注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-08 09:27:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

1072: 通りがかりさん 
[2021-09-23 18:50:05]
クレーマーって飯田産業グループって呼ぶよね。
飯田グループって言わない
なんか共通のキーワードみたいで気持ち悪い
1073: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-27 21:02:38]
>>1071 匿名さん
怖いよね。内部結露。建売物件は特に。
30年後にはスクラップアンドビルドをまた繰り返す。
1074: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-27 21:09:51]
>>910 匿名さん
ハウスメーカーの利益率知ってる?60%だよ。3000万の家なら1800万がハウスメーカーの利益。家の原価は1200万。
ちなみに飯田は40%くらいが利益かな?
あなたの家の原価は?
地元密着の優良工務店なら利益率20%くらいだからとても良い家が建つ。
1075: 匿名さん 
[2021-10-03 01:36:06]
入居後にバルコニーにひび割れがすぐ出てきて、パテ盛りと塗装で直されましたが、6年目辺りから事態は深刻さが増しました。バルコニーのひびは幕板だけだったのがサイディングボードへ広がり、それも1本2本ではなく10本位あるので、「サイディングボードを剥がしてバルコニーの梁の検査もやるべき」と言ってみたが何もしないので、ハウスプランのオプションで「弁護士をはさみ調停」を始めた途端、その他の外装のサイディングボードの至る所にクラックを発見しました。

理由は14mmという建築業界では一番安くて薄いサイディングボードを使用しているだけではなく、釘を打つ場所の余白をサイディングボードの外側へ20mmは取らなければいけないのに、全体に付された釘の実に70%が基準を満たさず、サイディングボードの端に釘を打ったためにその部分から割れが出てきました。

調停でもめ、こちらは素人なので、プロの検査会社に見てもらったら先ずその外装の釘打ちは駄目なので、外装を全部剥がしや貼り直しすべきだそうでした。

その検査の方が「他に何か問題はないですか?」と尋ねるので、「冬場足元から冷える。「お風呂が有っという間に覚めるを話したところ、床下の断熱材の取り付け不良で、床材と断熱材の間に隙間があるので冷たい風が床にもろに当たることがわかりました。当然なことながら、風呂場床下への断熱処理にも不適合がありました。

更に内壁の内部の断熱材を調べたところ、消防法違反の物が使用されており、交換のためには内壁を全部剥がして交換となるそうです。

更に換気扇ダクトは15パイのパイプで外へ出ているのですが、20mmの断熱材が巻かれているので結果19パイの穴が壁に空いていますが、設計ではその部分に入るべき枡形のフレームが付されていないまま取り付けられています。

また、小屋根へ壁からの地震や風などの衝撃を吸収すべき部分が設計図面通り作られておらず、全体的に見て建物は施工不良と見なされました。

他所でも訴訟に成っているようですが、私の済むこの数件の飯田の物件ですべての家で同様の問題が発生しているようですので、コレは単にこの問題ではなく、飯田産業という企業の資質の問題があるのだと思います。

現在済んでいる方は、ちゃんとした検査会社で調査の上戦うべきです。

こんな住居ですのでこれから買おうと思う方は辞めるべきです。

多分調停ではこれらの話はまとまらなさそうでうので民事事件へと発展しそうです。相模原市では集団訴訟も起きているようです。
1076: 匿名さん 
[2021-10-03 05:13:43]
>>1075 匿名さん

