ザ・パークハウス市川妙典について知りたいなって思っています。
全戸南東・南西向きで、明るそうな感じですがいかがでしょうか。
土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
ショッピングや医療など、充実した住環境になるといいな。
物件のことやいろいろなこと、情報交換しませんか。
公式:http://www.mecsumai.com/tph-ichikawa-m/
ザパークハウス市川妙典
所在地:千葉県市川市妙典4丁目106番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.11平米~90.21平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【千葉の新築分譲マンション掲示板から千葉・埼玉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-26 14:20:08
ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?
605:
匿名さん
[2015-07-20 08:48:46]
|
606:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-07-20 08:58:18]
妙典は新しい街なので、地方出身者にはおすすめです。
元々蓮畑の埋め立て地なので、土地は軟弱ですから地震では揺れます。昔は姉歯の事務所もありました(笑) 幼稚園はお勧めできませんが、裕福な方は補助はありませんが、行徳の「ひまわり子供の家」に通わせています。 |
607:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-07-20 09:06:25]
|
608:
周辺住民さん
[2015-07-20 09:50:54]
貴重な映像ありがとうございます。東西線で何度か通っていたのに、記憶にないはずです。のどかですね。3.11のとき、妙典は液状化なかったです。葛西、西葛西や浦安は半日で校庭が液状化し大変だったと聞きました。ま、次に地震あればどこがどうなるかは誰にも分かりませんが。
|
609:
匿名さん
[2015-07-20 09:54:34]
南行徳、妙典もまだまだ好立地のマンションが建つ土地がいくつかありますね。
行徳は全然ないな、、、 |
610:
トンガ [男性 50代]
[2015-07-20 14:15:58]
SUUMOによると、あと2部屋売れ残っているようです。一番倍率高かったのは最上階のルーフバルコニー付き角部屋9500万で、8倍、だそうですが、プレミア住戸以外は実質倍率1倍程度だったのでしょうかね。
|
611:
周辺住民さん
[2015-07-20 15:07:19]
本当ですね。
2部屋残ってるけど、即売れそう。 |
612:
匿名さん
[2015-07-20 15:16:28]
この2部屋は先週登録開始する前に掲載された情報のままと思いますよ。今回販売戸数が49戸となっており、ただ情報更新されていないだけではないでしょうか。
残っていても購入できませんが。 |
613:
周辺住民さん
[2015-07-20 15:21:26]
では、実際には完売?
|
614:
匿名さん
[2015-07-20 16:28:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
615:
周辺住民さん
[2015-07-20 18:30:36]
凄いですね。
妙典さすがっ! 今後の妙典のマンションに期待します。 |
616:
匿名さん
[2015-07-20 21:36:17]
|
617:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-07-20 21:39:53]
妙典はデベが小出しにしてますから、高いですよ。それに東西線は物件が少ないので、どれも早く決まってます。これからの物件は更に高くなるのでしょうか?
そうなると中古が出てきそうですね。 |
618:
周辺住民さん
[2015-07-20 22:09:22]
中古も高いですよね~。
築15年越えで、四千万円~とか。 そもそもなかなか出ないですが。 ガーデナも滅多に出ませんね。 |
619:
匿名さん
[2015-07-21 01:34:13]
今回の物件も中古で出したらけっこうな値段がつきそうですよね。デベは三菱で、立地も申し分ないし、戸数も多くなくて希少性高いし。
|
620:
匿名さん
[2015-07-21 06:11:00]
希少性、希少性と頭の悪い浮かれたバカなレスがウザい。 |
621:
匿名さん
[2015-07-21 08:09:27]
スーモのはこれね。
703号室 E1 3LDK 70.42㎡ 6280万 坪294万 南東中 701号室 H 3LDK 75.06㎡ 7190万 坪316万 南東角 |
622:
周辺住民さん
[2015-07-21 09:00:29]
2部屋残ってるなら検討したい。
|
623:
匿名さん
[2015-07-21 09:31:37]
このスーモの情報、情報提供日が2015年7月15日となっていますので、残っている部屋の情報ではないと思いますよ。
|
624:
匿名さん
[2015-07-21 09:45:06]
|
お金が余ってる人はいるもんですね。
ミョウデネーゼとか呼ばれるようにならないかな。
駅前の駐車場さえ押さえることが出来れば、高く売れることが分かってるから、大手デベが設備をコストカットせず、高級路線でどんどん建てまくると予想しますよ。