が多いからこその一般料金なので、ご希望であれば割引単価でも出しますよ。
エクセルだから単価入力するだけなので。

計算間違いなどあればご指摘ください。
65: 匿名さん 
[2015-03-02 23:38:38]
>>63
それ、エコワンと言って既に発売されてるよ
66: 匿名さん 
[2015-03-02 23:53:55]
>>57
>エコキュート:JIS3.0東芝HWH-FB373Cフルオート370L、工事費・税込み:363,960円

この機種、安いだけあって効率低いから電気料金高いのでは?
計算通りの高い効率でないでしょ

それに、370Lだから多く使うと湯切れの心配ないのかな?
エコキュートといえば、お湯の出が悪いけど
キッチンとお風呂のシャワー同時利用できるのかな?



http://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/lineup/fb373c.htm

この機種、安いだけあって効率低いから電気...
67: 匿名さん 
[2015-03-03 00:04:58]
>>47
昨年、パナソニックが、今まで発売したエコキュート全てをリコールしましたよ

耐久性に問題あったのか10年間の耐久性があればリコールせずに寿命ですって言えたと思う。
68: 匿名さん 
[2015-03-03 02:24:59]
うち二世帯でオール電化で建てたんだけど、両親から
エアコン暖房がとにかく不評で、灯油ヒーター買うから
灯油を買ってきてくれとなった。

ちなみにリビングのエアコンは奮発して、関東南東部だけど
寒冷地向けの高いの入れてる。

灯油買いに行くのは面倒だから、都市ガス入れてガスファンヒータ
使わせたのだけど、これは好評です。
理由は理屈じゃない、エアコン暖房を何となく気に入ってない人は
これで理由が分かると思う。
20畳ほどのLDKに使うだけでもガス代は結構かかる
一日15~6時間、付けっぱなしは二回自動的に停止する
設定温度は25~7度、この室温にエアコンは中々たどり着かなかった。
ガス代はこの時期1万円近くなる、それでもエアコンはスイッチも
入れて貰えない。
言い訳は、風がぬるい、気持ち良くないと。

年寄りなんてそんなものだって、聞いて貰いたかっただけです。
69: 匿名さん 
[2015-03-03 08:43:01]
暖房方式は暖める原理により大きく分けると「対流式暖房」「伝導式暖房」「輻射式(遠赤外線)暖房」の3つに分けられますが

人は空調による風があたると肌からの水分蒸発が増えてしまうので、乾燥肌になり顔や手足が、かさついてしまうのと
体感温度が下がってしまうのが不快になる原因です。

おそらく、無風の床暖房があれば状況が違ったかもしれないですね。

70: 匿名さん 
[2015-03-03 09:16:42]
都内、太陽光付きの1月の料金、
実家へ帰省したので少なめです。
都内、太陽光付きの1月の料金、実家へ帰省...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる