これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/
[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
961:
匿名さん
[2015-04-12 21:52:49]
|
962:
akira
[2015-04-12 22:20:43]
↑俺と違うからな!
|
963:
匿名さん
[2015-04-12 22:57:41]
|
964:
akira
[2015-04-13 00:08:33]
|
965:
akira
[2015-04-13 00:09:25]
|
966:
匿名さん
[2015-04-13 11:57:20]
|
967:
akira
[2015-04-13 14:08:30]
>>966
うちじゃないよ! |
968:
匿名さん
[2015-04-13 16:24:13]
|
969:
匿名さん
[2015-04-14 22:27:04]
ヒートポンプ式の床暖房がどうこう書いてる人は結局はエコキュートでなく普通の電気温水器だよね。
だとヒートポンプ式の床暖房も使ってないよね。 |
970:
匿名さん
[2015-04-15 00:15:22]
>>969
意味不明 |
|
971:
匿名さん
[2015-04-15 23:25:14]
意味不明になってしまうのは、寒冷地でヒートポンプが役に立たないオール電化さんの願望が現れているからのようです。
ほんとうに安くて有効なら、実践してるはずですものね。 No.645 by 匿名さん 2015-03-29 11:22:43 >643 >明細は出てこないか? 値上げ前で少し古いが吃驚するな。 Ⅱ地域、平均気温12月0.9℃、1月-1.9℃、2月-1.4℃。 給湯は貴方が喜ぶ電気温水器。 No.780 >>777 床暖房対応エコキュートの使い勝手どうですか? どのくらい使えるのか教えて欲しいです。 No.798 by 匿名さん 2015-04-07 07:56:21 >>780 使ってないから使い勝手は分からないね。 1日8時間程度で最大16時間以内を目安に使用しろとあるから間欠なら大丈夫じゃない? 給湯300Lで床暖房年間464kWの消費量ならほとんど深夜電力で使えると思うよ。 |
972:
匿名さん
[2015-04-16 07:21:46]
|
973:
匿名さん
[2015-04-17 09:15:06]
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1504/16/news029.html
国内のエネルギー消費量が3年連続で減少、都市ガスと再エネだけ増加 都市ガス+太陽光が主流なようです。 |
974:
匿名さん
[2015-04-17 09:25:50]
ガスが伸びるのは当たり前、シェールガスの生産量が増えて他のエネルギーより割安になっただけ。
再エネは施し(補助)で増えただけ。 他のエネルギーが割安になればガスの伸びも止まる、施しが無ければ再エネも減る。 エネルルギーは常に安い方に流れてバランスしている。 |
975:
匿名さん
[2015-04-17 09:37:44]
|
976:
匿名さん
[2015-04-17 09:46:26]
|
977:
匿名さん
[2015-04-17 13:14:14]
|
978:
匿名さん
[2015-04-17 13:48:54]
太陽光も半永久に自立出来ない。
夜の電気の確保は蓄電済む可能性は多少有るが連続した天候の悪化には耐えられない、既設の送電網と発電に頼ることになる、既設の電力は大きな負担を背負わされ、普段は設備が使われずコスパの極めて低い発電設備になる。 天候不順に備え大容量エネファーム等の設備費が安くなれば自立は可能、稼働率の低いコスパの悪い設備になる。 原発事故でも分かったと思うが電気代は燃料代より発電設備費が主で有る。 原発が無くてもほぼ間に合う設備を有してる、事故後に一時不足したのは既設の火力発電の多くも津波被害に遭ったからである。 太陽光が増える程、既設発電の稼働率が下がりコスト増し電気代は高くなり、日本の競争力は弱くなる。 コスパの悪い設備を全体として所有するか世帯ごとで所有するかの選択になる。 |
979:
匿名さん
[2015-04-17 14:00:44]
|
980:
匿名さん
[2015-04-17 14:03:41]
|
年間92500円の電気代10KVA契約を少なすぎると否定しつつ
床暖房なくて、電気温水器で北陸電力でカニミソばかり