東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

621: 匿名 
[2015-04-03 19:39:05]
Mクラウドは、反応無いのに
2チャンネル、スーモ掲示板は
役員さんから、返事くるね。

バイクは住民に迷惑かけないように
止めないと、ぶつかって事故がおきたら
一大事になる。つうか 公人目指し、
まずいじゃない。
バイク位きちんと置こうね、
624: マンション住民さん 
[2015-04-03 20:15:15]
自演さんは発信者情報開示請求を掛けられるような事をしてるって自覚はあるんだな。
625: 匿名 
[2015-04-03 20:22:03]
脅迫は、犯罪です。
公示前に脅迫はNGです。
626: 匿名 
[2015-04-03 21:02:59]
反社会的な文章を沢山書いてますね。
脅迫は反社会的な行為です。
開示請求は、どうぞご自由に。
東京地方裁判所の裁判官が
判決する事項です。

627: マンション住民さん 
[2015-04-03 22:48:58]
悪いけど、ここの理事会は今の所大した仕事してないよね。前にも地所のタワマンに住んでて、自分も理事をやった経験を踏まえての話だが。
あの程度の理事会の仕事をアピールしてる候補者って、とても投票する気になれないのが正直な所。
あの程度で恥ずかしげもなく立候補出来る区議など、定員を減らして欲しいわ。
628: 匿名さん 
[2015-04-03 23:13:38]
中央区は現職も新人も才色兼備な人がいるので、選挙は厳しいよ。
629: 匿名 
[2015-04-04 07:03:00]
反社会的な、脅迫専門の自治会長

クロノレジデンスの外観、内部、理事長印、
ブロックパーティー等自治会行事に便乗した
選挙運動。推薦状書いた理事や自治会役員が
パーティーを仕切る。写真は、現職理事長の
政治活動に利用され、即日彼のホームページ
にのり、組合員の個人情報が全世界に発信
されます。

プロバイダー制限法により、反社会的な脅迫文章
書いた役員の開示請求行います。
後は、司法の判断に委ねます。

バス、バイク、政治活動と自治会活動の混同。
政治活動用のネット上の、組合員の個人情報の
漏洩等、本来、委任した、クロノレジデンスの
管理業務で無く、事項意外の実質的
現職理事長の選挙運動母体と成ってます。
630: 住民さんC 
[2015-04-04 10:17:50]
来客用駐車場が10台もあるのにいつも、借りたい時は満車で借りられないよ。
今までずっとタワマン生活だけどこんなところは初めてです。
無料だから無意味に長時間予約してあるのが多いからだと思うので、さっさと有料化してほしいです。
なかなか借りれないレンタサイクル、来客用駐車場。
理事会はこういうことに時間を使ってほしいです。
632: 匿名さん 
[2015-04-04 18:12:35]
一層の事、全協力業者変更した方が良いのでは、ついでに管理会社も?
633: 匿名さん 
[2015-04-04 22:55:57]
>>630

無料から有料への転換は容易ではないのですよ。逆の場合なら何とかなるのですが。先ずは5年待ってからの総会での決議が必要ですね。
634: マンション住民さん 
[2015-04-05 04:02:07]
630
私も、このマンションのゲストルームが常に稼働状態で予約も容易に取れないことに不満を感じています。
以前住んでいた都内の総戸数400程度のマンションの時は、ゲストルームは1室だったのに、空いてさへいれば当日でも使うことが出来ました。 予約も金土曜以外は、滅多に抽選になどなりませんでした。 あまり想像したくないのですが、下記リンクのようなことが本当に行われていると言う事なんでしょうか? もしそうならば、年間に予約できる数の制限を設けたりするべきでは無いでしょうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/


635: マンション住民さん 
[2015-04-05 06:43:07]
共用施設の予約数の制限は個人的には賛成だね。
課金制にするよりそちらの方が合理的かと。
金さえ払えば済む、みたいは風潮は好ましくないし。

議論の分かれるところだから、理事の手腕が問われるね。
636: 契約済みさん 
[2015-04-05 10:10:59]
必死に話題そらしてるけど自演が訴えられるのは時間の問題だよ
638: 匿名 
[2015-04-05 19:31:23]
Mcloudでゲストルームの予約状況をを見ると、4/30までX。使いたいとき使えない状態が入居以来ずっと続いています。

昨年来、ネットでは湾岸タワーマンションでゲストルームを又貸ししているとの噂があります。規約を改訂して、無償での
宿泊数を制限+有償化するほかないと思います。

1)無償での宿泊数を制限する。(3泊までとか。4泊目以降は1人あたり1泊2000円に)
2)キャンセル料を導入する。(1予約あたり2000円とか)


639: 匿名 
[2015-04-05 20:00:12]
前に住んでいたタワマンは三井だが
6000+480円だった。
6000円位でもお得感あります。
640: 住民 
[2015-04-05 22:41:54]
>>630

有料化もそうですが、20時以降は防災センターで予約できるようにしてほしいですね。
もしくはMクラウドでいつでも予約できるようにするとか・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる