カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/
[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
650:
匿名
[2015-03-10 08:03:42]
嘘言うな (笑)
|
651:
匿名さん
[2015-03-10 08:19:51]
649さんと650さんはお笑いコンビとしてデビューできそう(笑)ナイス掛け合い!
「タワー漫才」という新ジャンルを確立してみては? |
652:
匿名さん
[2015-03-10 08:58:20]
だって江東区の土壌汚染地が疑われる埋め立て地の嫌悪施設群に囲まれた所だよ。価格と共有施設で、湾岸No1のパフォーマンス!
|
653:
匿名さん
[2015-03-10 09:00:40]
今日は久しぶりに天気が良いのでスカイズがとても綺麗です。これからいい季節になってゆきますね。
|
654:
匿名さん
[2015-03-10 09:27:53]
638さん
完売物件のスレでわざわざネチネチとリセールがよくない話をするのはなんで 長文、段落わけ、冷静に論理的に語ろうとすればするほど、いたい。 駅遠というけれど、ゆりかもめは立派な新交通だし、豊洲駅しかないマンションよりはよいでしょう。 これだけの魅力をもったマンションなら一定数のニーズはあるから大丈夫 なにも、戸数より上回る人に欲しいとおもってもらう必要ないし。 売れば、売れるものですよ、儲けられるかはさておき。 あと、り○ルートの情報は常に自分たちのビジネスに有利な数字を集めてきてデータ化し 発表するビジネスモデルは業界では常識 豊洲に付随するビジネスで主だったものが無いのでは?と推測します。 |
655:
匿名さん
[2015-03-10 10:20:50]
|
656:
匿名さん
[2015-03-10 15:57:25]
648
「スカイズ タワー&ガーデン」の購入層は、30代が約37%、40代が28%と中心。地元江東区が約34%、隣接区の中央区約7%、港区6%となっており子育て層が中心になっています。 そして、残りの50%が千葉からだよ。 TTTでさえ、そうだった。 なので、70%が江東区と千葉からの賃貸組が入居。 |
657:
匿名さん
[2015-03-10 16:15:24]
|
659:
住民Sさん
[2015-03-10 18:36:11]
|
662:
匿名さん
[2015-03-10 18:54:53]
[100-(34+7+6)]*50%=26.5 千葉県民
江東区民+千葉県民=34+26.5=60.5 やっぱ70にならないな。 |
|
663:
匿名さん
[2015-03-10 20:08:21]
千葉だろうがどこだろうが概ね同じ価値観で契約した皆様、今後宜しくお願いします!!
|
664:
匿名さん
[2015-03-10 20:28:06]
埋立地マンションを値上がり期待で買うなんて投資センスゼロだな。
|
668:
匿名さん
[2015-03-11 09:29:39]
こんな素敵なマンション安く買えて良かった。
難点は駅遠だけだけど承知で買ってるしね。 |
669:
匿名さん
[2015-03-11 10:08:53]
購入者は、価格の安さX駅までの距離、を勘案して決断されています。
駅までの距離がネックならBAYZとは縁がなかったということです。 |
670:
匿名さん
[2015-03-11 10:17:00]
新豊洲駅物件だよね
豊洲のマンション、とは言えないよな。 と承知で見てます。 |
671:
匿名さん
[2015-03-11 10:20:48]
大半は共用設備に納得して購入でしょう、買った人も豊洲物件とは思ってない。
|
672:
匿名さん
[2015-03-11 10:42:33]
このスレまだ続いてたのか...。
ほとんど誰も読まないスレにせっせと書き込む人がいる不思議。もうクローズしたら? |
673:
匿名さん
[2015-03-11 10:53:34]
そうそう完売マンションのスレが、検討者スレにある事がおかしいです。
早く住民スレだけにすれば。 |
674:
匿名さん
[2015-03-11 14:01:14]
共用施設を充実させなければいけない背景を考えましたか?
住戸で例えると、北向き住戸にはテラス、1階物件には専用庭。 マイナス要素を補うなにかが必要なのです。 |
675:
匿名さん
[2015-03-11 17:58:44]
新豊洲って駅名だよ。
アドレスは豊洲ですがな。 |