東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7

308: 匿名さん 
[2015-03-06 11:52:02]
有名な目黒のイメージってサンマ、
権之助坂も高級ってのとは違う
309: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-03-06 12:26:22]
着々と。
豪華ですね。
着々と。豪華ですね。
310: 匿名さん 
[2015-03-06 12:58:45]
目黒って、
自慢するほどでもないし、
後指刺されるほででもなくて、
ちょうどいい感がありますね。

@800くらいなとこも、
自慢するほどでもないし、
後指刺されるほででもなくて、
ちょうどいい。
311: 匿名さん 
[2015-03-06 13:03:44]
>>304
よかったね。賃貸へどうぞ。
312: 匿名さん 
[2015-03-06 13:13:50]
>>306
たしかにすごかったですよね、霞町のパーマンとか外観もいいけど、1階にずっとロビーが続いてて子供の頃だったけど、すごいなって思いましたよ。対してザハウスはどうかな、1階がちょっとジメっとした雰囲気だったような。(新築当時の昔の話なので、あくまで自分のイメージね)でもどちらも贅沢な間取りでしたね。ザハウスのMRは今でも印象に残ってますよ。
313: 匿名さん 
[2015-03-06 13:16:44]
>>310
自慢とか後ろ指差されるとか、ちょうどいいとかどうでもいい。くだらん。
この物件が800に相応しいかどうか、それを見極めたい。
314: 匿名さん 
[2015-03-06 13:27:36]
このマンション、桁違いの金持ちはいないと思うけど、富裕層は相当いるかもね。
315: 匿名さん 
[2015-03-06 13:59:45]
富裕層といっても金融資産1〜2億程度じゃココは厳しいでしょ。もう少し手堅く行かないと。
316: 購入検討中さん [男性 60代] 
[2015-03-06 14:10:46]
金融資産1~2億円なんて富裕層なんて言うわけないですよ。ピケティ勉強してください。
そう言う私は1億円なんて夢のまた夢。
ここを検討するとしてもローンが前提、@400したら諦めます。
317: 匿名さん 
[2015-03-06 14:50:07]
>>316
ネタですか?
ピケティがどうとか400万とか。
318: 匿名さん 
[2015-03-06 15:10:42]
坪600-1000でしょうね。平均坪単価は750と予想します。
ここは地権者以外だと、中国人と相続税対策と極一部の資産家しか買えませんよ。
319: 匿名さん 
[2015-03-06 15:16:34]
>>318
相続税対策なら、亡くなったあとに高く転売できるのが条件ですよ。
そんなに高い坪単価ならリスクあり過ぎ。
しかも、国だって節税への対策はやるだろうし。
320: 匿名さん 
[2015-03-06 15:20:42]
いやだから、リスクありまくりな物件って散々言ってるじゃん。319は頭大丈夫ですか?
321: 匿名さん 
[2015-03-06 15:25:47]
>>320
買えないからって八つ当たりされても困るなあ。ポジに対して言ってよ。
322: 匿名さん 
[2015-03-06 16:30:41]
相続税対策なんかならないでしょ。

高い部屋でも3億くらいだろうし、
3億ぽっちの相続で頭なやます暇ないでしょ。
323: 匿名さん 
[2015-03-06 16:36:38]
>>322
大きく出たな。
こんなとこに書き込む暇はあるんだね。
324: 購入検討中さん 
[2015-03-06 17:01:26]
妄想癖
325: 匿名さん  
[2015-03-06 18:01:42]
>>312
霞町出来た時 子供の頃ですか?
そうとうお若いんですね
お住まいの方々がすごい方々でここには書けないけど
日本のお金持ちって、あのクラスだと思うな。
326: 匿名さん  
[2015-03-06 18:04:06]
>>311
うちは、実家のお金が少し入ったので買いますよ。
周りのお金持ちの1部ですよ〜
327: 匿名さん 
[2015-03-06 19:43:57]
恵比寿もガーデンプレイスができる前と後では違う、大崎もニューシティやらできる前と後では違う。
そういうここ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる