【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
461:
不動産マニア
[2017-07-16 04:38:59]
|
462:
匿名さん
[2017-07-18 01:17:16]
僕も飯田産業と少しもめたんだけど
書面を出すことをものすごく嫌がりました。 |
463:
通りがかりさん
[2017-12-11 23:45:46]
|
464:
通りがかりさん
[2017-12-11 23:50:46]
|
466:
匿名さん
[2017-12-12 00:21:58]
飯田産業は狭い敷地にして建売するところ。
雨の日、養生しないで時間優先で建てていた。 乾燥不足てカビとかでないといいが・・・。 |
467:
匿名さん
[2017-12-13 17:26:24]
安く購入できるからいいんじゃないの
|
468:
匿名さん
[2017-12-18 13:02:06]
注文住宅も安く建てることができることが売りになっています。
安くて良いもの、というのは求めたいところだけど、人件費をかけたりとか、良い建材を使ってということを希望するとどうしてもそこまで安くはならない… だからある程度割り切って納得できるんだったら良いんじゃないかと思います。 お金をかけるところはかけて、割り切るところは割り切ってという風に。 |
469:
匿名さん
[2017-12-25 12:30:26]
公式サイトの価格のシミュレーションのところ、
個人情報を入れなくても総額の工事費用がわかるし、 あとはPDFで面積ごとの総費用が掲載されていました。 付帯工事って結局なんだかんだで絶対につけなくっちゃいけないものが多いんだから ここみたいに最初からつけておいてくれたほうが親切だと思いました。 |
470:
田舎の不動産屋
[2017-12-26 14:34:08]
登記は個人でできます。司法書士にお願いする必要はない。
ただ、ローンを組んで抵当権設定所有権保存登記は銀行が嫌がるでしょうね。 表題登記も測量するところが、いやがるでしょう。(配置指定図と床面積図を 素人が作成するのが大変、他は簡単に作成できる) 法務局は、色々な相談受付てますので登記の書類の書き方他教えてくれます。 |
471:
匿名さん
[2018-01-05 11:28:40]
注文住宅でも価格が明確で、後からの追加費用が発生しないというのは
良いと思いました。 工事費総額に含まれないものに外構と給排水引き込み工事と空調工事、 インテリア(照明・カーテン・カーテンレール・網戸)がありますが、 これらの工事費に含まれないものの総額も出していただけるのでしょうか。 |
|
472:
匿名さん
[2018-01-05 14:46:09]
>>471 匿名さん
>注文住宅でも価格が明確で、後からの追加費用が発生しないというのは 良いと思いました。 そんなのは注文住宅とは言わない 極端な事言えば、引き渡しの前日まで変更できるのが注文住宅 もちろんそんな事すれば追加費用が発生する |
473:
通りがかりさん
[2018-01-08 03:28:36]
ここで家を買った人でもなく、建築に詳しくもない人が書いてて笑う。 特に>438 「でも水道管と下水道をつくるのに、家で敷いたアスファルトを一部掘り返させて欲しいと言ってきた」 って時点で、「私道」。なんで「公道」なんて判断がしたか理解できず。 >423 アスファルトを埋め直すとどの作業でも写真のようになります。 水道は行政の水道が届いていれば、普通は私道であっても行政でしっかり管理しているので 行政の水道工事の指定業者が作業工程をしっかり写真付きで提出するのできちんとした作業をしてます。 飯田産業が手を出してない箇所のはず。 (下水は、その場所の行政次第。私道なので管理してない可能性大) で最後にアスファルト埋め立てでできた境目にタールをいれるけど、それが靴やタイヤにつかないよう付着防止に砂を最後にまきます。 で、ツートーンは古いアスファルトが長期の色やけでこうなります。これはどこでも必ず起こるし、全面舗装しなおさない限り同じ色にはならない。 どこの指定業者でも掘削した箇所以外には手を出してして手直しはしません。たとえとなりが路面がボコボコでも。 このケースだと、423さんは、業者から私道の掘削と上下水道管の埋設の許可をお願いされて、その書類に記名・捺印をお願いしてるはずでは? で、429/430さんは、きっとどっかでの家関連の工事に従事してる人ですね。 それは確かなのがわかります。 >匿名さん工事関係者さん に質問。 >半数の家は。カビだらけですし。 って、大工さんの技量次第でグラスウールやシートの処理がうまくない時に、内部結露をおこしてカビ発生ってことですかね? 飯田産業の最近の家は、壁と床下の断熱は発泡フォーム板を使っているから、天井部分のことを言ってますか??? |
474:
通りがかりさん
[2018-01-08 03:59:48]
456さん
土地付き住宅を飯田で買いましたが、 事前に言ったら仲介さんからは重要事項説明書(案)はPDFでメール添付で事前に送ってもらえ 内容もあらかじめ検討できました。 契約前日に変更をお願いしたところは契約当日まで検討していただいて、一部変更を入れてくれました。 (つまり飯田産業側でも検討したことになります) で、司法書士の費用ですが 決済&登記後ですが、ちゃんと司法書士事務所から領収書が届きまして それにはちゃんと報酬の9項目の明細が記載されてました。 確かに高い箇所もありますが、他の司法書士法人が提示しているものと 目が飛び出るほど大幅に差が出る項目はありませんでした。 巨大ターミナル駅に事務所がある司法書士法人だと、 日当や交通費で1.5万円前後とりますし、 書類一式の配送料は実費1000円程度でも2500円とられます。(笑) 契約する場所の近くの個人事務所でHPに価格を記載しているところに 頼めば安くあげることが出来るでしょうね。 確実に仕事を進めるにはある程度使い慣れていて書士さんが多い仕事先に頼まないと 面倒がおきそうですよね。 というわけで、私のケースではちゃんと事前に説明内容はいただけし、修正にも応えてもらえました。 報酬の明細も(決済後)にちゃんといただいています。 こんなに差がでるケースもあるんですね。 |
475:
匿名さん
[2018-01-10 02:06:35]
最近の飯田GHは高くなったよね。
さすがに何処のデベよりも高く、場合によっては素人が買うよりも高く、しかも飯田GH内でも競争しながら仲介料も払って仕入れた土地に、何処よりも安い人件費・材料費・短縮工期で建てて、何処よりも安く売るのも限界なんでしょうね。コンプライアンスもあるでしょうし、、、 2年くらい前までに買っとくのがよかった感じがするなぁ。 |
477:
匿名さん
[2018-01-10 04:56:54]
職人手間良くなるといいね
|
479:
匿名さん
[2018-01-14 11:59:29]
飯田グループのアイディーホームってどうなの?
|
480:
匿名さん
[2018-01-30 09:15:29]
公式サイトに無料プラン作成申し込みページができていますが、
入力フォームに必要なデータを入れ送信すれば折り返し簡易的なプランを メールで送っていただけるのですか? 忙しい人の為のサービスだそうなので、(プラン作成までは)できれば 全てメールで完結してもらえると助かりますよね。 |
私は過去に契約で訴訟まで経験していますので納得いかない契約内容で現地にてもめるようであれば当日の契約はなしで席を立つようにしています。
重要事項説明も業者に言えば事前に下書きを送ってくれます。事前に目を通したほうが良い場合もあります。納得いかない内容かつ相手が訂正に応じないようであれば契約を白紙にしたほうがいいときもあります。
司法書士の名義がわかるようでしたら契約終了ののちでも構いませんので司法書士会に抗議されてもいいかもしれません。
通常相見積もりもあればその値段にあわせてくれる先生が多いように個人的には思います。
もちろん強制権などありませんが・・・