東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-29 22:37:24
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。

※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556602/

[スレ作成日時]2015-02-26 23:03:11

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part29

449: 匿名さん 
[2015-03-04 21:30:26]
月島の虫食いで古い建物が残るあのごちゃっとした街並みを綺麗だって思う方が、
特異な価値観だと思います。
450: 匿名さん 
[2015-03-04 21:32:53]
>448
小杉が一位のランキングなんてあてにならない。
あそこは、人口減で都心回帰の時代に、
今がピークなのが目に見えてる。
今、買う人はセンスがない。
451: 匿名さん 
[2015-03-04 21:43:45]
>>449
月島も10位に入ってますよ!


豊洲は2位ですが。
452: 匿名さん 
[2015-03-04 22:11:31]
>>442
適正な家賃設定ですが、まだBAYZの共用施設が無いですからね。BAYZ完成後、上がる可能性も
453: 匿名さん 
[2015-03-04 22:27:57]
SKYZ入居直前のBAYZ完売。タイミング的に綺麗でした。ダントツの超早期完売。
454: 匿名さん 
[2015-03-04 22:30:25]
>>447
月島のもんじゃは何処がおすすめですか?
455: 匿名さん 
[2015-03-04 22:35:54]
豊洲駅遠で安かったからね。
駅遠は中古になると厳しいと思います。
456: 匿名さん 
[2015-03-04 22:50:25]
最短駅から徒歩12分のBACの中古は65.88m2で5950万円
457: 匿名さん 
[2015-03-04 22:54:03]
「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」と思う駅ランキング。
豊洲が2位だったんですね!
458: 匿名さん 
[2015-03-04 22:59:08]
>>439
何を言ってるの!
そしたら、5%もとれないじゃん。
負の資産ジャン!
459: 匿名さん 
[2015-03-04 23:00:44]
この部屋のLDからの眺望もなかなかいい
http://www.rehouse.co.jp/chintai/lease/bkdetail/4BP14309/
460: 匿名さん 
[2015-03-04 23:02:41]
62.81㎡で月255,000円
461: 匿名さん 
[2015-03-04 23:12:31]
青空の広がりがどの眺望も素晴らしいですね。森と運河が近い低層もグッド。
462: 匿名さん 
[2015-03-04 23:15:27]
今夜の東京ワンダフルプロジェクト
今夜の東京ワンダフルプロジェクト
463: 匿名さん 
[2015-03-05 00:02:14]
この賃貸物件のオーナー、地歴に疎い中国人なんじゃない?
東京ならどこも一緒と思ってそう(笑)
464: 匿名さん 
[2015-03-05 06:32:20]
引っ越し完了すれば、水面への写り込みも華やかになるでしょうね。
465: 匿名さん 
[2015-03-05 07:06:01]
賃貸ってもう部屋の見学できるんですか?
466: 匿名さん 
[2015-03-05 08:12:31]
プールなど一部の共用施設は、住民が使用するようになれば見学できないでしょう。
467: 匿名さん 
[2015-03-05 08:18:39]
住民が使い始めてからじゃないと、逆に見学できませんよ。
468: 匿名さん 
[2015-03-05 08:19:22]
>463

一般的に、不便な物件は賃貸では借り手が少ない。

このマンションは住宅用でないと成り立たないんじゃないかな。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる