注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 13:53:16
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

1321: 匿名さん  
[2018-04-05 11:30:17]
>>1320 通りがかりさん
一条の地盤と新昭和の基礎のそれぞれ凄いところってどんな所なんでしょうか?新築検討中ですので教えて頂ければ幸いです。

1322: 通りがかりさん 
[2018-04-05 12:01:44]
>>1321 匿名さん さん

HMは下請けの施工次第なところが大部分を占めてしまうと私は思ってますよ。
多少の施工方法の違いはあれど、どんなに大手HMを使用したとしても下請けがダメなら大無しです。
HMの監督さんは下手すりゃ出勤日に近いくらいの現場抱えてますし、ほぼほぼ下請け任せになってしまうんです。

1323: 戸建て検討中さん 
[2018-04-05 23:31:41]
1307です。

>>1308さん
今度の打ち合わせ時に、土台を変更可能か聞いてみます。


>>1310さん
普通のお風呂が一番使いやすくということで選びました。
お風呂は、洗い場が広くて、湯船の形が合えば良いので。


>>1313さん
たしかに、あの柔らかさは気になりますよね。
でも、水回りは10年程度の寿命ですし、気に入らなければその時検討します。


>>1317さん
ハウステックですか。それは珍しいですね。
鏡は、必要なくともったのですが妻がどうしてもというのでいれました。
お風呂の鏡は、カルキで汚れるのが気になるので。


皆さん、拘りのポイントがありますね。


先日は、フローリングを見てきました。
我が家は、1階はビンテージフロアにします。

ウォールナットです。

皆様は、床材は何を選びました?




1324: 匿名 
[2018-04-06 08:46:14]
>>1323 戸建て検討中さん

最初はウォルナットに一目惚れで、全ウォルナット。
その後、LDK等インテリアで装飾出来る部分はナチュラルテイストが好きな事に気付き、ナラ材に変更。
なので、不揃いな2色使いです。

床材は電球色によって大きく見た目が変わるので、電球色、昼白色の2パターンは最低限チェックするといいよ。

1325: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-06 18:11:49]
うちも床材はグランフロアにして、色はウォールナットです。

窓も縦すべり、横すべり多用してるので掃き出し窓は3ヶ所のみです。
先日の上棟式で、母親がリビングが暗いと言ってきましたが、個人的には暗いとは感じませんでした。
まぁ実家が掃き出し窓だらけと言うのがあるんでしょうが。
1326: 評判気になるさん 
[2018-04-06 19:57:53]
>>1325 口コミ知りたいさん

何坪で間取りはどんなお宅ですか?
1327: 名無しさん 
[2018-04-06 22:20:10]
鏡は毎回使用後にスクイジーで水を切っておけばカルキ残らないよ。オススメ
1328: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-07 00:29:41]
>>1326 評判気になるさん

平屋の35坪、4LDK+αです。
掃き出しは南側の部屋2つと、リビングの西側に付けました。
リビングの南側わ横滑りの窓にして、壁側に物を置けるようにしてます。
テレビを見ていて、視界の先で車や人が動いているのを見たくなかったのもありますが。

1329: 戸建て検討中さん 
[2018-04-09 19:59:51]
1323です。

>>1324さん
ウォールナットからのまさかの
二色展開ですか。でも、ナラも良い風合いですよね。

選べる材質全てに異なる良さがあるのが、
悩みどころですね。

>>1325さん
うちも、引き違い窓は極力採用を辞めました。
それだけで、断熱性が落ちますからね。

>>1327さん
スクイジーですか。なるほど。
早速、買って試してみましたが、
すでに付いてるカルキには、効果ありませんでした。


洗面台をどれにするか、決め兼ねてまして、
1200mm幅にするのは決まっているのですが、
おススメありますか??


1330: 匿名 
[2018-04-10 09:23:50]
>>1329 戸建て検討中さん

洗面に1200取れるのはゆったりしていいですね!
うちは洗面に関しては、嫁が陶器に拘った結果、陶器洗面の最大幅が900しかありませんでした。
あと洗面に関しては、上階に同じように水周りスペースなんかを設けると、パイプスペースで天井高を取られて、思ったような収納が設置出来ない等の問題があとあと生じるので、その辺は最初から確認しとくといいかもです。


1331: 名無しさん 
[2018-04-10 10:57:11]
鏡は、クエン酸を水に溶いてスプレーし、ラップをかけておくと
きれいになるそうですよ
1332: 匿名 
[2018-04-13 09:02:30]
>>1331 名無しさん

クエン酸やってみよう。
1333: 名無しさん 
[2018-04-13 18:10:46]
ガンコなウロコ状の水垢はクエン酸じゃ限界があるからクレンザーとかで研磨だね

1334: 通りがかりさん 
[2018-04-18 08:52:41]
施行中の皆様どんな感じでしょうか?
1335: 匿名 
[2018-04-18 12:04:40]
契約した途端に予定が埋まっているとの理由で打ち合わせが進まない。ならばメールでとお願いしている事すら返信なし。さんざん待たせた打ち合わせの日にも中途半端な提案しか持ってこない。そのくせスケジュール的に難しいとかで引き渡し時期を延ばそうとしている模様。解約も考えはじめています。
1336: 通りがかりさん 
[2018-04-18 12:54:32]
>>1335 匿名さん

人材不足に気付かれましたね。
明らかキャパオーバーですよね。
あとは四月の人事異動が絡んでるかもですね。

引き渡し遅れると遅延損害金発生しちゃうみたいですよ。
なのでそれを未然に防いでるのかもです。
建てる方からしてみれば、損害金なんて要らないし、打ち合わせもゆったりとして、引き渡し遅れてもしっかりした家を作ってくれた方が安心するのにね。
1337: 匿名さん 
[2018-04-19 18:09:04]
新昭和で家を建てるなら、営業に注意。
最初は親身になってくれるけど、引渡しが終わったら突然連絡が来なくなる。
点検もこちらから何度も連絡を入れないと来ない。
平然と嘘を吐くから要注意。
1338: 通りがかりさん 
[2018-04-20 09:14:35]
>>1337 匿名さん

助言ありがとうございます。
何となくその辺も契約前から察していたところもあり、少しでも欠陥、修正箇所がないよう毎日現場に足を運んでいます。

平然と嘘をつくHMに対しては、どんどん書き込んでやればいいと思います。

1339: 評判気になるさん 
[2018-04-21 01:18:15]
やたら安いもんなー 仕様はいいだろうけど。
1340: 評判気になるさん 
[2018-04-21 01:18:41]
しばらくキャンペーンはないのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ウィザースホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる