【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
863:
匿名さん
[2020-11-30 12:48:47]
|
864:
匿名さん
[2020-12-08 09:28:09]
やはり現場へはこまめに顔を出した方がいいんですね。
現場が近ければ毎日お茶菓子を差し入れに行けるのでしょうが、遠方だとそうもいきませんし、作業の邪魔になってしまうのではないかと言った心配もありました。 毎日とはいかずとも頻繁に通い大工さん達とコミュニケーションをとる事が肝要なのかも。 |
865:
中の人
[2020-12-12 23:24:25]
購入を検討されている方へ。まず今販売している物件の工法は6型と7型があります。7型の棟数は僅かですが、それぞれ仕様が違いますので営業によく確認しましょう。
また、吹き抜けやロフトもメンテナンスの観点から避けた方が良いです。 |
866:
中の人
[2020-12-12 23:31:00]
|
867:
中の人
[2020-12-12 23:31:28]
|
868:
中の人
[2020-12-12 23:54:19]
|
869:
名無しさん
[2020-12-14 08:46:19]
長期優良でしょ
|
870:
中の人
[2020-12-14 14:51:10]
|
871:
匿名さん
[2020-12-23 19:09:10]
865さんの
「吹き抜けやロフトもメンテナンスの観点から避けた方が良いです」 とのご意見が気になりました。 そうなんですか? 単純に天井が高いと開放感があったり、冷暖房も家全体に行き渡りやすかったりで、 何かといいのかなと漠然と思っていたのですが。 ロフトは立ち上がって自由に歩けないようなイメージがあるので、 収納場所としてもベッドルームとしても無理がありそうな気はしていましたが。 メンテナンスのことも計画時に考えておかないといけないのですね。 |
872:
匿名さん
[2020-12-25 23:37:49]
飯田産業に限らず、建売住宅には保証が付いているからと言っても、保証書の内容をよく読むと免責事項(保証対象外)が沢山あります。
新築であっても契約後に施工ミスや施工不良でトラブルになる消費者は後を絶えません。 契約後にトラブルにならない為には、内覧時や契約前などで一級建築士などの専門家に建物診断を実施してもらい、出来の悪い物件を見抜いてもらうことが大切です。 |
|
873:
匿名さん
[2021-01-06 10:21:21]
全くの初心者なのでお聞きしたいのですが、契約前に専門機関による建物診断を実施してもらう場合、メーカーは快く了承するものですか?
内覧の段階で外部業者が入り込んで家の中全てをチェックする事を考えると中には嫌がるメーカーもありそうですよね。 |
874:
匿名さん
[2021-01-06 11:38:49]
建築済みの物件なんて知識ある人が見ても手抜きなんて殆ど見抜けない。
ヤバいのは壁の中、基礎、屋根や外壁の下地などで、基本的には建築中を見ないとわからない。 天井裏や床下にゴミが散らかってても建具の建て付け悪かっても家の強度に関係無い。 建物診断嫌がるようなところから買うのは止めた方が良いのは一理あるが。 |
875:
匿名さん
[2021-01-06 11:45:28]
|
876:
匿名さん
[2021-01-06 11:52:23]
>>866 中の人さん
飯田の建売と注文を比べればその通りなのでしょうが、 アイダ設計などのローコスト注文と比べても飯田は安物材料ですよ。 飯田が使うベースがMDFのフローリング材など一般的な注文住宅ではまず聞きません。 継ぎ目から水が入れば簡単に膨れます。 |
877:
中の人
[2021-01-07 23:03:26]
>>876 匿名さん
何を基準として一般的とおっしゃっているのかは分かりませんが、飯田産業で使用しているフロア材がMDF材に表面シート貼りなのは確かです。 表面がシートの為、傷などには確かに弱いですが、水を吸ってふやけたり、膨れたりは長時間放置しない限り余り起こらないかと。 |
878:
中の人
[2021-01-07 23:12:25]
|
879:
中の人
[2021-01-07 23:25:07]
>>871 匿名さん
吹き抜け=空間体積が大きい(広い)ので、冷暖房の効きは悪くなります。極論で言うと、六畳の部屋と学校の体育館を同じエアコン1台。当然前者の方が効きます。 メンテナンス性で言うと、天井が高いと照明器具の取り付けや、クロス補修などが簡単に行えなくなります。 あくまでも個人の考えになりますが、なるべく手が届かない範囲は少ないに越した事は無いと思いますので。 |
880:
匿名さん
[2021-01-19 10:55:41]
吹き抜けは見た目がおしゃれな空間ですが生活には不便な仕様なのですね。
メーカーによっては壁や窓で断熱性を高め冷暖房の効率を良くしたり、 昇降式の照明器具を取り付けてカバーする方法を取っているようです。 もし吹き抜けの採用を検討するならデメリットの対応策を考えるメーカーか 否かを調べるべきかもしれません。 |
881:
匿名さん
[2021-01-21 03:02:45]
飯田産業の建売の完成したら見えなくなる部分がどんなものか知っているのだろうか。
完成したら壊さなければ見ることが出来ない部分がどうなっているかまで考えて検討するのが良いと思います。 |
882:
評判気になるさん
[2021-01-22 00:13:58]
|
883:
匿名さん
[2021-01-22 04:20:28]
電動ドライバーは締め付けトルクを調整できます。
現場では指定トルクにセットしたトルクで締めてクラッチが空転すればヨシとなりますが、もし雄ネジと雌ネジがきちんと噛み合っていなかった場合ボルトを回し始めた段階で異常なトルクが掛り電動工具のクラッチが作動してしまいます。その時、「おかしいぞ」と思う職人ばかりならいいのだけれど「クラッチが作動したからヨシ!」としてしまう職人がいるのが怖いところです。 似た電動工具にインパクトレンチというものが有るのですが、こちらは締め付けトルクの調整が出来ません。なのでより職人の技量が問われる作業になります。ボルトの締めすぎでボルトを壊してしまうこともよくあります。 本来トルクレンチを使い決められた締め付けトルクで施工しなければいけないところを、トルクレンチを使わずに施工していたなんてことであったら、耐震性能など広告に書かれていることが根底からくずれてしまう。 |
884:
検討板ユーザーさん
[2021-01-22 07:01:06]
飯田産業、鉄骨造やってないすよ?
締め付けトルクとか言ってますけど、スレ間違えてません?ここ木造ですよ? |
885:
匿名さん
[2021-01-24 02:12:05]
木造もボルトで組み上げていくよ
|
886:
匿名さん
[2021-01-24 08:50:58]
>>885 匿名さん
木造に用いるボルトは摩擦面に頼ることはせず、ボルト自身のせん断力によって応力を伝えます。 それに構造金物はビス止めが殆どですし、木造のビスが緩むことはまずあり得ません。 少し建築について勉強しましょう。 |
887:
匿名さん
[2021-01-24 14:09:51]
頭を舐めちゃってたり頭がつぶれたネジとか
ちゃんと締まっているのかな |
888:
通りがかりさん
[2021-01-30 14:49:42]
最近購入し住み始めましたが、あまりお薦めしないです。安さだけを求めるならいいですが、購入して後悔しています。
戸建物件数を上げるため一般的ではない事が多くビックリしています。 かなり冷えますし、安さを求めるからいいと言うのであればいいかもしれません。 |
889:
匿名さん
[2021-01-30 18:53:47]
安く購入ですよ
|
890:
匿名さん
[2021-01-31 03:42:12]
家自体の原価が安いと聞いています
だから安いMDFを使うのではないでしょうか。 MDF が水を含んだらどうなるかは、ホームセンターでMDFの板を買ってきて水かけてみればMDFについてよく理解できると思います。MDFの小さな板なんかはそれほど高くありません。百聞は一見にしかずです。 |
891:
いいだ
[2021-01-31 19:30:45]
実際住んでいますが、立地が良く、建物にこだわりと期待はしてないので特に何も感じないです。
安っぽいし、壁紙、水回りなんかの全てのグラード?みたいなのは低そう。他のお宅に入っても、建売でも大和や住協の方が良さそうだと思いました。 |
892:
匿名さん
[2021-02-12 09:10:11]
MDFって何だろうと思い調べてみると、カラーボックスに使われているような分厚いボードの事なんですね。
飯田はフローリングにMDFを採用しているんですか? こちらも調べてみたところ、強度の強いMDFに特殊シートを貼り付けていて汚れや床の傷に強い耐久性の高い床材だそうですよ。 |
893:
もも
[2021-02-12 14:56:02]
建物の評価ではないですけど、過去に飯田産業に東北の亡くなった母が住んでいた、土地、建物付きの家を売りました。夕方売買契約が済み、家が関東なので翌日朝出てゆくので一晩泊まっていいですか?と聞いたら、とっとと今出てってくれと言われました。権利は飯田に渡ったんだから当然なんだろうけど、なんだろね?
|
894:
匿名さん
[2021-02-14 15:44:57]
2階のトイレを流すと流れる水の音が大きく響く
|
895:
匿名さん
[2021-02-18 19:10:38]
満6年を迎えたところで基礎(外には面していない床下)に0.2mm幅のクラックが多数見つかりました。
外装のサイディングを留める釘の撃ち方が下手で、サイディングボードにチップしている部分が入居当初から目立ちましたが、その部分から水が染み込み、梁が変形したのでしょう。ベランダのサイディングにクラックが入りました。それも1箇所どころではなく多数発生中です。 沢山の建物を作っているので当たり外れも大きいかもしれません。 アフターサービスの担当はいつも忙しくしていてなかなか捕まりません。 こういったストレスに耐えられる人以外購入すべきではありません。現在大揉め中です。 ちなみにお隣は5年点検をする日程がなかなか組めず、結局連絡も来なくなり検査せず今に至っていますが、ベランダのコーナーのサイディングに10cmくらいの口を開いている部分があり気の毒です。 |
896:
中の人
[2021-02-23 19:50:53]
|
897:
中の人
[2021-02-23 19:54:15]
|
898:
中の人
[2021-02-23 19:58:58]
|
899:
中の人
[2021-02-23 20:04:07]
>>893 ももさん
担当者の言い方はわかりませんが、事故の観点からも致し方ないです。売買契約完了した時点で管理義務が飯田産業の方になりますから。 |
900:
通りがかりさん
[2021-03-01 21:45:27]
飯田産業の建売に住んで2年半程度の者です。
結論から申し上げますと、飯田産業の家を購入したことを後悔しています。もう一度買い直せるなら飯田ホールディングスの建売は選びません。 まず全般として、職人さんの仕事が雑です。 私も建築現場で監督として10年以上勤めていますが、 目に余る部分が多すぎます。 ・サイディング目地のシーリングの薄さ ・トイレのドアノブが逆に取り付けられている ・リビング引き戸のレール取り付けビスが何本か頭が折れたまま。(取付けの際強く締めすぎて頭が飛んだのだと思いますが、それがそのまま。) ・ボード取付けビスがパテ処理されてない(DIYでニッチ等使っているときに発覚しました) その他諸々。 極め付けは、 基本的にアフター対応は2年までなのですが、 2年アフターを外注へ丸投げしていて、 立ち会えなかった私も悪いのですが、2年点検が行われてから数日後に外壁を眺めていると、サイディング目地のシーリングがこれでもか、というくらい亀裂が入っていて、その旨を飯田産業に連絡すると 飯田『協力会社へ委託しており、協力会社からの報告では特に報告ありませんでした』 私「いやでも実際亀裂だらけですし、点検作業から今日までの期間で、完全な状態からこうはならないですよね?」 飯田『そう言われましても満2年を過ぎてしまっていますので…』 と、誠実さのカケラも感じられない対応でした。 正直全く信用できない住宅メーカーです。 これから新築購入ご検討の方は、十分気をつけて欲しいと思います。 もちろん、飯田ホールディングスの家でも当たり外れはあると思うので一概には言えませんし、あくまでも我が家の話です。 |
901:
匿名さん
[2021-03-02 14:26:13]
ガールズバーやキャバクラは仕事ができない店だと感じたらもう行かなければいいだけ
家はほとんどの人が一生に一度でしょう。 「飯田産業の中の人」はこんな考えしているんだね。 人を見下している。そしてとても下品だ。 |
902:
購入経験者さん
[2021-03-06 04:44:40]
>>896 中の人
「飯田産業の建物は安さが売りです。 ガールズバーとキャバクラで同等のサービスを求めますか?」 この発言は五輪関連で発言された女性蔑視発言に匹敵するひどさだ。 飯田産業は日常的に女性蔑視をしている社風なのかな。 |
903:
匿名さん
[2021-03-06 04:57:49]
|
904:
通りがかりさん
[2021-03-06 19:32:46]
なんだかんだ売れてるけど
|
905:
長栄工業さん
[2021-03-07 00:56:08]
|
906:
中の人
[2021-03-07 18:38:21]
|
907:
中の人
[2021-03-07 18:44:22]
>>901 匿名さん
文面から男性の方が多いかと思いましたので、こういった対比にしました。下品かどうかは感じ方なので。 人を見下しているわけではありません。 高価な買い物?と仰る割に、保証なども含めよく理解しないまま契約しているような方が多いので、棚にあげてるな。とは思いますが。 |
908:
匿名さん
[2021-03-07 23:22:04]
お客が理解していないことを感じ取りながら契約してしまうのもどうかと思いますが。
客が悪いと、これこそ棚に上げているように感じます。 人を見下している人の考え方にしか感じません。 |
909:
匿名さん
[2021-03-08 09:55:42]
>>892 匿名さん
MDFのフローリングなんて究極の安物です。 メリットは製造原価が安い事以外にありません。 デメリットは多数あります。 MDFは木材と言うより紙に近い物です。 水に弱いにも関わらずキッチンや脱衣場でもMDFフローリングが使われますので、継ぎ目から浸透した水で水膨れのようになります。 また火災でもよく燃えます。 ローコストを含め飯田系以外のハウスメーカでは殆ど使われません。 |
910:
匿名さん
[2021-03-08 23:41:31]
住んで3年目です。こんなに安くて大丈夫かとの不安もありましたが、不具合は天井のコーキング割れと、階段の鳴き程度です。どちらも点検時に直してもらえました。日当たりや立地をきちんと検討して買ったので不満はないのですが、回りの友人が皆、坪単価の高いハウスメーカーの分譲なので、羨ましいし人を呼ぶ気にはなれません。大して稼いでる訳じゃないけど、もっと頑張ってもよかったんじゃないかと、たまに思います。
|
911:
中の人
[2021-03-09 21:18:23]
|
912:
名無しさん
[2021-03-13 12:53:32]
飯田も職人の賃金見直さないと
そろそろ皆居なくなるよ。 |
913:
名無しさん
[2021-03-17 23:24:17]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
914:
名無しさん
[2021-03-17 23:26:45]
|
915:
名無しさん
[2021-03-18 08:46:24]
|
916:
口コミ知りたいさん
[2021-03-19 22:57:19]
|
917:
匿名さん
[2021-03-20 04:02:56]
飯田産業の工事を見ていると「ああ、こんなふうにやっちゃうんだ」
とか疑問を感じるところが多々あるんですね。 飯田産業の仕事ぶりが気になるなら人に要求するよりも自分で見て確認する事がすごく重要だし 自分で多くの飯田産業物件を見ることが一番だと思います。 最後に私は>>913さんではありません。他人です。 |
918:
名無しさん
[2021-03-21 08:41:29]
>>916 口コミ知りたいさん
先ずは改めて感情にまかせた発言であった事反省しております。 関係各位、申し訳ございませんでした。 913本人です。 917さんが言われているように、それらを同じ物差しで測ることは出来ないと思います。 それぞれ価値観は異なるでしょう。 全ての価値観を受け入れてしまうとあなたは物件を購入する事は出来なくなるのでは。なぜならそのような完璧な物件など存在しないからです。 自分の目で確かめて判断される事が最良の方法だと思います。 |
919:
eマンションさん
[2021-03-27 11:59:54]
>>403 匿名さん
わかります!巾木!(笑) うちは、買って直ぐ取れました。 でも、快適! 壁紙とか巾木もそうですが、建具、フローリング材・・・。全て一番安いやつを使用してるからでしょうね。 だから、安いんだし、文句言えない~。 でも、巾木、何とかならないかな~。(笑) |
921:
匿名さん
[2021-03-29 22:57:51]
やはり職人の腕で良い建物と悪い建物の差が出ますね。
新築一戸建の欠陥住宅が心配な人は、購入する前に建物診断してもらえば良いと思います。 |
922:
匿名さん
[2021-04-06 11:02:44]
巾木って何だろう?と調べてみたら、壁の下についているでっぱりですね!(笑)
巾木をとりつける目的は壁と床にできる隙間を隠して見た目をきれいにする役割と、掃除機を使用する際に壁にぶつけてクロス等を傷つけない役割があるんだそうです。 |
923:
匿名さん
[2021-04-06 12:15:41]
職人なんて使い捨て。
そうじゃなきゃ、これ程安く提供できん。 引き受けては山程いるから。 |
924:
通りがかりさん
[2021-04-10 05:11:49]
みなさん、カスタマーサービスにはどう言う時に連絡してますか?
購入して1年経ちます。当初は、壁紙や床のキズまた作業不十分などでちょこちょこ連絡しましたが今はそれも無く過ごしています。 3年後...5年後...と、定期点検以外で何かクレームなどはされているのでしょうか。 |
925:
匿名さん
[2021-04-10 06:16:42]
なんだかんだ言っても、売れてるよね。
性能だって悪くない。 |
927:
匿名さん
[2021-04-12 06:37:03]
営業だったら、こんなサイトてわざわざフォローしないだろ(笑)
逆にテキトー言ってる奴は、どっかの地方工務店か土方だろ。 |
928:
匿名さん
[2021-04-19 07:42:12]
飯田産業の新築を建物診断していると、時々ですが小屋裏の石膏ボード未施工の防火違反を発見します。
契約書前に、買主側が一級建築士などに建物診断を依頼して、施工ミスとして指摘すれば、飯田産業は、ちゃんと是正してくれます。 ただし、建物診断をしないと、小屋裏の石膏ボード未施工による防火違反についてら、完了検査では気が付かない部分です。 そのため、誰にも気が付かれないまま、買われて、隠れた防火違反の欠陥住宅として世の中に出回ることになります。 数千万円の住宅ローンを組んで購入するのですから、もしもの欠陥住宅トラブルを防ぐためには、建物診断をした方が良いと思います。 |
929:
通りがかりさん
[2021-04-19 09:41:03]
安く安く購入しなさい
|
930:
匿名さん
[2021-04-19 10:52:48]
安けりゃ品質なんて二の次。
それでも耐震性や耐風性など最高等級なんだよ。 中途半端な工務店やビルダーよりか安心できる。 コスパに優れた家。 |
931:
通りがかりさん
[2021-04-19 11:07:15]
毎日SALE
|
932:
匿名さん
[2021-04-19 11:39:53]
現時点で飯田グループに敵うようなビルダーは無いだろ。
品質や性能と価格のバランスはNo.1。 他の追随を許さないほど売れている。 |
933:
匿名さん
[2021-04-19 11:51:20]
適価は50円ぐらいですかね?
