【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
781:
匿名さん
[2020-06-25 09:15:52]
|
782:
名無しさん
[2020-06-27 14:00:14]
飯田の建売買いました!
立地もよく広くて大満足です。評判悪いっていま知りました(笑) |
783:
匿名さん
[2020-07-07 11:18:46]
ご購入おめでとうございます。ネットの口コミ情報を調べず購入されたそうですが、
実際に住まれてみて新居の住み心地はいかがですか? 今の時期でしたら温度や湿度、外の音の聞こえ具合、設備についてなど 色々教えていただきたいです。 |
784:
名無しさん
[2020-07-08 02:46:04]
|
785:
通りがかりさん
[2020-07-08 06:13:18]
同僚は外の声が聞こえるとなげいてました
|
786:
匿名さま
[2020-07-09 00:11:59]
仙台泉営業所の営業の吉田っうオッサンは、どう?
|
787:
名無しさん
[2020-07-09 14:47:06]
|
788:
匿名さん
[2020-07-17 10:01:58]
クレームすれば対応していただけるのは安心かもしれませんが、
できればクレームを入れる機会が少ないに越した事はないと思います。 修繕は家に人が入りますし、こちらの予定の調整も大変ですしね・・・ |
789:
匿名さん
[2020-07-21 20:15:05]
飯田産業のアーネストワン?が建てた家3年前に買って今も住んでます!賃貸入るなら一軒家?と思って買っただけですが、値段相応です(^^)
壁は薄い?のか子供が騒ぐと雨戸してても声が外に漏れます。逆に外の音(我が家は家の裏に居酒屋があるのでほろ酔いの方達は帰り声がデカい)も聞こえます。ただ外の音を聞くのは2階の雨戸が無い部屋でしか聞いたことないので雨戸あれば聞こえないのかな? あとは冬、結露が凄いのとベランダが小さいのがストレスですかね。 断熱とかはよくわかりません。 冬はストーブつけますし、夏はクーラーつけますし、そんなネックになったことないです。 もともと家に対してこだわりが無く、家のローンで大金払うより旅行とか趣味にお金使いたくて中古戸建てか建て売りを検討していたので、そんなに悪いとも思わないです。 設備も一応全部日本製のPanasonicや日立なので…(1番低いランクの物だと思います) もし建売を検討するならどこで買ってもこんな感じかなと思います。 どうしてもチープさや間取りが…となるのであれば迷わずHM行ったほうがいいです。 私たち夫婦はマイホーム買える所得では無かったので一軒家を買える事が嬉しい!というレベルだったので、そうでないのならHMの方がいいと思います。 一軒家を購入して住んでいますが、リフォームできる賃貸に住んでいる感覚です!笑 が、チープでも家族の為にお金を払ってくれている旦那さんには感謝しております。 |
790:
通りがかりさん
[2020-07-21 23:49:07]
うちのそばで飯田グループが建売建ててる。
今基礎ができてたけど、アンカーボルトが地面に垂直じゃなく、かなりばらつきがある。 とても許容範囲内には見えないけど、隠れる部分は雑でもいいのかなあ |
|
791:
デベにお勤めさん
[2020-07-27 17:40:21]
飯田の建売で築15年ですね。
屋内用のシーリングをされてしまい3年目雨漏り、即クレームですぐに直してくれました。 12年目に屋根(アステック・ペイント製 スーパーシャネツサーモF)外壁(アステック・ペイント製 EC-5000PCM-IR)塗装を施しました所、2階の灼熱地獄が無くなりました。 東日本大震災に耐えたので、耐震性はそれなりにあるのではないかな? 風呂の換気扇や水栓はネットで購入して自分で交換。壁紙は剥がれる度に自分で補修。 DIYスキルがあるならオススメかな?安いし、、、 トイレは韓国製の安物だったので、早々にTOTOの自動便座に交換しました。 シャッターはリンレイの車用「水アカ一発」(500円ぐらい)を洗車の度に塗っていたので今でもピカピカで映り込むぐらいです。塗装の際、業者の方が驚いてましたw 風呂場の屋根と壁は車用「CCI製スマートミスト」を月1ぐらいで塗布してるので、今でもピカピカで照明灯けると光輝きます。 |
792:
匿名さん
[2020-07-27 18:07:19]
|
793:
通りがかりさん
[2020-08-03 18:37:45]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
794:
匿名さん
[2020-08-11 15:57:37]
789さんも791さんも、読ませていただいて気持ちが良かったです。
建売という点を納得の上で、お金の使い方をしっかり考えていて、満足されて暮らしておられるっていいなと思いました。 791さんのお話は多くの人が見習うといいのかなと思いました。クレームを言う前に、自分でできるメンテナンスをするべきなんだなと思いました。 |
795:
通りがかりさん
[2020-08-12 11:09:27]
通りすがりの暇人です。
家に過度な期待とか見栄とか、一生ものとか思う人もいるだろうけど、自分は昭和の人だがそんな風に思う世代なのかも。でも今はそんな時代じゃないしね。 家なんてこだわりなければ靴下とかパンツみたいな消耗品で、ある期間住めれば良いって考える人もいるしね。 (靴下とかパンツにこだわる人もいるわけだし、人それぞれ価値観がちがうわけで) で、昭和の人(自分)は注文で建てたけど、周りの飯田の家にはレクサスとかアウディとか普通に泊まってて、我が家はオーリスです。 どこに金かけるかは人それぞれ違うんだなと思う。 |
796:
匿名さん
[2020-08-21 09:10:21]
低コスト住宅のメリット・デメリットを理解した上で自分でまめにメンテナンスしながら快適に生活されている方もいらっしゃるようで参考になります。
外装の施工ミスは致命的ですがそれ以外の問題は何とかなりそうですよね。 (お金はかかりますが) |
797:
通りがかりさん
[2020-08-21 21:09:58]
なんだかんだ売れてる
|
798:
匿名さん
[2020-08-24 11:52:58]
メンテナンスを考えると結局は高い。
一番厄介なのがフローリング。 MDFのベースに木目調シートを貼り付けた物で水に濡れると膨れる。 同じシートフローリングでも普通は合板でそんな心配は無いが、飯田系といくつかの建売はMDF。 濡れたら手早く拭けと言っても脱衣場やキッチンは難しい。 フローリングをガラスコートでガードするにも、目地は埋まらず軽減程度。おまけに特殊だと言われて追加料金を取られ、LDKだけで30万なんて話もある。 売り手はコストダウンだろうが客から見ればコストアップ以外の何物でも無い。 |
799:
通りがかりさん
[2020-08-24 11:58:20]
ちょっと質問ですが、1階と2階の間の音は聞こえますか?少し歩いただけで聞こえますか?
どの位聞こえるのか教えてほしいです。 |
800:
匿名さん
[2020-09-03 09:07:31]
情報ありがとうございます。
標準のフローリングは初めから問題があると知っていれば オプションでグレードアップしておいた方が良さそうですね。 予算の都合で設備コストを抑えても、床だけは変えるべしと 覚えておきます。 |
ホームインスペクターさんへの依頼は迷うところですが、住み始めてから不具合が出てメーカーに不満を積もらせるよりも、入居前に全て指摘し修繕していただいた方がベストだと感じますね。