カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/
[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
717:
匿名さん
[2015-03-16 17:49:22]
|
718:
匿名さん
[2015-03-16 17:56:25]
あんま残らんねん
|
719:
匿名さん
[2015-03-16 18:06:36]
仲介手数料は100万円台
|
720:
匿名さん
[2015-03-16 18:09:02]
700万くらいかな。儲かったの。
|
721:
匿名さん
[2015-03-16 18:11:31]
キャッシュで買ってるなら諸費用200万円台くらいだからね
|
722:
匿名さん
[2015-03-16 18:14:01]
買っときゃ良かった。
あの頃は坪単価150万が適正とか言われてたんだよな。 結構有名な評論家が言ってた。 |
723:
匿名さん
[2015-03-16 18:16:49]
1500万円アップの部屋も、周辺物件の高騰考えると、適切な値付けということになってしまうね。
|
724:
匿名さん
[2015-03-16 18:24:05]
1500乗っけても、まだまだ割安感があるというのは、ある意味凄いよね。
|
725:
匿名さん
[2015-03-16 18:31:14]
スカイズの坪単価343万円の中古、
絶妙な値付けだよね。 |
726:
匿名さん
[2015-03-16 18:42:07]
|
|
727:
匿名さん
[2015-03-16 18:55:25]
豊洲のスタンダードな相場観が一新された感じ?
|
728:
匿名さん
[2015-03-16 19:22:13]
|
729:
契約済みさん
[2015-03-16 20:06:28]
|
730:
匿名さん
[2015-03-16 21:33:29]
先月完売したのにショールームってまだやってるものなんですか?
|
731:
匿名さん
[2015-03-16 22:44:30]
スカイズの方が良かったか
|
732:
匿名さん
[2015-03-16 22:46:21]
過去スレにはスカイズはキャンセル待ち断られたと書いてあった。
|
733:
契約済みさん
[2015-03-16 23:05:10]
>>730
ショールームがやっているか解らない。 でも聞かなければ始まらない。 本当に欲しいならば聞くだろうし、熱意をもって頼めば情報提供してもらえる可能性も高まるだろう。 動かない人間は得るものも少ないよ。 頑張れ(*゚▽゚)ノ |
734:
匿名さん
[2015-03-16 23:07:58]
20カ月もキャンセル待ちすることになるね
|
735:
匿名さん
[2015-03-17 00:30:35]
周辺相場の急騰を考慮するとキャンセル待ちという手もあるかもしれない。
|
736:
匿名さん
[2015-03-17 08:13:41]
我が家もキャンセル待ちでゲットできました。スカイズは引き渡し受けました。ベイズは抽選5倍でゲット。
|
因みに1000万プラスとして、当初支払った登記費用などの諸費用や譲渡益に掛かる税金や仲介手数料差っぴいたらなんぼ残んの?