|
934:
通りがかりさん
[2021-04-19 12:17:49]
ハンパモンはダメよ~ダメダメ
|
935:
匿名さん
[2021-04-21 21:27:27]
なんで客がお金払って建物診断して違反を見つけなきゃならんのだ
|
936:
通りがかりさん
[2021-04-21 22:46:21]
売れ残りをどれだけ安く買うか
チキンレースみたいなもん 周辺の土地価格+200万位になるまで粘りたい |
937:
匿名さん
[2021-04-22 06:16:17]
木材高騰の煽りで、今や建売は奪い合いだよ(笑)
|
938:
匿名
[2021-04-22 15:14:58]
建具、壁紙、フローリング材、システムキッチン、洗面台、風呂、トイレ
全て、一番安い物が使用されてます。 でも、地震にも強いし、床が傾くとか無いです。 また、今、改築増築部門が出来たので、先日、自分好みに改築出来たので、満足してます。 改築費用は300万円位。 他社に見積もりしてもらったら、700万円近くしました。 20年くらい前に買った家ですが、家の見取り図が向こうに残っていて、話が早かったです。 気持ちよく話が出来て、思い通りの改築が出来ました。 飯田産業の現場監督さんも感じよくて、打ち合わせがしやすかったです。 |
939:
口コミ知りたいさん
[2021-04-22 18:08:03]
|
940:
匿名さん
[2021-04-25 14:28:39]
営業君
覚えられないならメモをしなさい 時間を無駄にしてくれるな 飯田産業はこんな感じ |
941:
匿名
[2021-04-26 18:46:07]
>>939 口コミ知りたいさん
耐震性は、震度7迄だったかな? 阪神淡路の震災が基準になってました。 まあ、20年前の建築は皆そうだと思いますが。 とにかく、飯田産業の家は『THE普通』です。 安くて、普通。うちの家は『建物は1,000万円くらいです。後の2,700万円は土地代です。』って正直に話してくれてました。 『うちの家は大量生産。どの家も坪単価は同じなんです。』とも。 そんなもんでしょ。建て売りの安い家なんて。(笑) 今回改築して初めて理想の家になりました! 最高です!(*^^*) 現場監督さんをはじめとして、大工さんやクロス屋さん、水道工事屋さん、皆さん信用できる職人さんでした。 家を買うときって、家の周辺やロケーションを買うと思って、下調べした方が良いかと。 隣近所と干渉しない建て方してるかなー、とか。 うちは、そこが実はいまいちでした。 たまたま、近所のかたが皆さん良い人だから良かったけど、窓開けたら直ぐ隣の家の窓だし、玄関開けたら直ぐ前の家のリビング丸見え。 そういうところが、スゴくいまいちでした。 |
942:
戸建て検討中さん
[2021-04-29 11:09:02]
飯田産業見学に行ったらインターフォン標準、火災報知器標準だってっっっw
普通でしょ。 |
943:
戸建て検討中さん
[2021-04-29 11:11:16]
飯田産業さんは原価で900万いってないんじゃないかな?
|
944:
匿名
[2021-04-29 22:22:03]
>>943 戸建て検討中さん
原価900万円なんていかないんじゃないですか? 買った金額が1,000万円くらいって言ってたし。 原価なんて聞けば教えてくれそう。 とにかく、薄利多売!(笑) 良心的だと思います。 |
945:
匿名さん
[2021-04-30 13:22:54]
|
946:
通りがかり
[2021-04-30 13:29:07]
コスパ良いイメージです
|
947:
名無しさん
[2021-04-30 21:10:59]
|
948:
匿名
[2021-05-05 12:00:41]
|
949:
匿名さん
[2021-05-05 12:16:45]
大手注文メーカーなら薄利多売すらできない。
利益率は飯田より遥かに高いのね(笑) |
950:
マンション比較中さん
[2021-05-09 03:41:54]
すまいーだじゃなくてわるいーだだろ
|
951:
匿名
[2021-05-10 19:05:25]
|
952:
匿名
[2021-05-10 19:11:21]
>>941 匿名さん
あと、ごみ集積所! 建て売りなんだから、先に作っておいて欲しい。 話し合いの結果、うちの前がごみ集積所になったのですが、後から隣に引っ越してきた人が、そこに置かせてください、と。しかも、既に勝手に捨てておきながら! 市役所にそう言われたとかで。 先に決めててくれたらそんなことにはならないはず。 なんか、後でモヤモヤしました。 住んだ後の事も考えて欲しかった。 |
953:
匿名さん
[2021-05-11 19:28:07]
飯田産業のハートフルタウンって国土交通省認定の壁倍率5.0倍の構造用合板っていうの売りにしてるけど、うちの家はIDS-VIっていう安い飯田産業の建売なんだけど構造用合板2.5倍って図面に書いてあるんだが、耐震3級取れてるのかな、、、
|
954:
匿名さん
[2021-05-11 19:30:58]
2.5倍も構造用合板の壁量があるなら余裕じゃない?
|
955:
匿名さん
[2021-05-12 23:31:08]
両親が購入した家に住んでいる学生です。住み始めてから15年以上経ちました。これまでにリフォームした箇所(リフォームは飯田産業ではやっていません。)は外壁やベランダ等です。理由としては、経年劣化と言われるものでしょうか。見た目が汚れていたり、剥がれてしまった部分ががあり、リフォームに至りました。内装としてはシーリング剤が剥がれてしまい(最初からではない)、ホームセンターでシーリング材を買って充填をしました。両親に聞きましたところ、アフターメンテナンス、定期点検等も最初の契約の通りに来てくれたそうで、対応も特に問題はなかったと言っていました。冬場は確かに寒いですが(お風呂場は特に寒いです、、)、暖房をつければすぐに暖かくなりますし、暖房をつけなくても暖かい家に住みたい方は気密性、断熱性に優れたハウスメーカーさんを検討した方がいいかもしれません。これまで幾度となく地震に見舞われましたが(震度5以上もあり)、それによる被害等も目に見える部分では特にありません。
|
956:
匿名さん
[2021-05-13 23:09:28]
|
957:
匿名
[2021-05-14 17:23:13]
>>955 匿名さん
わかるー! お風呂!めちゃくちゃ寒いですよね。 不満はいくらでもあるけど、まあ、安いし、値段以上でも以下でも無いっていうか。 うちもはじめの頃は、よく『こここれで良いんですか?なんか気になりますけど。』みたいに電話しては来てもらって直して貰いましたが、今思えば、そんなこと自分でやれば良かったかなと思うことばかり。 『持ち家』なんだから好きに弄って直してすればいいんだな、と今では思います。 うちも、地震の後も特に大きな問題は無かったです。 震度5はクリアしてます。 可もなく不可もなく。 改築は飯田産業でやったら、スゴいスムーズでした。 今、自分の好みに改築できてサイコーです。 |
958:
匿名さん
[2021-05-14 17:55:11]
|
959:
匿名さん
[2021-05-14 17:58:06]
うちは熊本ですが、震度7を2回らくらくクリア。
他のメジャーHMでも倒壊判定されたエリアですが、うちも中々です。 |
960:
通りがかりさん
[2021-05-14 18:12:48]
|
961:
匿名さん
[2021-05-14 19:13:11]
>>960 通りがかりさん
クロスのヒビぐらいで対した修繕は無し。 きちんとホームインスペクターを依頼し検査もしてもらいました。 ただ1つ引っ掛かるのが、全壊判定された家は保険や再生支援で新築になってるんだよね… 前より立派な家に…なんか府に落ちん。 |
962:
評判気になるさん
[2021-05-14 20:03:04]
|
誰がどう考えても秀光の方がマシでしょう。
良く現場に行くことです。
施主の目の前で無茶苦茶する大工なんてまず居ません。