東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-29 22:37:24
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。

※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/

[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29

201: 匿名さん 
[2015-02-28 08:56:09]
>>199
ネガに騙されてスカイズ買わずに有明買っちゃった人らしい。逆に有明のイメージ落とすだけだからやめといたほうがいいのにね。
202: 匿名さん 
[2015-02-28 08:58:01]
BAYZの早期完売で豊洲の新築価格高騰に拍車がかかるかもしれない。
203: 匿名さん 
[2015-02-28 08:58:09]
豊洲から見ても、新豊洲は豊洲だと思ってません。
お台場に行く途中にある有明と同じです。
204: 匿名さん 
[2015-02-28 09:00:14]
>>200
だからさ、どっちが上とか下とか決めて何の意味があるの? 優越感に浸りたいの? なんか小さいなって思わないかな?
しかも検討する部屋もない物件スレで何やってるやら。。
205: 匿名さん 
[2015-02-28 09:02:35]
>204
今後の資産価値考えると、ここ厳しいと思います。
ゆりかもめ物件、維持費高。
有明の物件に良く似てます。
206: 匿名さん 
[2015-02-28 09:03:30]
8年目の中古でも新築ベイズより価格が高いんだよね。豊洲は。
207: 匿名さん 
[2015-02-28 09:05:21]
中古マンションの年間人気ランキング(2013.4〜2014.3)も豊洲は4位
http://www.nomu.com/mansion/ranking/
208: 匿名さん 
[2015-02-28 09:07:38]
白金や麻布十番よりも豊洲が上なのかー
209: 匿名さん 
[2015-02-28 09:12:26]
>>205
で、それ誰に伝えたいの?
スレチなので中古検討スレにどうぞ。
210: 匿名さん 
[2015-02-28 09:15:31]
>207
新豊洲が足引っ張る。
211: 匿名さん 
[2015-02-28 09:17:43]
東京ワンダフルプロジェクト通しての検討板はもうpart57。新築湾岸タワマンナンバー1の注目度なのは間違いない。
212: 匿名さん 
[2015-02-28 09:19:43]
新豊洲が発展することは豊洲にとってもいいことですよね。
213: 匿名さん 
[2015-02-28 09:21:05]
2013年、東京でいちばん売れたマンションの立地をネガるのは無理があるな(笑)

需要がありまくるんだから、どんどん値上げしちゃうよ(笑)
214: 匿名さん 
[2015-02-28 09:21:43]
もうなくなったんですか?成功した要因はなんなんですかね?
215: 匿名さん 
[2015-02-28 09:27:46]
豊洲駅遠で安かったからです。
アドレスは一応、豊洲ですから。
216: 匿名さん 
[2015-02-28 09:28:31]
>212
あんまり関係ないでしょ。
生活圏外ですから。
217: 匿名さん 
[2015-02-28 09:29:07]
>>215
ティアロは苦戦してますね。
218: 匿名さん 
[2015-02-28 09:30:28]
>>216
湾岸全体の価値はあると思いますよ。
219: 匿名さん 
[2015-02-28 09:30:30]
ティアロ高いからね。
220: 匿名さん 
[2015-02-28 09:32:23]
>>214
買った人が大満足してるからでは?

>都内でこれだけ視界が開け、水辺と夜景が見える場所もそうそうないと私は思います。
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

>本日、内覧に行ってきました。共用部は予想以上に豪華で素敵でした。特に四つあるゲストルームはどれも個性的でお洒落でした。私には都心のどんな高級ホテルよりも魅力的に感じました。

>内覧行ってきた。想像以上に絶景で、リビングに足を踏み入れたときは、ダンナと感動。うちは中層階だけど、ものすごい開放感だった。時間が出来たら、あっちの掲示板で写真アップしまーす。

>どなたかが、ゲストルームに感動と書かれていましたが、私も大いに気に入りました。そんじょそこらの5星ホテルよりイイかも・・・・って、私はそんなのに泊まったことありませんが。競争、相当激しくなるでしょうね。ホントに素ん晴らしいですからね。

>今思えばスカイズのネガは強烈だったなー(笑) 一年前の今頃は一期5次まで終わって、スレなんかネガの嵐でしたっけ。さて、ウチも内覧終わりました。指摘は一桁、共用部の出来映えと眺望の素晴らしさに感動して帰って来ました。買って良かったー
222: 匿名さん 
[2015-02-28 09:58:17]
>>219
坪10~15位の差ですけどね。晴海だしもうすこし売れてもいいと思いますが。
223: 匿名さん 
[2015-02-28 09:59:49]
>>221
有明も悪くないよ。これ以上外にはいきたくないけど。
224: 匿名さん 
[2015-02-28 10:03:34]
>>221
関係ないって自分で分かってるんなら書くべきじゃないね、目的も意味も不明な内容を。
キミ、誰に何を伝えたいの?
225: 匿名さん 
[2015-02-28 10:06:41]
>>224
すいません。自己満足です。
226: 匿名さん 
[2015-02-28 10:09:17]
BRT止まるんだって。良かったね。
コンビニも終夜営業するんだって。良かったね。
227: 匿名さん 
[2015-02-28 10:14:00]
>>223
有明は人気が無くてスレすら誰も見てくれないから、ここで宣伝し続けてるんだろうけど、かえって有明住民の民度の低さを晒して有明のイメージを落としてしまってると思う。
228: 匿名さん 
[2015-02-28 10:15:13]
>>226
でもBRTって遠いんですよね!
229: 匿名さん 
[2015-02-28 10:16:15]
>>227
有明いいと思うよ。価格は魅力です。
230: 匿名さん 
[2015-02-28 10:19:08]
>>229
人気は無いけど有明もいいよね。マーレは。
231: 匿名さん 
[2015-02-28 10:21:52]
ここもマーレみたいなホームページつくればいいのに
http://bma33.com/
232: 匿名さん 
[2015-02-28 10:24:31]
>>199
>有明がどうのと叫んでるのは同じ人かな? たぶん有明の住人なんでしょうね。有明も良い所だから共存すればいいじゃない。豊洲と比べて張り合わなくてもね。しかも完売物件のスレで。

成りすまし自作自演行為で何度も削除されてる粘着ネガが有明のイメージを落とし続けてる。
239: 匿名さん 
[2015-02-28 10:45:14]
BRTってどこ通るの?
241: 匿名さん 
[2015-02-28 10:49:01]
ベイズの前に停留所出来るんじゃないの。
まじ聞いたよ。
242: 匿名さん 
[2015-02-28 10:49:55]
新豊洲なら有明かな。
有明と豊洲なら、断然、豊洲。
新豊洲は豊洲ですなんてレスいらないからね。
完全に生活圏別ですから。
243: 匿名さん 
[2015-02-28 10:50:36]
ベイズ前には水陸両用バスも予定されてるからね
244: 匿名さん 
[2015-02-28 10:51:55]
おめでとうございます。

ここ、買った人、相当儲かるんだろうなあ。。。
245: 匿名さん 
[2015-02-28 10:52:41]
新たな船着場もね。湾岸各地へ船で向かえるかも
246: 匿名さん 
[2015-02-28 10:53:35]
大丈夫か。金利上がり始めるってよ。2年後大丈夫か。
皆さんローン破産は大丈夫か。
247: 匿名さん 
[2015-02-28 10:55:19]
本当に、他の物件を買っちゃって悔しい人が粘着ネガになってたんだね。完売後もずっと続けてるなんて、どんだけヒマなの?
248: 契約済みさん 
[2015-02-28 10:55:49]
>>244
儲かるなんて期待してないよ。マンション市場もかなりピークにきてる。
249: 匿名さん 
[2015-02-28 10:56:42]
いやぁ、儲かるでしょ。
今見ると、ほんと安いよ。

まぁ、確かに他が値上がりしすぎって見るのもありだけどね。
いや、ほんと儲かりそう。
250: 契約済みさん 
[2015-02-28 10:56:56]
>>241
ソースはどこですか?
251: 契約済みさん 
[2015-02-28 10:57:54]
>>249
そんな釣りをするからダボがひっかかる。
252: 匿名さん 
[2015-02-28 10:59:25]
年収最低1500万円は欲しいな。子供2人大学まで出してな。
そうでなけりゃ、親やお爺やんから教育資金贈与受けないと厳しいな。
253: 匿名さん 
[2015-02-28 10:59:38]
キャンセル出ないかなぁ。。。
254: 契約済みさん 
[2015-02-28 10:59:44]
>>246
大丈夫です。消費増税前にそんなに上がらない。ただ、いまよりは確実に上がる。
255: 匿名さん 
[2015-02-28 11:00:29]
年収欲しいなら、頑張りなさい。

このマンション買って大儲けでもいいんじゃない?
多少無理してでも買ってりゃ、買うだけで大儲けできるのは、近年では豊洲だけだと想います。
256: 匿名さん 
[2015-02-28 11:01:38]
キャンセル促し工作始まったね。
257: 匿名さん 
[2015-02-28 11:02:01]
はやくキャンセルして欲しい!
258: 匿名さん 
[2015-02-28 11:02:05]
ハーブソースだけど。
美味いよ。焼きそばに使えば、隣で。
笑。
259: 入居予定さん 
[2015-02-28 11:03:35]
>231
確かに、マーレ良いよね。
ホテルと同じで、年を追うごとに良くなりビンテージ化するのが理想だよね。
260: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:03:40]
>>253
これだけあればいくつかはでるでしょ。
261: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:04:58]
>>258
意味がわからない。
262: 匿名さん 
[2015-02-28 11:05:33]
ハーブソースだよ。焼きそばに使うと美味いよ。
隣で使えば。笑。
263: 匿名さん 
[2015-02-28 11:06:14]
>>256
完売後に何してんの?って思ったらそういうことね。
264: 匿名さん 
[2015-02-28 11:06:30]
キャンセル促し工作始まったね。
265: 匿名さん 
[2015-02-28 11:09:24]
鈍いやっちゃ。
そんなんじゃこれから先大変だよ。
266: 匿名さん 
[2015-02-28 11:10:12]
>>259
東京建物は最高でしょう。東京ワンダフルプロジェクトもリゾート感たっぷりの豪華共用施設がいっぱいだし。
267: 匿名さん 
[2015-02-28 11:12:40]
スカイズも開発担当は東京建物みたいだね
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_84227/
269: 匿名さん 
[2015-02-28 11:17:23]
おちょくられてるだけ。そんなの分かんないの。
ただ理由があるからだろうけどね。
人気物件だと連呼してるけど、試しに現金購入した人売りに出してみなよ。結果すぐに分かるから。
270: 匿名さん 
[2015-02-28 11:19:28]
246
35年ローン頑張ってね。笑。
271: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:22:20]
>>262
料理の話はよそでやってくれ。
272: 匿名さん 
[2015-02-28 11:22:49]
不公平は生まれながらにあるんですよね。
ローン大変だけどそれも人生だからね。
273: 匿名さん 
[2015-02-28 11:25:25]
完売だからもう、検討版いらなくね。
274: 匿名さん 
[2015-02-28 11:26:21]
キャンセル促し工作頑張ろう!

275: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:26:46]
>>270
キャッシュにきまってるだろ。
276: 物件比較中さん 
[2015-02-28 11:27:13]
しかし、最後の方は営業の人員少なすぎで手が回ってないわ。
オレ、検討してたけど、結局スピード負けだわ。
もっと他の検討者の状況を共有してほしかったわ。
277: 匿名さん 
[2015-02-28 11:29:16]
清水建設も素晴らしい。清水建設と東京建物の尽力でBAYZは各界絶賛の仕様になった。次世代のタワマン。
278: 契約済みさん 
[2015-02-28 11:31:44]
>>276
確かにみんな別のところに異動されてましたね。
279: 匿名さん 
[2015-02-28 11:39:13]
大儲けできるのはベイズまで。
これからは、割高タワーマンションだらけだよ。
280: 匿名さん 
[2015-02-28 11:47:07]
そろそろここもクローズですかね
281: 匿名さん 
[2015-02-28 11:47:38]
あのね、何勘違いしてるか知らないけど不動産で儲ける時代はバブルで終わったの。
ごく少数の物件のみがプレミアムがつくのよ。そいう人は内陸の一等地を買える人なの。ローンなんか組まない人なのよ。
今の湾岸地区の物件は車と一緒、すぐに新古車価格になるのよ。
282: 匿名さん 
[2015-02-28 11:52:35]
でも、大儲けはできるんじゃない?

バブル時代っていつのことか知らないけど、ここ10年くらいでも、何度か値上がりで儲かってるよ。
283: 匿名 
[2015-02-28 11:53:23]
>281
私含め、湾岸タワマンでじゃんじゃん儲かっている人ばかりなんだが??
あなたは誰?
284: 匿名 
[2015-02-28 11:56:12]
あそうか。住居検討でもなく投資でもない、ただの野次馬もいるのか。。。。
ヒマだね。
儲かるって楽しいよ。
285: 匿名さん 
[2015-02-28 11:58:19]
マンションなんて、値下がりしたり値上がりしたりするんだから。。。

安いうちに買って、高くなったら売るって繰り返したら、大儲けできるよ。

簡単なのに。
286: 契約済みさん 
[2015-02-28 12:00:01]
このあと豊洲って5丁目以外に分譲マンション計画ありますか?晴海に比べて少ないですよね?
287: 匿名さん 
[2015-02-28 12:00:16]
欲張ると、梯子外されるわよ。私を誰だと思ってるの。
アナ雪よ。姉妹よ。
288: 匿名さん 
[2015-02-28 12:02:21]
4丁目の都営が新しくなるよ。駅近。
289: 匿名さん 
[2015-02-28 12:03:40]
レリゴー♩
290: 契約済みさん 
[2015-02-28 12:04:15]
>>285
一般的にはそんなに流動性はないでしょう。
291: 匿名さん 
[2015-02-28 12:06:57]
お隣のスカイズ1LDK全然借りて無いみたいだけど。たかだか25万円程度なんだけどね。
何で。てことはベイズ、賃貸も厳しそう。
293: 匿名さん 
[2015-02-28 12:10:04]
>>291
ちょっと高いね
294: 匿名さん 
[2015-02-28 12:12:50]
285さん。お金儲けに詳しそうやから、マンション買うより確実に大損する方法教えまひょ。
金、今有り金叩いて買いなはれ。笑。
295: 匿名さん 
[2015-02-28 12:18:01]
292さん。申し訳ないけど世界の幼稚園生以上なら皆んなが知ってる会社です。外れて、
ごめんね、ごめんね。
296: 匿名さん 
[2015-02-28 12:30:04]
>>295
いいよ、気にしないで。
297: 匿名さん 
[2015-02-28 12:34:52]
>>295
幼稚園以上みんな知ってるって。。

◯ンパース?
298: 物件比較中さん 
[2015-02-28 12:47:59]
>>297
えっ?
コンビニのバイトじゃないの??
300: 匿名さん 
[2015-02-28 14:02:29]
新築分譲マンションの実勢価格と賃貸価格とは連動します。
オーナーが高く出し過ぎると借り手がありません。成約賃貸価格で自分のマンションの実勢価格の予想がつきます。
301: 契約済みさん 
[2015-02-28 14:04:43]
>>295
タンザニアやウズベキスタンの6歳児でも判る会社ですか?
304: 匿名さん 
[2015-02-28 14:27:04]
今日、スカイズ前を通りましたがけっこう人がいましたね。引っ越す準備でしょうか。いよいよですな。
305: 匿名さん 
[2015-02-28 14:35:51]
>>295
西アフリカのドゴン族や、南米アマゾンのヤノマミ族の6歳児でも分かる会社ですか?
307: 匿名 
[2015-02-28 14:48:46]
この祭りのあとの倦怠感!いいね!
308: 匿名さん 
[2015-02-28 15:14:40]
>>291
いまはそんな魅力ないから
当然でしょ?ネガのつもり?

周りにいろんな施設ができてから
309: 匿名さん 
[2015-02-28 15:18:00]
高く買って、安く売るの繰り返しか、お金がないんじゃないの。その人。
310: 匿名さん 
[2015-02-28 15:22:34]
ワザワザ安く売らなきゃ良いのに。どうせ、待てば高くなるのに。

安い時期に買って高くなったら売れば良いのよ。
311: 匿名さん 
[2015-02-28 15:23:29]
もっと分かりやすく言えば、買った時より高く売れる時代まで待ってから売れば良いのよ。簡単なのにね。
312: 匿名さん 
[2015-02-28 15:28:42]
不動産なんて、高くなったり安くなったりするんだよ。
数年前高くなっただろう?

人口が増えたから値上がりしたわけでもないし、法律が変わったわけでもない。

上がったり下がったりするのが、不動産の相場なの。
この波を利用すれば、お金には困らないよ。
313: 匿名さん 
[2015-02-28 15:35:10]
じゃあ、みんなお金持ちですね。
314: 匿名さん 
[2015-02-28 15:37:19]
ローン破産してるね。
315: 匿名さん 
[2015-02-28 15:43:28]
312さんの理論はお金持ちの事ね。やっと買う人はローンってものもあるし子育てもあるよね。
結局お金持ちしか儲からない仕組みだよね。今の不動産市況。
316: 匿名さん 
[2015-02-28 16:05:22]
BAYZ完売したのに、賑わってますねー
317: 匿名さん 
[2015-02-28 16:11:06]
もう完売したんですか?早いなぁ
318: 匿名さん 
[2015-02-28 17:16:53]
>>317
たった7カ月で完売ですよ
319: 匿名さん 
[2015-02-28 17:19:27]
すごいなあ、何がよかったんやろ。
320: 匿名さん 
[2015-02-28 17:21:54]
仕様、価格含めた総合的なバランスの良さが評価されたのでしょう。
321: 匿名さん 
[2015-02-28 17:37:56]
そうなんですねぇ。
322: 匿名さん 
[2015-02-28 17:52:25]
ポチポチ言ってたニートくんもいなくなって寂しいな。もう終了ですね。
323: 匿名さん 
[2015-02-28 18:56:26]
いい潮時ですね
324: 匿名さん 
[2015-02-28 19:57:56]
>>322
粘着ネガは何度も削除されていたので、投稿禁止になったんでしょう。
325: 匿名さん 
[2015-02-28 20:13:09]
ネガに都合の悪い投稿をすべて妄想の同一人物扱いし、自分は複数人物を演じていたわけだから、悪質。投稿禁止になって当然。
326: 匿名さん 
[2015-02-28 20:16:37]
>>304
スカイズはもう庭には入れました?
327: 匿名さん 
[2015-02-28 20:24:12]
スカイズ写真の最新投稿
http://tokyo-wangan.com/?p=9482
328: 匿名さん 
[2015-02-28 21:05:56]
完成2年前の完売は記録的なのでは?
329: 匿名さん 
[2015-02-28 21:09:20]
スカイズの新しい住民板って「住民じゃない人」って名前の人が建ててるんだね。完全に成りすましネガに支配されてる。
330: 匿名さん 
[2015-02-28 21:15:33]
>>326
きょう、入ってきましたよ!
素晴らしかった!
南側を買えた人は勝ち組ですね。
唯一の懸念は、地方都市で庭の豊かな高級分譲賃貸に住んでいた経験からすると、あれだけの庭とビオトープがあると、夏の蚊の発生でしょうか。
331: 匿名さん 
[2015-02-28 21:18:46]
>>330
誰でももう入れる状態なんですか?写真がもしあったらぜひ見せてください。
332: 匿名さん 
[2015-02-28 21:42:27]
今日通りががかったのですがにぎわってましたね。明日いってみようかな。
333: 匿名さん 
[2015-02-28 21:50:10]
今日からかやっと周りの道入れるようになりましたね。近くでベイズ見れますよ、病院側からでなく。
今日からかやっと周りの道入れるようになり...
334: 匿名さん 
[2015-02-28 22:03:22]
>>333
ありがとうございます。護岸が通れるようになったってことですね。
335: 匿名さん 
[2015-02-28 22:08:11]
