注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 13:53:16
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

1741: 名無しさん 
[2019-01-16 10:40:06]
>>1738 戸建て検討中さん
ハニカムスクリーンに断熱性等を期待しない方が良いですよ。
ある程度は防ぐと思いますが、部屋の温度は確実に左右されると思います。
埃も溜まるし掃除は大変、コスト掛かっても窓のグレード上げる方が個人的にはベターかと。

全館空調もエアコンも、設定温度になるまでが電気代が掛かるので、確かに家の温度が落ち着けばそんなに電気代は掛からないと思います。
どこの温度を検知してるかにもよると思いますが。
全館空調を押してる桧家なんかの実例だと、電気代は月に2~3万が平均みたいです。

1742: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-16 22:26:38]
>>1737 通りがかりさん

>>1736 戸建て検討中さん
うちは結露したことないけど・・・ちなみに神奈川
1743: 名無しさん 
[2019-01-16 22:57:52]
>>1742 口コミ知りたいさん
うちは茨城です。
加湿器使ってるせいなのかわかりませんが、北側の窓だけ結露しています。
1744: 1742 
[2019-01-18 18:23:34]
>>1743
うちも加湿器使ってるよ。
寒いからって24時間換気止めたりしてないよね?

もしかしたらうちは北側に大きな窓がないからかもね
1745: 戸建て検討中さん 
[2019-01-20 09:09:36]
ウィザースと話を進めるとウィザースがやってる「住まいの情報館」の見学に行かないと次の話を進めにくなるから面倒よね。
貴重な休日が丸々1日潰れるからな。
ツアー旅行で必須で必ず寄らなければ行けないお土産屋みたいなものでこれは酷いよ。
最終的にウィザースで契約に至るならこの見学会も無駄にはならんとは思うけど。
1746: 戸建て検討中さん 
[2019-01-20 14:17:36]
総費用2300万で35坪4LDKの家希望でウィザースさん行けますでしょうか?
建物費用だけなら行けそうなことは分かるのですが、個人で異なる外交費+諸経費(印紙、ローン費、保険代等々)はどのくらいを見ておけば良いのでしょう?
1747: 名無しさん 
[2019-01-20 20:50:16]
>>1746 戸建て検討中さん
少し厳しいかもですね。一般的に諸費用は500万程度と考えた方が良いです。
ある程度削っても400万としても建物には1900万。外構は100~150万としても建物ら1750万。
間取りを狭くすればなんとかなるかも?って感じです。
1748: マンション検討中さん 
[2019-01-21 06:50:39]
>>1746 戸建て検討中さん
自分のところの見積りは延床35坪で4LDK総二階、長方形、寄せ棟屋根にして無駄を省いた間取りで2250万です。贅沢品はカフェスタイルキッチン、全館空調です。
外構やその他アップグレードすると3000万くらいかなと思ってます。
今回の10000ポイントキャンペーン以外にも値引きがあるのか気になるところです。ないなら契約しないかもなあ

1749: 1746 
[2019-01-21 07:41:00]
>>1747
費用は可能なら2300で押さえたいくらいで実際は2450万までなら何とか出せます。
上の方のレスで36坪外構0でコミコミ2200という方がいたので行けるかなと踏んでいるのですが。(うちも外溝はほぼやらないつもりなので)


>>1748
回答ありがとうございます。
その費用は総費用ですか?それとも建物だけ?

うちは全館空調入れないし、贅沢品もキッチンだけにする予定、外構もほぼやりません。
床暖なんかも勿論入れないしバルコニーも寝室のみ。
これならその2250万が建物費用だけだとしてもかなり下がりますよね。
1750: マンション検討中さん 
[2019-01-21 09:01:31]
>>1749 1746さん
1748です。ごめんなさい。建物だけです。上記のものにトイレやお風呂は標準です。monoプレイスも入っています。

予算を押さえるならバルコニーを建物内に被らせない方が良いみたいです。防水の種類が変わってくるのでコストもメンテナンス費用も違うみたいです。

1751: 名無しさん 
[2019-01-21 20:53:01]
>>1749さん
うちは35坪で建物が2000万くらいでした。
大きな仕様の変更は、風呂場を1.25坪に変更と2×6へ変更くらいです。
その他細かいものを合わせても130万くらいだと思うので、1900万を少し切るくらいですかね。
コミコミ2200万とすれば建物は1700~1800万程度に押さえる必要があると思うので、スタイルプロデュースで話を進めるとかですかね。
1752: マンション検討中さん 
[2019-01-21 21:21:55]
見積りでリモージュにいつのまにかなってたんだけどリヤードと何が違うんだろ??
1753: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-21 21:24:33]
35坪2200...ギリいけるんじゃ?
見積もり取ってみなよ
1754: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 07:53:06]
>>1749
コミコミ2300までが理想形ですが、最大は2400~2450ですね。
今超概算見積り(割り引きなし)の状態で35坪1900万を提示されていて、来月建設地へ本見積りが入ります。

うちの初期希望とすれば、バルコニーを寝室だけに付ける、リビングからのウッドデッキが欲しい、キッチンのグレードを上げたい、風呂の洗い場が標準だと狭いから少し広くしたいななんですが、ウッドデッキなんかは高いのなら削りますし風呂も標準の広さでもいいですから、絶対の希望はバルコニー1つとキッチンのグレードアップくらい。
これでコミコミ2400以内で収まってくれたら御の字なんですが。。
上のレスで全館空調入れた人が35坪2250だとのことなので、行けそうな気はしていますが・・
今検討中のローコストHMが38坪コミコミ2100(値引き前)を提示してきていて、予算的にこっちだろ!と思うのですが、営業がイケイケドンドンの方で嫁が不振がってしまっているんですよね。
そのローコストHMもここの掲示板にスレがありますが、どうも納期を守れない、契約後の連絡が密でないとの書き込みが多く少し不安なんですよね。
うちは家庭の都合で引渡し日重視なので遅すぎても早すぎても困るのですよ。(1~2ヶ月早い分には良いですが。)
1755: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 07:54:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1756: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 07:56:58]
誤:>>1749
正:>>1751

失礼しました
1757: 名無しさん 
[2019-01-22 17:16:20]
>>1754 戸建て検討中さん
2400位ならいけそうですね。
風呂を広くとなると20万くらいアップですかね。
キッチンは物によりますが、うちもキッチンは変更しましたが標準と数万の差でした。
ウッドデッキはどうしてもつけたいなら、建築後に外構としてやった方が安く住むかと。
ホームセンターでも売ってる位ですし。

取り敢えず一度話してみると良いと思いますよ。
予算は最初は低めに伝えておいて話進めると良いですよ。
そうすればある程度は寄り添ってくれると思うので

1758: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 20:56:32]
総予算がいくらなのかを伝えるのはHMとの駆け引きですよね。
別のHMで総予算2300と伝えたら32坪でコミコミ2290出して来やがりました。
これですから。
1759: 通りがかりさん 
[2019-01-23 00:05:08]
36坪2200万の者です。
HM経由の外構はマージンが取られてもったいないですよ。営業さんにもはっきり言われました。
銀行によるかもしれませんが、HM経由じゃなくても外構費もローンに組み込めますし。
1760: 戸建て検討中さん 
[2019-01-23 12:24:36]
ということは大きな外構なんて余程お金に余裕がある人がHM経由でやるだけで、通常ならポスト設置、家の周囲をを塀で囲むくらいなんですかね?
普通の土地を買った人なら家の周囲は囲まないと行けないから外構は必ず発生しますよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ウィザースホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる