【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16
ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
1041:
匿名さん
[2018-02-11 14:39:31]
|
1042:
通りがかりさん
[2018-02-11 14:44:17]
|
1043:
検討中さん
[2018-02-11 15:00:52]
>1038
ISOは国際的な基準であって、その国にあった基準ではない。 ここは日本ですので、JIS規格で示してください。 あと、ISO7730を調べたかな?室温、相対湿度だけで快適かどうかは決まらないことが記載されているから、よく読んで理解してね。 勉強が足りないね。 |
1044:
匿名さん
[2018-02-11 15:15:06]
>1043
>ISO7730を調べたかな?室温、相対湿度だけで快適かどうかは決まらない おれは、以前から分かってるよ。 他の項目は、十分に満足しているよ。 各部屋の温度は、平均温度±1.0℃に制御できてるよ。 |
1045:
匿名さん
[2018-02-11 15:30:26]
>1043
PPDを勉強してね。 ***** ISO7730は,極端に暑くも寒くもない中等度温熱環境下での温熱的快適性を評価する手法を示した規格であり,予 測平均温冷感申告(PMV:Predictive Mean Vote)と予測不満率(PPD:Predicted Percentage of Dissatisfied)を評 価指標とする. PMVは,人間が快適と感じるときの人体熱平衡式を基準として,気温,湿度,風速,平均放射温度,エネルギー代謝量,着衣量の6つの温熱環境要素を用いて,その温熱環境が快適な条件からどの程度離れているかを快適方程式により算出する. PMV=0は95%の人が満足する(PPD=5で,5%が不満)至適快適条件,-0.5<PMV<+0.5の範囲では,90%の人が満足する(PPD=10で,10%が不満)現実的に推奨される快適条件である. PMVとPPDとの関係は次式で与えられる. PPD=100-95exp[-(0.03353PMV4+0.2179PMV2)] 安静から中等度の身体作業(0.8~4 met),裸体から冬服着用(0~2.0 clo),中等度温熱環境下(気温10~30℃, 周囲壁温度10~ 40℃,風速0~ 1 m/s,水蒸気圧0~2.7 kPa)で適用される. ただし,夏期に高温多湿となる日本においては,ISO7730が規定するPMVの適用範囲が広すぎるという議論がある. |
1046:
匿名希望
[2018-02-11 16:47:18]
|
1047:
匿名さん
[2018-02-11 16:50:33]
|
1048:
検討者さん
[2018-02-11 17:43:19]
|
1049:
匿名さん
[2018-02-11 19:46:07]
|
1050:
匿名さん
[2018-02-11 19:48:12]
|
|
1051:
匿名さん
[2018-02-11 19:49:11]
>1047
ISO773のPPDを理解できましたか? |
1052:
匿名さん
[2018-02-11 19:49:55]
>1047
ISO7730のPPDを理解できましたか? |
1053:
匿名さん
[2018-02-11 20:28:03]
|
1054:
匿名さん
[2018-02-11 20:30:17]
|
1055:
匿名さん
[2018-02-11 20:38:22]
|
1056:
匿名さん
[2018-02-12 19:02:05]
やれやれ、決めちゃいましたの次は24度君の粘着か
|
1057:
通りすがりさん
[2018-02-12 20:38:29]
24度君は、乾燥とされる20%台の湿度でも快適と言っているから、他の人とは感覚が違うからね。
|
1058:
匿名さん
[2018-02-12 20:40:32]
|
1059:
通りすがりさん
[2018-02-12 20:42:21]
|
1060:
通りすがりさん
[2018-02-12 20:44:48]
|
>その決定権はあなたにはない。
何の決定権?