スカイズはもう見られる状態。
336: 匿名さん 
[2015-02-28 22:08:23]
>>334
すみません護岸はまだでマンション前のデータセンター周りの道が通れるようになってます。護岸はまだ2~3週間はかかりそうですよ。
337: 匿名さん 
[2015-02-28 22:09:08]
>>334
ってことは駅から近くなったんですか?
338: 匿名さん 
[2015-02-28 22:11:01]
CANAL PLACE TOYOSUです。
CANAL PLACE TOYOSUです...
339: 匿名さん 
[2015-02-28 22:11:46]
>>330
庭の写真もあれば見たいですね~。
340: 匿名さん 
[2015-02-28 22:13:49]
>>339
庭の写真も見たいです。
341: 匿名さん 
[2015-02-28 22:16:23]
>>336
ありがとうございます。
342: 匿名さん 
[2015-02-28 22:29:42]
もうネガもいなくなったので、写真投稿はどしどしお願いします。
343: 匿名さん 
[2015-02-28 22:47:38]
共用施設がSKYZとBAYZ共通のため、
東京ワンダフルプロジェクト共通の住民板も必要と思い作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557343/
344: 匿名さん 
[2015-02-28 23:03:17]
345: 匿名さん 
[2015-02-28 23:26:39]
先ほど、豊洲駅の広告が外されました
346: 匿名さん 
[2015-02-28 23:59:59]
>>345
私も見ました。
347: 匿名さん 
[2015-03-01 00:01:28]
ここも閉鎖ですね
348: 匿名さん 
[2015-03-01 06:28:27]
閉鎖ですね
349: 匿名さん 
[2015-03-01 06:53:42]
スカイズは9カ月で完売、ベイズは7カ月で完売…あっという間でした。
350: 匿名さん 
[2015-03-01 07:15:05]
>>319
アンケート結果での1位は「水と緑と空の東京」。公式サイトの情報もすべて外されて既に完売御礼表示のみになってます。
351: 匿名さん 
[2015-03-01 07:18:53]
>>332
SKYZ周辺が賑わっていたのですか?もう入居開始なのかな。
352: 匿名さん 
[2015-03-01 08:02:50]
ここは今後、賃貸検討板にすれば良いのでは?
もう引き渡しが始まるので賃貸の見学も出来るようになりますよね。
353: 匿名さん 
[2015-03-01 08:40:01]
SKYZ検討板がまだ閉鎖されていないみたいですから、SKYZの賃貸検討についてはそちらでですね。
354: 匿名さん 
[2015-03-01 09:10:45]
東京ワンダフルプロジェクトはもう護岸とベイズ建設地以外はオープンになってますね。ガーデンはマンション名に冠するだけあってとにかく広い。商業棟CANAL PLACE TOYOSUはまだクリーニング店シュシュの看板が出てるくらいでしたが、全体は予想よりも大きかったです。
355: 匿名さん 
[2015-03-01 09:23:03]
スカイズいいなあ
356: 匿名さん 
[2015-03-01 09:53:32]
サンクス 豊洲スカイズ店のスタッフ募集も出てます。いよいよ入居ですねー。
357: 匿名さん 
[2015-03-01 10:20:25]
スカイズ入居直前にベイズ完売。絶妙のタイミングだね。東建もたいしたもんだ。完売おめでとう!
358: 匿名さん 
[2015-03-01 10:55:22]
>>357
東京建物さんはじめJV6社さんと清水建設の尽力で、日本を代表するような素晴らしいプロジェクトが企画・実現出来たからでしょう。本当に他にない個性的な魅力を持った次世代型タワマンだと思います。全体の完成が楽しみです。
359: 匿名さん 
[2015-03-01 11:02:14]
シュシュ豊洲店~キャナルプレイス豊洲内に新規open~のスタッフ募集も始まってますね。
360: 匿名さん 
[2015-03-01 13:15:30]
清水建設さんの防災関連の功績も大きい。ベイズでは免制震複合システム「スイングセーバー」。スカイズでは「シミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システム」。それぞれに革新的な仕様で安心です。




361: 匿名さん 
[2015-03-01 13:41:16]
免震と制震、それぞれの弱点を補った免制震は各界から高い評価を受けてますよね。
362: 匿名さん 
[2015-03-01 14:20:26]
スイングセーバーは防災機能に加えて、梁を細くできることから窓を高くし、開放感を飛躍的に高めることにも貢献しています。機能的にすぐれた技術はデザインや美しさもあわせ持つ、その好例ですね。
363: 匿名さん 
[2015-03-01 14:42:51]
>>362
分かりやすい説明ですね。
364: 匿名さん 
[2015-03-01 21:31:30]
ははは。おもろ。
365: 匿名さん 
[2015-03-01 22:56:30]
注目している街は
豊洲と山手線新駅がトップ2。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000006104.html

以下、銀座、武蔵小杉、日本橋…
366: 匿名さん 
[2015-03-01 23:00:26]
マンション購入者に注目している街を聞いたところ、「豊洲」12.3%と「山手線新駅」11.5%がトップ2ということですね。
実際にBAYZの完売で現在、豊洲に価格の分かる新築ゼロの状態になっています。
367: 匿名さん 
[2015-03-02 08:59:19]
>>357
祝・SKYZ入居!
368: 匿名さん 
[2015-03-02 22:20:03]
あら、完売ですね。
買えた人おめでとう。
10年はホクホクですね。20年後は更にホクホク。
369: 元不動産屋さん 
[2015-03-02 23:31:02]
バブルの抱懐が起きない限り。

ここの2棟は勝ち組と言わざるおえない、


はっきり言って、これからの価格はビックリ価格が続くだろうし。

370: 匿名さん 
[2015-03-02 23:34:43]
抱懐ではなく崩壊が正解かもね。


まずはお勉強のし直しですかね。
371: 匿名さん 
[2015-03-02 23:38:16]
頭の悪いやつばかりが、残る業種ですからしかたがない。


宅建すら持ってないやつらがいっぱいいるからね。
372: 匿名さん 
[2015-03-02 23:43:25]
>>369
> バブルの抱懐
> 勝ち組と言わざるおえない、

「崩壊」「言わざるをえない」ですよ。

>>371
> 頭の悪いやつばかりが、残る業種ですからしかたがない。

読点の位置がおかしいですよ。
品のない文の中で丁寧語の「ですから」も浮いています。


はぁ。。。。。
373: 匿名さん 
[2015-03-02 23:44:49]
>>368
70平米の標準的な部屋で、20年後に管理費と修繕積立金と駐車場代合わせて12万円ほどですか。
買い手がつくといいですね。
374: 匿名さん 
[2015-03-02 23:57:57]
>>369
今は?
375: 匿名さん 
[2015-03-02 23:59:06]
今日の「万緑の杜」です。
今日の「万緑の杜」です。
376: 匿名さん 
[2015-03-02 23:59:14]
今日の「万緑の杜」です。
今日の「万緑の杜」です。
377: 匿名さん 
[2015-03-03 00:03:05]
今日のSKYZ
今日のSKYZ
378: 匿名さん 
[2015-03-03 00:08:31]
本当にいいマンションですねー。
379: 匿名さん 
[2015-03-03 00:14:48]
コンビニは充分な大きさだと思いました。夜のガーデンは本当にロマンティックで都心とは思えない…リゾートホテルのようでした。
380: 匿名さん 
[2015-03-03 00:21:41]
これからどんどん灯が増えて、暖かく、美しくなっていきますね。
381: 匿名さん 
[2015-03-03 00:33:54]
BAYZ完売&SKYZ入居おめでとう!
382: 匿名さん 
[2015-03-03 00:50:29]
桃の節句おめでとう!
383: 匿名さん 
[2015-03-03 08:20:45]
賃貸サイトにSKYZの部屋からの眺望が続々とアップされていますね。
384: 匿名さん 
[2015-03-03 08:23:46]
素晴らしい。。。

