【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16
ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
1181:
匿名さん
[2018-03-01 21:12:38]
|
1182:
匿名さん
[2018-03-02 00:19:41]
|
1183:
口コミ知りたいさん
[2018-03-02 08:00:14]
うちもソーラーは無しです。
売電価格も年々下がっているし。 担当は売電だけじゃなくて、自分たちが使用する電気を賄う事を考えれば 新昭和のソーラーは安いから、設備代はペイ出来ると言っていたけど。。。 でも10~15年後にはパネルの性能低下はもちろん、機器を支えてるステーだって腐食してる だろうからメンテを考えたら不採用でした。 仮に今後ZEHが当たり前になるのなら、ソーラーにしろ蓄電池にしろ手が出しやすくなる かなぁと言う淡い期待もありましたが。 |
1184:
匿名さん
[2018-03-02 08:38:59]
>>1183 口コミ知りたいさん
私も同理由にて不採用。 私の新昭和の営業の方は、一切ソーラーの話題振ってこなかったよ。 設備大好き一条工務店の施主が言ってましたが、乗せるなら10k以上は乗せとけ説。 施主自らZEHにメリット感じて採用するようになるには、国の対策もまだまだだって事だろうよ。 |
1185:
匿名さん
[2018-03-02 13:13:14]
ペイできるかどうかでいえば太陽光は高確率でペイできる
ただリスクがゼロではないし導入してもしなくてもどっちでもいいレベル |
1186:
匿名さん
[2018-03-02 14:13:15]
屋根は瓦でただでさえ重いのに
屋根裏収納やら太陽光パネルやらで どんだけ上を重くするんだってことで 却下しました。 |
1187:
匿名さん
[2018-03-02 15:57:18]
うちは8kw弱載せたので設計に聞いたら「総タイルでも問題ない家なので、屋根陶器瓦+ソーラー位で躯体に影響が出たら手抜きだよ。笑)」と一蹴されました。
その程度の重量を遥かに超える重さでも十分耐える構造計算でなければ、長期優良も耐震等級3の認定ももらえないそうです。 今の別宅でも電気代が月4万かかっているし、今度の家はエアコン6~7台使うので自家消費メインでも良いかな?とも思っています。 |
1188:
匿名さん
[2018-03-02 22:37:35]
屋根は出来るだけ軽いほうがいいですよ。
ソーラーパネルも日進月歩で 軽量化、高効率化がすすんでますから 10年前のソーラーパネルなんてデカくてダサいってなりますね。 |
1189:
通りがかりさん
[2018-03-03 09:48:31]
|
1190:
マンション検討中さん
[2018-03-03 20:33:02]
ここは、最初に担当から値引きしないっていわれてましたが、
間取り等つめていき見積もりでた時点で、決めてくれるなら もう少し値引きがんばりますと。普通に値引きあるんですか? |
|
1191:
匿名さん
[2018-03-04 07:22:33]
|
1192:
通りがかりさん
[2018-03-05 09:28:02]
|
1193:
口コミ知りたいさん
[2018-03-05 10:05:11]
>>1190 マンション検討中さん
私の時は合計金額である程度の値引きの利率は決まっていると聞きました。 総額2000万と3000万では同じ金額の値引きは出来ないと。 ちなみにCPと値引きはセットで考えられているので、CPが大きいほど現金の 値引きは小さくなります。 合計でせいぜい150~200が限度っぽい感じです。 もちろんケースバイケースですし、担当によっても変動すると思いますが。 |
1194:
通りがかりさん
[2018-03-05 10:50:00]
|
1195:
匿名さん
[2018-03-05 18:16:23]
うちはタイルキャンペーンのみで値引きはなかったな〜
言えば良かったか・・・ |
1196:
匿名さん
[2018-03-05 19:10:24]
タイルキャンペーンを利用されてる方は、建物工事の外装工事の部分が安くなってるんですか?
それとも出精値引きで調整してる感じなんですか? |
1197:
匿名さん
[2018-03-06 00:09:02]
|
1198:
匿名さん
[2018-03-06 07:07:44]
|
1199:
通りがかりさん
[2018-03-06 08:44:16]
|
1200:
戸建て検討中さん
[2018-03-10 09:43:06]
年末より、どこで家を建てるか検討しておりましたが、
上手くいけば週明けにウィザースホームで契約(1回目)になります。 契約に臨むにあたり、諸先輩方がらアドバイス頂けますと幸いです。 |
ちなみにこの冬は、東電は電力不足で、中部電力や関西電力から融通(買っている)してもらったよね。電気使用量はドンドン増えてますよ。昔は20A契約なんて家もあったけど、今は80A.100Aと契約アンペアも増え続けてます。