東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-29 22:37:24
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。

※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/

[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29

175: 匿名さん 
[2015-02-28 02:25:13]
おうむ返しが特長的な粘着ネガ犬がキャンキャン言ってる。
176: 匿名さん 
[2015-02-28 02:26:18]
>>173
工夫が感じられない。寒いだけ。
177: 匿名さん 
[2015-02-28 04:45:21]
有明がどうのと意味不明な書き込みをする人がいるけど、何が言いたいのだろう?
そもそもここは完売して検討できる部屋もないのに、一体誰に向けて言ってるんだろう?
178: 匿名さん 
[2015-02-28 06:33:02]
有明は今後発展も期待できるけど、展示場やスポーツ施設など催事場としての機能になるのではないかな。ここは、都心近郊の職住近接の住宅機能。方向性が違うと思うが。
179: 匿名さん 
[2015-02-28 06:54:00]
>>177
ですよね。粘着ネガって、もう恥ずかしいだけだと思うけど。
180: 匿名さん 
[2015-02-28 06:55:43]
もうここも閉鎖ですな。
181: 匿名さん 
[2015-02-28 07:04:03]
>>100
>完売おめでとう。ネガが何を言おうが、良いものは良い。購入できずに恨み節のネガさんたちお疲れ様でしたー。また、嫌がらせの旅に出てください。

ネガに騙されずに、東京ワンダフルプロジェクトをゲットできたみなさん、良かったですね。
182: 匿名さん 
[2015-02-28 07:09:25]
>>180
ホームページも完売御礼とだけ出して、すべて削除されてます。
183: 匿名さん 
[2015-02-28 07:19:25]
https://facebook.com/tokyowonderful
「スカイズ タワー&ガーデンでの新生活がいよいよ始まります。」

2月も末を迎え、冬から春へと季節が移り変わるのが、肌で感じられるようになってきました。

さて、大好評のうちに完売となりました、東京ワンダフルプロジェクトの第1弾「スカイズ タワー&ガーデン」が竣工を迎え、3月にはご入居いただく運びとなりました。いよいよ豊洲での新生活が始まりますね。
184: 匿名さん 
[2015-02-28 07:20:31]
最後も早かったね~。
185: 匿名さん 
[2015-02-28 07:33:14]
まだ残っている情報も

http://tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html



Lounge & Bar


最上階にご用意した空の共用空間に求めたのは、日常とは別の時間が流れる世界。まるで雲の中にいるかのような空間です。
欄間と雲を調和させたインテリ ア、雄大な眺望を際立たせるモダンなファニチャー、そして目を惹くアート。
そのすべてで心を自由にするラグジュアリーな時間を演出します。



Party Space / Library



扉を開けばラウンジ & バーとの一体感が生まれるパーティスペースは、華やかな時を楽しむ場所。家族や友人との絆を育むコミュニティ空間です。一方、聡明な印象が薫るライブラ リーは、静かに時を過ごす場所。宇宙や化学を彷彿させる小物を選び、好奇心を刺激する空間にしつらえています。



Guest Room [Premium Suite]



地上30階、白を基調としたプレミアム・スイートに映えるのは、壁に 描かれた大きなモダンアート。そして窓の向こう広がる景色。パノラマビューは東京スカイツリー®方面に続いています。広さは約100m²。 リビング、ダイニング、ベッドルーム、さらにキッチン、スタディスペー スもご用意しています。



Guest Room [Top Suite]



最上階、南西角に位置するトップスイートを満たすのは、開放感。ここに足を踏み入れた瞬間から、胸が高鳴るひと時が始まります。
驚きを演出するアートに 迎えられ、和の趣を取り入れたくつろぎの空間へ。窓の外には南に海が、西に銀座方面の街並みが広がり、それはジャグジーからもお楽しみいただけます。また パーティにもお使いいただけるよう大型キッチンをご用意しています。



子供たちが楽しめる仕掛けを多彩に取り入れたキッズガーデン



広さ約270m²。窓の外に水辺の景色を見わたすこの空間は、友だちと出会い、親子の絆を育み、親同士の交流 が生まれるコミュニティスペースです。ご用意したのはボールプール、自由に絵を描ける大きな黒板、遊び場にもなる本棚。長さ約17mのテーブルでは、大人 たちが子どもを見守りながら会話を弾ませ、子どもたちは本を開き、あるいは下に潜って遊ぶ子どもの姿も見られるでしょう。さらに、テラスで過ごすこともで きるよう、内外の空間は一体感のある設計に。また、災害時には防災拠点として利用できるよう配慮しています。
186: 匿名さん 
[2015-02-28 07:40:13]
豊洲 今 未来
http://tokyo-wonderful.com/toyosu-imamirai/

モデルルームレポート
http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/10415/

湾岸エリアの中心地はここ!「アーバンドック ららぽーと豊洲」レポート!
itot2.jp/shin-toyosu/lalaport 
187: 匿名さん 
[2015-02-28 07:44:41]
残っているページは削除前に保存しておいたほうがいいかも
http://itot2.jp/shin-toyosu/
188: 匿名さん 
[2015-02-28 07:45:01]
完売おめでとう!
なんだかんだあっという間だったね。
189: 匿名さん 
[2015-02-28 07:53:07]
完売おめでとうございます。
早かったな。
190: 匿名さん 
[2015-02-28 07:58:11]
2015年2月27日。恋人の日(「恋人同士の絆を深める日 」)に完売。
191: 匿名さん 
[2015-02-28 08:06:24]
豊洲駅遠で安いから売れただけでしょ。
中古で困るよ。
192: 匿名さん 
[2015-02-28 08:07:33]
BRTできたら、格下だと思っていた有明にも負けてしまう。
193: 匿名さん 
[2015-02-28 08:11:36]
豊洲が?
あり得ないでしょ
194: 匿名さん 
[2015-02-28 08:25:25]

豊洲>有明テニスの森>新豊洲

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる