注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-24 20:20:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

534: 通りがかりさん 
[2018-06-05 10:32:56]
デザイン優先だね強度考えてない
535: 通りがかりさん 
[2018-06-05 11:06:22]
いや、ご近所の事考えず休日施工とか、午前6時施工している業者はバカでしょ。
一般常識からズレ過ぎちゃってるんだし。

その理由は飯田様から焦らされているからでしょ。

人間慌てて作業してたらミスは多くなるよ。

家造りは慌てて施工していいものなんか生まれないでしょ。
536: 通りがかりさん 
[2018-06-05 13:56:06]
建て売りでいいもの期待するなよ手間やすいし
537: 入居済み住民さん 
[2018-06-05 15:01:04]
>>534 通りがかりさん

デザインも普通に感じますよ。
538: 通りがかりさん 
[2018-06-06 01:13:04]
最近、飯田産業のハートフルタウン戸建を購入しました。
今まで同社の物件は色々なタイプを散々見て来たし、そこの土地がどうしても欲しくて買ったから、上物は一切期待せず、10年後建て直しをすればいいや〜と思って購入。
だけど、現場が近所で更地の時から毎日見に行ったり施工中も何度も中を見てたのもあってか、常に現場を綺麗に保ち、仕事も丁寧にしてくれました。腕のいい大工さんとクロス屋が入ってくれたのか、室内も問題無くでした。(私の父がハウスメーカーの人間なので、私自身も小さい頃から現場を見てノウハウは知っている)
父にも竣工検査立会いをしてチェックしてもらったけど、大きく直す箇所も無く、面倒なくらい超細かいチェックも全て対応して頂きました。
施工する大工の質にもよるんだと思う。
539: 匿名さん 
[2018-06-06 08:08:39]
飯田に腕利き大工など本当にいるのか甚だ疑問です。知人の飯田の大工が給料が安いのが理由で他業者(某HM)へ転職し1週間でクビになったと聞きました。クビの理由があまりにも大工仕事が出来ないのが理由。そんな大工が現場仕事がつとまるのか、そんな大工の建てた飯田の家ってどんな家なんだろうか。
540: 通りがかりさん 
[2018-06-06 08:13:57]
大工かそう呼べる人いるのか?
541: e戸建てファンさん 
[2018-06-06 08:14:29]
>>538 通りがかりさん

それくらい現場に行けば、向こうも手を抜けませんからね笑
ローコストほどそれをして欲しい。
アッバレですよ。
542: e戸建てファンさん 
[2018-06-06 08:18:55]
>>539 匿名さん

うちの現場に積水の大工やってた若い子がいます。
大工歴20年の親方は上手く手際がいいのはわかるんですが、その若い子見た目によらずセンスを凄い感じます。
これが大手とローコスの技量の差かもしれませんね。
543: 通りがかりさん 
[2018-06-10 19:33:46]
大量生産なのに安くないな
544: 匿名さん 
[2018-06-10 19:54:21]
>>542 e戸建てファンさん

それはたまたまだね。積水の大工って時点でね。能力あるならハウスメーカーの仕事しないからね(笑)
545: 匿名さん 
[2018-06-12 12:47:47]
中には、一級技能士の、大工さんも、いますね、
546: 通りがかりさん 
[2018-06-12 14:06:27]
限界かね安くない
547: 匿名さん 
[2018-06-15 16:05:10]
何に対して安いのかというのはあるかと思います。
色々と設備がついているからこの価格である、とか、構造面はコストを掛けたけどそのわりには安いぞ、とかそういうのがあるならば、
納得する人も多くいらっしゃると思うのですけれど
こちらはそういうものはあったりするのでしょうか。
548: 匿名さん 
[2018-06-16 15:01:23]
正解
549: e戸建てファンさん 
[2018-06-16 20:03:03]
安くないよ
550: 匿名 
[2018-06-17 17:58:17]
庭砂利草生えてるよ防草シート敷いたのかな芝からも草生える草むしり大変そう
551: 匿名さん 
[2018-06-23 17:30:42]
かんたん変身住宅(SI)スケルトンインフィルっていうのは、標準仕様ってことでしょうか?
普通の家とどう違うのか、説明文を読んでもよくわからなかったです。
将来的にリフォームしやすいってことなのかなあ。
それって他の家でも同じではないのかなあ。
耐久性について書かれているので、他より耐久性が高いままリフォームも可能ですよってこと?
547さんもいわれてるように、こちらの大きな特徴とか魅力って何なのでしょう?
552: 匿名さん 
[2018-06-30 16:05:47]
スケルトンインフィルだと、構造部分の耐用年数がとても長くなる、という話は聞いたことがあります。
内装と構造部分と分けて考えていあるので、
リフォーム自体はとてもしやすいというのもある。
長く住みたい家ならば、スケルトンインフィルというのは
とてもよいのではないでしょうか。
553: 匿名さん 
[2018-06-30 16:48:53]
茨城にある日栄と言う地元で評判な良心的な優良メーカーで建てましたが、スケルトンフェスなをか関係ないほどまんぞくしています。
価格も注文住宅最安値デシタ。
554: 匿名さん 
[2018-07-09 10:19:44]
スケルトンインフィルの説明を読みましたが、従来構造体と間取り、設備部分が一緒になっているマンションが一般的なところを、構造体と間取り、設備を分離し、リフォーム時はその部分の改造のみで済むので容易、という事なのですね。
構造躯体の耐用年数は75~90年だそうで、確かに長寿命だと思いました。
555: 匿名さん 
[2018-07-19 13:02:52]
いつコストをかけるかっていう考え方になってくるのでしょうね。
スケルトン・インフィルだと、建てるときにはかなりお値段がかかってくる。
でも長い目で見ると、
長寿命な建物でリフォームしやすい。
ローコストだと建てるときは安いけど、
その後はちょいちょいお金かけないといけない。
家としてみたときには、トータルで変わらないなんてこともありそうです。
556: 匿名さん 
[2018-07-23 20:31:00]
飯田産業の建て売り住宅って太陽光パネルあげられないんですか?
557: 匿名さん 
[2018-07-23 20:49:33]
家従来のIDS工法じゃなくてIDSVⅡ型工法ってなってたんだけど、何が違うんですか?
558: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-23 20:52:20]
>>556 匿名さん
飯田に限らず建売に後付けの太陽光は止めた方が良い
建売の殆どが軽いコロニアル屋根前提の構造
何十倍の重さがある太陽光など載せたら地震で潰れる

悪質な太陽光業者なら「出来ます」と言うだろうが
真に受けて工事したら耐震等級1以下確定だよ

太陽光付けたいなら最初から太陽光付いた物件買う事
559: 通りがかりさん 
[2018-07-24 11:05:20]
近隣住民ですが、マナーがなっていない。下請け管理ができていない。
他人の敷地に勝手に入る、咥えタバコで作業をする、ゴミを片付けない、最低限人としてのふるまいを考えて欲しい。
560: マンコミュファンさん 
[2018-07-27 23:08:57]
>>559 通りがかりさんそれ会社に苦情の連絡した方がいいですよ

561: 匿名さん  
[2018-07-28 06:33:51]
飯田の家に関しては年間棟数を考えれば杜撰な施工があるのは容易にわかる。あれだけの棟数を丁寧な施工で手抜きなくなんて出来る訳ないから。
563: e戸建てファンさん 
[2018-08-02 19:18:23]
>>561 匿名さん さん
飯田の家は安かろう悪かろうです。
564: e戸建てファンさん 
[2018-08-02 19:19:27]
>>557 匿名さん
従来のIDS工法にも種類がありまして、その中の最新工法が7型になります。
565: e戸建てファンさん 
[2018-08-02 19:21:43]
>>559 通りがかりさん
大変申し訳ございません。
そう行った業者には徹底して指導していきますので、宜しければ現場の物件名などを確認して頂き、カスタマーセンターへご連絡下さい。
566: 匿名さん 
[2018-08-09 17:37:43]
そうですよね、ちゃんと言ってあげた方が会社のためにもなると思います。
どんなにいい仕事をしていても、信用を落とすのが一番良くないことだと思いますから。

ネットでプランが無料で作成できるようですけど、どうなんでしょう。
簡単にプランを作成した後は、しっかり対面で相談していろいろと決めていくことになるんでしょうか。

忙しくて時間の取れない人にはいいシステムだと思うけど、納得のいく家ができるのかなと思いました。

567: 通りがかりさん 
[2018-08-11 23:11:54]
いくつか
飯田グループさんの家、拝見しましたが
T栄、hワンの建売、水回り、内装
なかなかよかったと感じましたよ
使ってる柱の木材の質とか
断熱材とかは、どうなんだろ〜?と
正直気になります。
568: 匿名さん 
[2018-08-20 10:45:41]
そう言われてみればですが、構造材については公表されているのですか?
ホームページには『精度・品質のよい部材・設備の使用』とはありますが、
詳しく調べたいと思えばメーカーに足を運んで資料を見せていただく事に
なるのでしょうね。
壁・屋根・床の断熱構造も気になりますね。
569: 匿名さん 
[2018-08-20 11:26:48]
http://www.iidasangyo.co.jp/house/si/
>I.D.S工法は「木造軸組-パネル工法」。木造軸組工法の設計自由度と構造用合板パネル工法の耐震性の高さをあわせもった工法です。外壁、1・2階床組、屋根を構造用合板で一体化させ、高い耐震性を実現させています。
パネルの材料はホワイトウッドとグラスウールと思う。
570: 匿名さん 
[2018-08-27 18:15:26]
そこのところの説明の続きにスケルトンインフィルというのの説明があって、なんとなく良さそうに思いました。

>スケルトンとは、耐久性を高めた建物の構造体のこと。インフィルは、間取りや設備など内装を指します。

とあって、将来的に自由に間取りなどを変えることができるっていうふうに理解しました。永住とか親子世代で受け継いで暮らしていくのに向いてそうだなと思いました。
571: 通りがかりさん 
[2018-09-02 14:16:02]
スケルトンだから凄く冷えて寒いだね!冬になればわかるよ
572: e田の人間 
[2018-09-03 20:05:34]
スケルトンインフィルを過大評価している方が多いようなので、誤解のないように説明させて頂きます。
家の構造上主要な柱などを各居室を隔てる壁の内部に使わない事により、将来的に部屋数を減らして広い部屋にリフォームが可能。というだけです。
もちろん壁天井床の修理も必要になってくるので、かなり費用はかかります。
573: 匿名さん 
[2018-09-03 21:43:20]
簡単に言えば柱を抜いたって事で強度は弱そうですね
建売の小さな家だから出来るのだろうけど
574: 匿名さん 
[2018-09-10 14:27:32]
建築用語集でスケルトン・インフィルを調べてみると耐久性が高いスケルトンに対し、ライフスタイルに合わせて間取りや内装を変更するなど柔軟性が高いインフィルと、はっきり分離することによって、容易に間取り・設備の変更やリフォームができる性質があるだそうで、耐久性と引き替えに可変性を手に入れた構造なのかな?と感じました。
575: 匿名さん 
[2018-09-15 17:36:05]
なんか難しいです
フレキシブルに住み続けて行きながら変えていく事ができるんだったら
とても面白いって言う風に思います
耐久性と引き換えっていうのがひっかかる
適宜メンテナンスしていけば、もちろん長持ちすることができるのですよね?
576: 匿名さん 
[2018-09-15 20:34:51]
安かろう悪かろうの一言に尽きる。
577: 匿名さん 
[2018-09-19 14:19:01]
ローコストなので、ワリキリ的なところが大きいとは思います。
施工が丁寧にされていれば
メンテしながらやっていくことができる。
最初にコストをガーンと掛けられないならば
こういうのもありだとは思います。
578: 匿名さん 
[2018-09-27 17:55:50]
こちらでは価格が明確なのが一つのうりのようで、価格表なるものが公開されています。坪数と何階建てかによって細かい数字まで記載されています。これだけはっきりわかるのは気持ちが良いし、安心感もあるとはいえ、条件によって変動とかしないのかなと思います。
価格の中には、設計から、各種申請、保険、仮設工事、現場管理、屋内外給排水、電気ガス工事、建物造作、地盤調査などの費用と諸費用が含まれているとのこと。外構はどうなんだろう。あと何かなかったかな必要な費用って。
579: 匿名さん 
[2018-09-29 13:45:27]
ボッロボロの古屋付きの土地を買ったと思えばよいと思います。
580: 通りがかりさん 
[2018-09-29 22:39:11]
注文で建てるんで土地持ってるんだけど、、涼しくなって来たので草刈りに行ってきた。せいたかあわだち草が2m位の高さまで敷地一杯にしげってた。
刈ってると出るわ出るわ、空き缶やpetボトル、コンビニ弁当容器、タビ、靴とかのゴミ。
自分とこの土地は区画整理地内で周りは飯田産業始め、アーネストワン、一建設が建て売り建設中。飯田産業かはわからないけど、これら建て売り業者の下請けがゴミ投棄してるんだろうな。
草ぼうぼうだから見えないと思って捨ててくんだろうけど、きっと彼らが建てる家も見えないところは手抜きまくるんだろうな。
下請けの教育も出来ないのはやっぱり駄目だね。
(飯田産業の下請けか判らないけど飯田グループの評判が悪いのもうなずけるわ。マジ最悪)
581: 近所で建築中 
[2018-10-02 13:50:28]
我が家の近くでこちらのグループが建売2棟建築中(契約済み)ですが、整地中から建築中の今まで安全柵を設置した事がありません。
台風で飛ばした(頭上注意等)安全看板が個人宅の敷地に飛んできていても、一言の断りもなく敷地内に立ち入り回収する。
材料搬入トラックを駐車させる際も誘導員なし、カラーコーンなどなし
台風で遅れた工期を取り戻すためでしょうが、午前7時前からの作業開始
「早くやっつけよう」と考えている会社の方針がわかり過ぎる位現場にあふれています。
購入後、住み続ける事も考慮に入れると住宅メーカーは大切だと感じられました。
582: 匿名さん 
[2018-10-11 09:09:57]
ふと気になりましたが、建築工事の時間帯は法的な規定により定められているものですか?
常識的に考えれば工事の時間帯は8時から17時まで、土日は休みという観念がありますが、それ以外の時間帯に工事をすれば規定から外れ、クレーム対象になったりします?
583: 匿名さん 
[2018-10-15 10:49:50]
法的な規定はあるのかわからないですが、ある時は8:0 0前~19:00まですごい音で作業をしていたので不動産に電話をし、8:00~18:00までの作業時間じゃなかったのかと聞くとすぐに止めさせますと言うどころか、『騒音はお互い様じゃ!』と言われて一方的に電話を切られました。
電話を切られてすぐに現場の人間は逃げるようにして帰られました。
最初に不動産が近所で工事しますのでと挨拶に来られる時に何時~何時までの作業時間ですと書いた紙を貰うべきだったと反省。
結局は口約束では泣き寝入りしないといけないのかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる