横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

701: 物件比較中さん 
[2015-03-02 06:29:24]
このエリアの不思議なところは、各マンションのスレが全く盛り上がってない。なんでなんだろ?やっぱりデベがここで騒いでいるだけで実際の入居はいない?それともちょっと噂になってた中国韓国の方が多いのか?
住民スレも盛り上がってないし…、摩訶不思議。
ちなみに住民スレで日用品の買い物はラゾーナや尻手、新川崎をオススメしております。慌ててグラツリ使えよ!ってレスに笑ってしまった。
702: 入居済み住民さん 
[2015-03-02 06:36:12]
専用の掲示板があるから、または知りたいことありゃ
リアルに友人に聞けばいいから、、こんな掲示板は普通の
住人は見なくなる
いい人多いですよ!
703: 匿名さん 
[2015-03-02 07:37:46]
>>702
ということは、あなたは普通の住民じゃないんですね?
704: 匿名さん 
[2015-03-02 07:46:59]
>>702
わざわざ【入居済み住民さん】にしてまで関係者が朝も早よから書き込むも見事なまでのブーメラン!
705: 匿名さん 
[2015-03-02 08:01:42]
>>695
グランツリーの失敗は残念ながら認めざるを得ませんが、住人の民度については、一概に言えないと思います。確かに例の事件で川崎市全体のイメージはかなり悪化したことは否めませんが、新しくタワマンを購入した層には、確りした民度の住人もいると思います。但し、このスレで色々と不満を漏らしているのも、当初は大きな期待を持って移ってきた、そういった住人です。
706: 匿名さん 
[2015-03-02 08:08:29]
>>705
問題・責任のすり替えです。
大きな期待を持った住人ではなく、都合の悪い事は伏せ過剰で過大な広告で煽った不動産屋に責任がある。
買った人が悪い。って、洗脳操作ですよ!
707: 匿名さん 
[2015-03-02 08:16:08]
>>706
デベの宣伝に乗せられタワマンを購入し、現実との乖離に悩んでいる住人はむしろ被害者だと思います。でも、そんな住人の不満の声はこのスレでは、アンチとかネガとか言って非難されます。
708: 匿名さん 
[2015-03-02 08:28:20]
デベの宣伝て何?って聞かれて
「マンションポエムみたいになってないじゃないか!」
って言ってたよね。

設定に無理があるんじゃない?
709: 匿名さん 
[2015-03-02 08:32:40]
>>701
ほーそう思う?早朝さんからご苦労さん。
710: 匿名さん 
[2015-03-02 08:40:42]
>>701
みなとみらいを見て、小杉は黙って買いってなったんでしょ。
デベの営業もセールストークが必要なくなったんだから。
711: 匿名さん 
[2015-03-02 08:42:19]
ネガもポジも一部で言われてた通り、営業の書き込みが多かったって事がこの一週間で実証された(笑)
712: 匿名さん 
[2015-03-02 09:02:47]
>>707
デベも、これだけ商業施設の評判が悪いと、さすがに今後は力を入れてくるんじゃないですかね。

713: 匿名さん 
[2015-03-02 09:04:58]
>>712
いや、デベはタワマンの開発を終えて売り切ってしまえば、後は関知しないよ。この意味では、住人の利害とは構造的に相違している。
714: 匿名さん 
[2015-03-02 09:08:41]
>>701
車無しでも行けるホームセンターはどこか?という話が、何故日用品の買い物にすり替わるの?やっぱりまだ日本に来て日が浅いから難しいのかな(爆笑)
715: 匿名さん 
[2015-03-02 09:32:38]
>>713
そういう意味では、住人も早めに売り切ってしまう方が良いかも。今後の再開発の内容が、期待できるものであれば、もう少し活況が継続すると思いますが、どうでしょうか。
716: 匿名さん 
[2015-03-02 09:32:56]
この週末の嵐の書き込み凄かったのですね。
もう700超えてしまっているとは驚きです。
こういう営業まがいにこのスレを使われるのはシャクですね。
どなたかが書かれていた取扱説明書のアップに期待しています。
717: 匿名さん 
[2015-03-02 09:36:43]
小杉住民は地元ではほとんど買い物してないと思うけど
自分もトレッサ横浜やOKストアまで車で行くのが主だし
ダイエーの株主優待があったから、フーディアムではたまに買い物してたけど
上場廃止しちゃったし自分のマンションは本当に寝に帰るだけ、という状況になってきてる
718: 匿名さん 
[2015-03-02 09:38:02]
>>713
普通そんなもんでしょう。
719: 匿名さん 
[2015-03-02 09:39:36]
やはりこれだけの戸数をさばくには大陸重視でしょ?1部屋に10人位住みだして、夏はドアを開けて大宴会!ベランダでタバコすぱすぱ!そのままポイ捨て!ツバやタンをぺっぺ!ゴミ出しルール関係なし!そのうち「ここで小便はしないでください」とか?大丈夫かな武蔵小杉?デベは売れればそれでいいだけですから…
老婆心ながら。
720: 匿名さん 
[2015-03-02 09:42:44]
>>719
中国人は武蔵小杉は残念ながらあまり乗り気じゃないらしい
まあ湾岸やみなとみらいと比べると地味すぎるからな
自分は別に中国人買ってもいいとは思うけど
どうせ中国人が買ったとしても彼らが住むわけじゃない場合が多いと聞くから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる