東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-29 22:37:24
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。

※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/

[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29

154: 匿名さん 
[2015-02-27 23:41:08]
もう完売したんですか?
155: 匿名さん 
[2015-02-27 23:41:27]
>>152
ネガの標的になりたがりかっ!(笑)
156: 匿名さん 
[2015-02-27 23:41:49]
>>152
ブラボー!

今日は完売祝いだから、こういう余興も良いと思います!^ ^
157: 匿名さん 
[2015-02-27 23:42:31]
>>154
たった7カ月で完売みたいですよ
158: 匿名さん 
[2015-02-27 23:45:34]
>>152
デビュー決定!
159: 匿名さん 
[2015-02-27 23:54:37]
完売おめでとうございます!
160: 匿名さん 
[2015-02-28 00:00:29]
>150
ここも有明でしょ?
161: 匿名さん 
[2015-02-28 00:03:20]
アドレス??

豊洲だったと想います。
162: 匿名さん 
[2015-02-28 00:03:55]
完売おめでとう!
163: 匿名さん 
[2015-02-28 00:07:23]
もう完売?
164: 匿名さん 
[2015-02-28 00:14:29]
ゴメン間違えた。
実質、有明でしょ。
165: 匿名さん 
[2015-02-28 00:20:49]
どういう意味???
166: 匿名さん 
[2015-02-28 00:21:41]
なんの実質なのか言わないと、意味が分からないよ。
価格なのか、豊洲までの徒歩距離なのか。有明までの駅距離なのか。
167: 匿名さん 
[2015-02-28 00:35:34]
ゆりかもめ物件。
周りに何もない。
ただ、有明はBRTが来るから、有明の方が便利になるかもね。
168: 匿名さん 
[2015-02-28 00:35:57]
あと、管理費が高い。
169: 匿名さん 
[2015-02-28 00:43:47]
有明ではなく新豊洲です。新豊洲の方も有明の方も怒りますよ。
170: 周辺住民さん 
[2015-02-28 01:07:24]
完売おめ!!
いや、しかしスレの伸びがすごかったね
171: 匿名さん 
[2015-02-28 01:10:50]
>>170
倍の戸数のスカイズよりもスレ数は多い
172: 匿名さん 
[2015-02-28 01:11:46]
完売おめでとう
174: 匿名さん 
[2015-02-28 01:56:14]
約5000万を35年ローンで借りると、0.1%の違いが2500円位らしいです。
1%で平均的な管理費修繕費分の違いが出るでしょうか。
ローン検討の参考にして下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる