これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/
[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
721:
匿名さん
[2015-04-02 09:01:16]
|
722:
匿名さん
[2015-04-02 09:42:38]
|
723:
匿名さん
[2015-04-02 20:59:29]
トータルコストは給湯量に依存されるね。
1日辺りの給湯量が250ℓ/日以下であればエコジョーズ。(単身赴任や風呂沸かさない等) 1日辺りの給湯量が350ℓ/日以下であれば5年程度でトータルコストがエコキュート。 1日辺りの給湯量が450ℓ/日以上であればエコキュート。(夫婦~大家族) 1日辺りの給湯量が600ℓ/日以上であればエコキュート一択。 |
724:
匿名さん
[2015-04-03 09:41:23]
プロパンガス地域はガス料金が高いのでオール電化で間違いないと思います。
都市ガスの場合、トータルコストは大差ないようですね。 >給湯温度41℃、1日当り400リットル利用 >年間給湯効率3.3(熱量約4100kWh/消費1230kWh) オール電化 10年間電気料金: 38,000kWh 1,004,000円 エコキュート:40万円 ヒートポンプ床暖:30万円 合計:170万円 ガス併用 10年間ガス料金: 4,570㎥, 759,830円 10年間電気料金: 21,010kWh, 663,820円 エコジョーズ:20万円 合計:162万円 |
725:
匿名さん
[2015-04-03 13:13:23]
|
726:
匿名さん
[2015-04-03 17:42:41]
>724
捻じ曲がり方が半端無い。 |
727:
匿名さん
[2015-04-03 18:37:13]
>724
あなたが計算するとどんな数字でもガスが安くなる不思議。 都市ガスで計算しても普通はエコキュートが安くなるんだけど。 まずその計算でおかしな点。 元となるデータが太陽光余剰付きのデータなのに電気代が高い。 深夜12円 朝晩26円 昼間:33円程度。 深夜、朝晩の使用量が殆どだから20円/kwh前後の金額になるはずが、朝晩料金よりも単価が高い。 1,004,000円÷38,000kwh=26.4円/kwh 年間9万円の電気代を14万円の電気代に計算間違いしてるのと同じ手法ですね。 30万円位オール電化が安くなるから楽々逆転ですね。 |
728:
匿名さん
[2015-04-03 22:06:24]
一般家庭ではまずありえない175kwh/月の電力で争ってる時点で無駄と気づこう。
|
729:
匿名さん
[2015-04-03 23:13:17]
>>727
東京電力で昨年度1年間92500円の場合 昼間: 207kWh 深夜: 2,129kWh 朝夜: 1,154kWh 合計: 3,490kWh の消費量となりますね その内 給湯消費量:925kWh(41℃のお湯を毎日300L消費) 床暖消費量:464kWh 給湯床暖を都市ガスにすると 差し引き電気消費量が2,100kWhです。 月平均175kWhの消費量となります。 省エネ上手な家庭上位20%の平均の半分なので、 一般家庭ではまずありえないと言われるのも無理は無いかと思います。 料金に関しては、10KVAの基本料金が年27,920円です 燃料調整費、省エネ賦課金が必要です。 再エネ賦課金は、来月より1.58円で 今後約10年以上下がる見込みが無いので、 1.58円で計算しました。 毎日のお湯を400Lに増やすと上記より 深夜消費量が年310kWh増えます 400Lに増やして基本料金を差し引くと72,480円 ÷3,800kWh=19.07円です 間違いあれば、指摘お願いします |
730:
匿名さん
[2015-04-03 23:35:45]
>729
電気使用量が少ない事にこだわるのはガス使用量も電気使用量も少ない方が 機器の価格差を回収できない事になり、ガスに有利になる。 よってガス派の人は極端に少ない事例を例に出して計算するのが常ですね。 ご自身の家庭の電気使用量やガスの消費量をあなたのデータと当てはめると ご自身もいわれてる通り乖離がありすぎる話になります。 その計算で10年後、8万円しか差が無いのであれば、一般的な使用方法であれば オール電化で、しかもヒートポンプ式を導入しても数年で設備費用も回収出来る計算です。 違いますか? >給湯消費量:925kWh(41℃のお湯を毎日300L消費) >床暖消費量:464kWh と想定した場合の話なので、実際にそうだとは限らないのです。 ガス派の方はよく言いますよね。シャワーが多くて使用量が少ないんだと。 何に電力を使うかなど、ご自身に都合の良い様にいくらでも変えれますね。 >料金に関しては、10KVAの基本料金が年27,920円です それだけ年間の使用電気量が少ないのに10KVAにする理由がわかりません。 無駄に料金を上げようとしてるんでしょう。 |
|
731:
匿名さん
[2015-04-03 23:53:30]
ざっくりとですが、こういう推移ですね。
電気、ガスともに少ないとガス併用が有利。 電気、ガスともに多くなるにつれ初期投資分の差が逆転する仕組み。 なのでガスが安いと主張する人は極端に少ない例を挙げて説明する事が多い理由。 |
732:
匿名さん
[2015-04-04 00:12:24]
|
733:
匿名さん
[2015-04-04 05:28:36]
>>732
どの程度の機器を何台で想定しているのか分かりませんが460L型のエコキュートでも消費電力は2kW程度なので普通は給湯と床暖房の消費量がその程度ならエコキュートと床暖房両方を使用しても6kVAで十分事足りると思いますよ。 |
734:
匿名さん
[2015-04-04 08:11:24]
|
735:
匿名さん
[2015-04-04 08:14:53]
>732
>契約容量は消費量に依存しませんよ。同時使用機器の消費電力量に依存します。 >エコキュートとヒートポンプ床暖両方設置すると6kVAでは容量不足です うちも6KVAで全然問題ないですね。 エコキュートは深夜稼動だし、その時間帯に6kw超えるほど家電フル稼働なんて考えれないんですが。 同時使用で10kw越える想定ってどんなの? |
736:
匿名さん
[2015-04-04 08:20:44]
>734
>冬の早朝、IH2口とレンジ、床暖、エコキュート、エアコンで何kW必要? 同時につけることは不可能だね。 IH0.8kw×2 レンジ0.6kw 床暖房0.8kw エコキュート1kw(早朝?) エアコン1kw=5kw ただし、床暖房もエアコンも始動時の瞬間値が高いだけですぐ下がる。 早朝にエコキュートが動くとも思えんが。 |
737:
匿名さん
[2015-04-04 09:22:19]
>>735
6KVAで間に合ってるのは、床暖房無いからでは? リンク先では >計算値では、6.5kwですが >太陽光モニタで 実測したのが 6.1kw(61A)。 >もしこの際に もう一口 IHクッキングヒーターを使うと8kw(80A)越えです。 だそうですね。 415さんの10KVAが無駄な契約なら 見直せば >>697の例だと、同じぐらいになりますね オール電化 10年間電気料金: 34,900kWh 852,270円 エコキュート:40万円 ヒートポンプ床暖:30万円 合計:155万円 ガス併用 10年間ガス料金: 3,770㎥, 644,710円 10年間電気料金: 21,010kWh, 663,820円 エコジョーズ:20万円 合計:153万円 |
738:
匿名さん
[2015-04-04 09:38:36]
|
739:
匿名さん
[2015-04-04 12:08:41]
|
740:
匿名さん
[2015-04-04 13:05:52]
ガスの方は床暖房と屋内外ガス配管費用でプラス50万くらいですね。
|
普段特に特別な節約意識はないです。
夕食後たまに使う食洗機のタイマーを23時にセットするくらい。