買えた人が羨ましいです
385: 匿名さん 
[2015-03-03 08:28:25]
この部屋のリビングからの眺望、素敵
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14310/
386: 匿名さん 
[2015-03-03 08:33:17]
管理費入れると月24万円の2LDK。共用施設が使えること考えると一定期間の賃貸なら、検討する人多そうですね。
387: 匿名さん 
[2015-03-03 08:47:06]
>385
三井のリハウスで扱う物件なら安心ですね。
388: 匿名さん 
[2015-03-03 08:52:14]
>>387
三井のリハウスは親切丁寧。
眺望写真も豊富で情報が見やすいと思います。

たぶん動画での紹介もそのうち、始まるのでは?
389: 匿名さん 
[2015-03-03 09:16:33]
>388
三井のリハウスHPに掲載の物件は、一定の調査を実施済。
おかしな物件は扱わない点も安心できる。

390: 匿名さん 
[2015-03-03 10:21:01]
59平米で24万って、、、いくら新築でも何もねえカモメ沿線でこれは高いべ。山手線内側価格だべ。
391: 匿名さん 
[2015-03-03 10:35:15]
>>385-389
宣伝乙w

>>390
坪1万って話はよく耳にする
そこから新築や階層、方角プレミアムが乗る感じ
ここ数年、物件価格も上がってるから、もうちょい上かもだけどね
コミコミ20万前後が落としどころかな?
392: 匿名さん 
[2015-03-03 11:02:53]
カモメ線

なんだか可愛いですね
393: 匿名さん 
[2015-03-03 11:14:50]
本当は坪7〜8000円が相場なのでは?
394: 契約済みさん 
[2015-03-03 11:42:16]
出た!連隊ネガレンジャー。
395: 匿名さん 
[2015-03-03 11:44:33]
>>385
スカイズの内廊下って
こんなに安っぽいの?びっくり
396: 匿名さん 
[2015-03-03 11:48:11]
なんか、部屋内の廊下みたいね。
色が安っぽく見えるのかな?
397: 匿名さん 
[2015-03-03 12:26:38]
>>395
リフォーム済みの古めのホテルって感じだよね。
398: 匿名さん 
[2015-03-03 12:29:54]
築3年以内の60㎡マンションの価格を調べてみた。
方角や階数は見ずに面積だけで選んだので悪しからず。

パークアクシス池田山の61㎡が23.9万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/MJL15018/

SKYZの60㎡が24.0万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14310/

パークシティ大崎ザ・レジデンスの60㎡が24.9万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/MJL151AZ/

Capital Gate Place のレジデンスの60㎡が26.0万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4K715029/

パークシティ大崎ザ・タワーの59㎡が26.3万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/MJL151FQ/

ブリリアタワー池袋の57㎡が27.8万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/MJL146XN/

クレヴィアリグゼ西新宿の59㎡が28.0万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/MJL146T9/

ザ・レジデンス三田の60㎡が28.5万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/40714469/

テラス渋谷美竹の59㎡が29.8万
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BI15069/
399: 匿名さん 
[2015-03-03 12:33:05]
>>394
吹きました。連隊ネガレンジャー(笑)

可愛らしい。
400: 匿名さん 
[2015-03-03 12:34:33]
>>398
豪華共用施設を考えるとSKYZはなかなかいいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる