ザ・パークハウス市川妙典について知りたいなって思っています。
全戸南東・南西向きで、明るそうな感じですがいかがでしょうか。
土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
ショッピングや医療など、充実した住環境になるといいな。
物件のことやいろいろなこと、情報交換しませんか。
公式:http://www.mecsumai.com/tph-ichikawa-m/
ザパークハウス市川妙典
所在地:千葉県市川市妙典4丁目106番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.11平米~90.21平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【千葉の新築分譲マンション掲示板から千葉・埼玉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-26 14:20:08
ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?
263:
匿名さん
[2015-05-17 15:25:04]
|
264:
購入検討中さん
[2015-05-17 22:23:19]
やっぱり値段ですよね。
三菱地所が売主なので、ブランド力もあり、立地もいいので・・・高くなりそう。 |
265:
匿名さん
[2015-05-18 00:49:45]
|
266:
購入検討中さん
[2015-05-18 14:01:53]
真剣に購入を検討中ですが、物件隣の空き地に不安があります。
同規模かまたはそれ以上の階があるマンションが建てば日当たりが 悪くなるのでは・・・と心配で決心がつきません。 長い間、空き地のようですが、地主さん情報や空き地の今後について なにかご存知の方いませんか? |
267:
匿名さん
[2015-05-18 16:45:18]
先程、モデルルームの横を通ったら、クレーン車?
みたいなので、パークハウス妙典の看板を建物に つける作業してました。 隣の空き地…南西側のですよね? 同じ規模のマンションが建ったりしたら、南西向きの 部屋は日当たり悪くなりますよね。 南東向きは目の前のアパート?が無くならない 限りは、日当たりは大丈夫そうですね。 と、いうことはこちらは高い価格になるのか…。 価格発表早くしてーって感じです。 |
268:
匿名さん
[2015-05-20 11:54:19]
今は駐車場でもつぶれてマンションが建つ時代なので
マンション周りにどのようなものが隣接するか よく調べて検討しなければいけないと思います。 ここの営業さんは何か情報を掴んでおられないのかしら。 |
269:
購入検討中さん
[2015-05-20 18:05:41]
すぐ隣は砂利の駐車場ですが、その先に結構広い空地がありますよね。
南西向きの棟は4階までしかなかったように思うので、それらの場所に なにかマンションでも建てばかなり日当たりが悪くなると思います。 以前マンション4階の部屋の目の前に2階建てアパートがある部屋に 行きましたが、アパート自体は2階建てとはいえ、三角に膨らんだ屋根が乗ってる ため、ほとんど景色はありませんでした。 となりが全部一軒家だったら日当たり的には理想なのですが・・・。でもそうだとしても このあたりなら3階建ての家とかでしょうね。 |
270:
匿名さん
[2015-05-23 22:05:56]
今日モデルルーム行かれた方、情報プリーズ!
|
271:
申込予定さん [男性]
[2015-05-24 19:34:17]
今日伺いに行ったところ、すでに49戸以上申し込まれてるそうで抽選になるそうです。
|
272:
申込予定さん
[2015-05-24 21:05:24]
おおっ!?
もう申込みは出来ない感じなのでしょうか? |
|
273:
匿名さん
[2015-05-24 21:10:37]
えっ?
まだ申し込みは出来ないですよね? どういう状況なのでしょうか…。 |
274:
匿名さん
[2015-05-24 21:27:48]
つられ過ぎW
|
275:
匿名さん
[2015-05-24 22:18:41]
要望書が出ているのでしょう。
だとすると、欲しい部屋は抽選確実ですね。 欲しい人は早く動いてるのですね。 今からだと出遅れでしょう。 |
276:
匿名さん
[2015-05-25 01:06:54]
まだまだ要望の段階だからゆっくり考えればいいんですよ。
販売は早くても7月なので6月の正式価格決定になってからモデルルームいったって遅くない。 急かされて冷静な判断を失わないようにしなきゃですね。 |
277:
匿名さん
[2015-05-25 06:54:13]
>>276
とはいえ、早めに行っといて、価格の当たりつけて金策に走らないと。親の援助とか取り付けとかないとね。 |
278:
匿名さん
[2015-05-25 08:44:50]
真剣に購入検討中ですが、モデルルームには
いきなり伺ってもいいものでしょうか? 事前に予約してから行った方がいいのでしょうか。 まだ価格発表されてないのに、足元見られますかね…。 |
279:
匿名さん
[2015-05-25 09:00:24]
>>278
いきなりは良くないですね。ネット予約よりも電話するのがおすすめです。価格は出ていなくても、予定価格とか想定価格帯の範囲ぐらいは教えてくれる可能性があるので、そのあたり電話で確認しましょう。「条件次第では購入対象として考えているので、まずは条件に合うか確認するためにMRに伺いたい。価格等は現時点でどれだけお聞きできるか?」という感じです。 ちなみに年収や資産等の立ち入った情報については、電話で聞かれたりアンケートの記入欄にあっても無視しといて大丈夫です。 |
280:
購入検討中さん
[2015-05-25 11:06:49]
MRは今のところ予約制のようです。
値段もいくつかは発表されてますよ。 思った以上に高いです・・。 6月末より登録していって、重なった部屋は抽選だそうですが、 そうならないよう営業で調整かけたいとも言ってました。 |
281:
匿名さん
[2015-05-25 11:08:35]
高すぎて、、、都内を検討しようと思いました。
|
282:
匿名さん
[2015-05-25 11:14:02]
やっぱり高いですか?
坪250ぐらい?もっといきますかね? |
何分前にいけば座れるかは2.3日で慣れてわかるようになりますよ。
妙典に住むなら是非座って通勤してくださいな。