あー検査会社の粗探しね。

会社関係なく、建売、注文などで粗探ししたらそれなりの数で裁判くらいの事は起きるでしょうねw
まぁ、殆どの人は気づかずに快適に生活してます、というか生活できます。

1077: マンコミュファンさん 
[2021-10-03 09:26:57]
飯田産業の家を購入し10年暮らしていますが、未だに後悔することが。1階2階のトイレと洗面所の扉が外開きですが、1階のトイレはリビングの扉の正面、2階は階段を上がってすぐ右、洗面所は玄関の右前にあり、いづれもよく使う動線上なので、家族や自分がぶつかるのではとヒヤヒヤします。特に2階は階段を上がった人に扉が当たると下に落下するリスクがあります。トイレ内の人に声をかけても流水音にかき消されるため、トイレの使用有無に注意して暮らす必要があります。
1078: マンコミュファンさん 
[2021-10-03 09:30:47]
飯田産業の家を購入し10年暮らしていますが、未だに後悔することが。トイレと洗面所の扉の位置が危険です。1階2階のトイレと洗面所の扉が外開きですが、1階のトイレはリビングの扉の正面、2階は階段を上がってすぐ右、洗面所は玄関の右前にあり、いづれもよく使う動線上なので、家族や自分がトイレや洗面所から出てくる人が開けた扉にぶつかるのではとヒヤヒヤします。特に2階は階段を上がった人にトイレから出ようとする人が開けた扉が当たり、更に後方に(下に)落下するリスクがあります。トイレ内の人に声をかけても流水音にかき消されるため、トイレの使用有無に注意して暮らす必要があります。購入前によく見ておけば良かったです。
1079: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-06 21:50:25]
皆様、お忙しい中申し訳ございませんが、明日飯田産業の営業マンと物件内覧予定です。
元々気になっていた1件(以下〇〇物件とします)に絞らず(この物件が良いと言うと値引き交渉無理かなと思い)、他の物件も見せて欲しいということで明日の予定となりました。
その際に「これまで〇〇物件しか見た事がないので、品質保証などの詳細が明記された書類をご持参していただけませんか」とメールしたところ「品質管理や物件に関わる保証書関連の資料はこちらのメーカー様は一部契約時にサンプルを、引渡し時に一通り一式を渡される方式です。概要は売り主担当にたずねる事で分かりますが、詳細は契約者の方にしかオープンソースにされません。ですので、先月お引き渡しさせて頂いた物件の一部サンプルをお持ちします。ご了承下さいませ。」と返信がありました。これは普通?の事なのでしょうか?
住宅関連に無知で今こうして色々と見させてもらってますが、素人知識だけでは不安も多く、皆さまのお知恵をお貸しください。
1080: 戸建て検討中さん 
[2021-10-06 22:39:07]
飯田の建売内覧に行きました。ホームトレードセンターの営業さんの印象は、あんまりデメリットを言いません。メリットばかりを言う印象。(買わせたい感が伝わってきてしまう)川が近い物件なのに、そんなに気にならないでしょう?みたいなこと言われましたが、それは人によるかと…後日他社建売の商談が進んでいることを伝えました。数日後、連絡が来たので1日後に返信したら送信出来なくなってました。つまり着信拒否にされたと思いました。お会いした時は笑顔で対応してくださったのに、なんだか残念でした。飯田は安いけど、レビューを見たところ品質はちょっと心配なところがありますね。
1081: 通りかかりさん 
[2021-10-07 19:35:38]
>>1080 戸建て検討中さん
川の近くって良いイメージではないと私は思う。
1082: 戸建て検討中さん 
[2021-10-07 20:09:15]
>>1081 通りかかりさん
ですよね。ハザードマップに薄色が付いていたので人によっては気にされるところだと思います。
それを営業主観で大丈夫ですよなんて言ってはいけないですよね。生涯で一度の買い物なのに、その営業にとっては客が水害に遭ってもどうでも良いんだろうなと思いました。
1083: 通りがかりさん 
[2021-10-08 19:32:31]
今の飯田の建売はどうか分からないけど、10年以上前に買った建売で生活音がダダ漏れで周りに申し訳なくてシャッター閉めたまま暮らしています。隣に家が建って、隣の音が丸聞こえ。と言うことはこっちの音も丸聞こえ。何か恥ずかしくて。
1084: 戸建て検討中さん 
[2021-10-08 20:18:42]
>>1083 通りがかりさん
音って一方通行ではないから、こっちが聞こえていればあっちも聞こえてる
だから生活音はお互い様って言うんだけど、それにしてもお互いに生活音が丸聞こえって戸建ての意味ないね
隣も同じHMなの?
1085: 匿名さん 
[2021-10-10 21:02:19]
>>1083 通りがかりさん
シャッター閉めてるくらいじゃどうしようもないけどね
第3種換気だとただのフィルターのついた穴だから音の出入りは当たり前
換気口や台所の換気扇に防音工事をするしか音漏れを何とかする方法はないね
サイディングの厚さも調べてみた方がいいよ
規定ギリギリの厚さの場合もあるし、断熱材も劣化してペラペラに片寄ってる場合もあるし

そんな建売の周りに家を建てる場合は防音壁必須かも

1086: 匿名さん 
[2021-10-11 05:08:11]
飯田産業は社内用の図面とは異なった購入者に渡す専用の図面を購入者に渡してないだろうか
俺が見た飯田産業の建売物件の社内用の図面には耐震パネルの場所まで明記されていた
飯田産業の家を買って住んでいる人がいるはずなのに
耐震パネルの位置を正確に把握しているであろう書き込みが無いのがとても気になる
1087: 入居済み住人 
[2021-10-11 12:00:38]
>>1083 通りがかりさん

ウチの家も飯田産業ですが、やはり音はかなり聞こえます。7年前に建てました。
1088: 通りがかりさん 
[2021-10-11 12:15:24]
>>1086 匿名さん
図面は分からないけど、床下が別物だったって話は聞いたことがあるよ。飯田からもらった床下の確認写真と、その後トラブルがあって床下に他の業者が入って取った写真が違ってたらしい。断熱材ボロボロで基礎にヒビが入ってたり色々酷かったみたいだよ。
1089: 名無しさん 
[2021-10-11 12:23:40]
>>1087 入居済み住人さん
3軒の飯田の建売の一軒に住んでるけど、窓閉めてても何でも聞こえる
外で草取りしてると隣の家の会話は窓もシャッターも閉まってても丸聞こえだし、トイレやお風呂に入ってても隣の会話やドアの開け閉めも丸聞こえ
包丁の音まで聞こえる
寝室同士が隣り合ってるから窓が閉まっててもいびきが聞こえるし、トイレや洗面所の排水音も聞こえる
3軒みんなそうらしいから何となくお互い様で過ごしてるけど慣れるまでに2年かかった

1090: 匿名さん 
[2021-10-11 13:07:13]
>>1089 名無しさん
一緒一緒
うちも飯田の建売だけど窓閉めてても隣の奥さんのクシャミが聞こえるよー
子どもの走り回る音も自分の家から聞こえてるのかと思うくらいに伝わってくる
窓の近くに人がいるのも気配で分かるくらいに何でも聞こえる
陰湿な隣人でないからいいけど、陰湿な隣人だったら殺し合いになりそうなくらい

1091: 匿名さん 
[2021-10-11 13:35:00]
>>1083 通りがかりさん
うちも同じくらいの飯田の建て売りだけど、こっちが窓を閉めてても隣の音は何でも聞こえます
何のテレビを見てるのかも分かるくらいです
隣は建て売りではないのですが、話し声も聞こえます
音は片方だけが聞こえるわけではないと言われたので諦めています

1092: 戸建て検討中さん 
[2021-10-11 19:37:34]
>>1085 匿名さん
飯田の建売の隣は止めた方がいいって言われたし、もしその隣に家を建てるなら防音仕様MAXでしないとお互いにアパートと大差ない生活になるって設計士さんに言われたってこれから戸建てを建てる姉が言ってた
そういうことなんだね
1093: 通りがかりさん 
[2021-10-11 19:51:30]
>>1090 匿名さん
気配感じる程側に来る隣人って認知症の徘徊か精神病?大変だね
1094: 匿名さん 
[2021-10-12 03:40:12]
うちの隣にある数件の飯田産業の建売住宅からはトイレの水を流す音が
はっきり聞こえてくる
こちらはいつトイレに行ったか丸わかり

飯田産業の建売以外の近所からはそれほど聞こえてこない
1095: 通りがかりさん 
[2021-10-12 07:15:16]
2020年7月完成、東京23区内の17棟分譲地に住んでいます。
12月の時点で10棟売れ残ってたけど、駅近で値段も高くなかったのに、なんで人気が無かったのか不明。値下がりしないと買わないのか。
内外装の見た目、装備等は、可もなく不可もなく。住めれば良いって人には十分な家だと思う。
自分達夫婦もそう思っていたけど、注文住宅の友人の家に遊びに行ってしまったおかげで、自分の家の安っぽさを目の当たりにした。
仲介の営業が「火災保険の見積り時に建物価格が800万位と出ますが、ホントはもっと高いので安心して下さい」と聞いてもないのに言っていたのを思い出した。実は安い家だったのかね…
気になる所は、入居後に補修箇所を示すマスキングテープがあちこち残っていた事、ベランダにつながる窓が大雨の時に、室内側に水が入ってきた事、洗面下の扉高さが左右でバラバラだった事くらい。
駐車場の土間?はすでにひび割れしてきてる。
この先長く住むかは不明。
1096: 通りがかりさん 
[2021-10-12 08:25:44]
1095の補足です。
引っ越して10ヶ月、近所付き合い無し。挨拶以来見てない住人、子供多数。
中国家族、インド家族、ベトナム家族がいてインターナショナルな分譲地になりました。
これは飯田産業どうこうではなく、土地柄だと思いますが…笑
1097: 通りがかりさん 
[2021-10-12 08:38:31]
>>1094 匿名さん
うちも聞こえる聞こえる
隣が飯田の建売、逆がローコスト注文住宅だけどどっちも聞こえる
だから窓は開けないよ
たまーにローコスト注文住宅の方から大きなおならや下痢の音や嗚咽まで聞こえて来るからw
内窓つけると聞こえないよ!

1098: 匿名さん 
[2021-10-12 08:56:29]
>>1097 通りがかりさん

どっちが先かにもよるけど、うちは後から隣の空き地に飯田産業の建売が出来て凄く騷しくなった
隣が子ども3人いて、お風呂もトイレも窓全開、夜中の3時頃にお風呂タイム、子どもが歌を絶叫、トイレからは「んー」って力む声や「ママ、おっきいウンコでたー」って早朝5時前から聞こえた時もあった
エアコンあるっぽいのにどこの部屋も窓全開で家中走り回るからコロナで自粛中は地獄だった
何故か真冬も窓開いてるんだよね
朝6時前に毎日掃除機掛けるから隣が建ってからずっと早起きしてる……

窓全開だと飯田産業の建売とか関係ないとは思うけどさ
うちもそんなに資金なくて防音にお金かけれなかったから窓を閉めてても聞こえるんだよね
1099: 通りがかりさん 
[2021-10-12 09:20:26]
>>1098 匿名さん
トイレも風呂も入るなと言う権利ないし生活音だから何とも言えないけど、せめて窓くらいは閉めて欲しいね
うちはつけれる窓全部に内窓つけたら快適になったよ
窓開けないと死ぬわけではないけど、ブリブリブーって聞くと滅入るから
トイレでの嗚咽って何やってるのか謎すぎる
1100: 戸建て検討中さん 
[2021-10-12 09:32:40]
>>1094 匿名さん
1094さんが窓を閉めてても聞こえてくるんですか?今はローコスト住宅でも外の音は窓を閉めていれば聞こえないって書き込みをここでも外でも見るのですが。
1101: 匿名さん 
[2021-10-12 09:55:39]
調べ見るとトイレの窓を開けて用を足す人って結構いるんだね

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12229686337...
1102: 戸建て検討中さん 
[2021-10-12 11:50:55]
ここまでだと、安いからとはいえ買った人も気の毒だな。こんな家売っていいんだね。もっと遮音性能の基準も厳しくすればいいのに。
1103: 通りがかりさん 
[2021-10-12 17:17:58]
>>1084 戸建て検討中さん
隣は注文住宅です。
1104: 匿名さん 
[2021-10-12 22:04:49]
>>1102 戸建て検討中さん

と、飯田産業すら買えない貧乏人が嫉妬しています。
戸建の平均的な仕様で文句言うなよ。
1105: 匿名さん 
[2021-10-13 02:42:10]
ここに書き込みをしている人って飯田産業と接点のある人だと思うんだけど
汚い言葉を使ったり他人を嘲笑するような書き込みが多いね
削除された書き込みもそういったものが多いし
1106: マンション掲示板さん 
[2021-10-13 16:01:20]
>>1105 匿名さん
それだけ嫌な思いをしてるだけ。
ヤフコメで言われているように気をつけないとね。
1107: マンション掲示板さん 
[2021-10-13 16:05:43]
>>1104 匿名さん
こう言う事しか言えない可哀想な人だ。
1108: 通りがかりさん 
[2021-10-13 16:57:59]
>>1091 匿名さん
隣、建売じゃないのにそんなに音漏れしてるんだ
それもすごいね
どこのだろ
1109: 匿名さん 
[2021-10-15 04:40:31]
我が家の隣2軒が飯田産業の建売なんだが
こちらが窓を閉めていてもトイレの水の流れる音がはっきり聞こえます
水がパイプの中を流れていく音ですが高い場所から低い所に流れていく音だと感じます
2階建ての家ですと水回りはたいてい1階に有るので、隣まで聞こえる音は
2階のトイレの音ではないないかと思います
他の隣近所でここまで水の流れる音がする家はない
こちらの食事中に隣2軒が立て続けにトイレを流すとちょっとうんざりします
他の近所からはそんな音してこないので
あまりにはっきりトイレを流す音が聞こえるので隣の家の私は嫌でも、お隣トイレに行ったみたいだとわかってしまう
1110: 通りがかりさん 
[2021-10-15 06:58:48]
>>1100 戸建て検討中さん
二重サッシでなかったり内窓つけてなかったり壁が薄かったりするんでしょ。
1111: 匿名さん 
[2021-10-15 07:34:03]
>>1096 通りがかりさん
うちの隣もベトナム1家なのですが、基本的に台風以外は365日24時間全部の部屋の窓を開けて、4LDKに9人暮らしでノイズキャンセリングイヤホンをつけて寝てます
1112: 戸建て検討中さん 
[2021-10-15 07:56:56]
こんなに不評でも、飯田の建売はシェアナンバーワンなんだよな
安いからだろうけど
1113: 匿名さん 
[2021-10-15 08:42:51]
>>1112 戸建て検討中さん
飯田産業の建売に面してる壁には窓はつけないのは常識だとハウスメーカーに言われたって友だちがいる
考えてみると、飯田の建売って建売同士で固まってて周りが道路とか多いよね
建売同士だとリビングが重なるとか窓が重なるとかそんなアホみたいな間取りはないし
そこで完結してる感じ
1114: 通りがかりさん 
[2021-10-15 10:51:11]
>>1111 匿名さん
ベトナム人の家族が9人家族ってこと?で、常に窓全開だとヤバイね
ベトナムだと普通なんだろうか
1115: 匿名さん 
[2021-10-15 13:07:07]
>>1114 通りがかりさん
そうそう
ベトナム1家が9人家族
家が壊れるんじゃないかってくらい外にドスドス聞こえてるよ
夜の23時から2時までが入浴時間みたいで窓開けて代わる代わる入るからすごいよw

1116: 通りがかりさん 
[2021-10-15 17:16:41]
ジャンジャン建ってますね。
1117: 匿名さん 
[2021-10-22 22:02:44]
住んで一年半、とあるきっかけで床下点検口を開けてみたら、排水管が邪魔で全く人が侵入できない構造になっていることに気付きました。
床下に漏水等があった時どうするんでしょうか?とても不安です。
1118: 名無しさん 
[2021-10-23 02:43:26]
今年新築建売を飯田グループで購入しました。
一斉建築だったみたいで、周り全てが新築です。
近くに我家を入れて6棟建っていますが、
窓を開けていても周りからの生活音はほとんど聴こえないですよ。
未だに家の中では半袖短パンですが、窓を閉めておくと寒さはほとんど感じません。
廊下や更衣室は寒くて無理ですが(笑)
なんだか批判的な書き込み多いですが、本当に住まわれているのでしょうか?
床下も購入前に全て徹底的に確認させてもらって、大人でもしゃがめば入れるスペースでしたし、
屋根裏も湿気防止剤の袋がみっちりでしたが、
それらを避けて確認したところ、かなりしっかりした造りでしたよ。
耐震用の建築工法みたいです。
また、お風呂場の上の生活配線に関しては追加工事が要らないように配管を通す等の配慮をされていました。
一度とある大手不動産に騙されたので慎重に選びましたが、私はこの家購入して住んで良かったと思っていますよ。
1119: 通りすがり 
[2021-10-23 11:29:08]
>>1118 名無しさん
単純にアタリだったんだと思いますよ。
1120: 戸建て検討中さん 
[2021-10-23 12:22:19]
飯田グループの中にはトイレの排水パイプが外に付いてる仕様あるし、シリーズによっては柱と薄いサイディングのみで、グラスウールだから音は貫通する。
そりゃ隣のトイレの流す音も聞こえるさ。
建売は土地を買うと開き直って30年したら建て替えるか売るつもりで買うものよ。
良い土地に建ててくれてることが多いので売るときは同じ築年数だと駅から離れた距離の注文住宅より高く売れる。
1121: 通りがかりさん 
[2021-10-23 14:37:15]
バリバリ工事してますね。
1122: e戸建てファンさん 
[2021-10-23 14:52:27]
>>1121 通りがかりさん

>>1120 戸建て検討中さん
飯田産業は耐力壁があるでしょ。音は換気口から漏れるんだよ。
1123: 匿名さん 
[2021-10-24 03:12:52]
ここ最近の「参考になる」の数字
なんか不自然に感じる
1124: 匿名さん 
[2021-10-24 04:45:38]
グループの奴が管理してるんだよ。
1125: 名無しさん 
[2021-10-24 06:25:20]
>>1124 匿名さん
言えてる。そういったチームがあるらしいからね。
1126: 名無しさん 
[2021-10-24 06:30:09]
>>1117 匿名さん
6ヶ月点検あったよね?
その時、床下点検口からチェックしなかったって事か?
何をどうチェックしたんだ?
1127: 名無しさん 
[2021-10-24 06:44:48]
>>1121 通りがかりさん
お前、何なんだ?
1128: 名無しさん 
[2021-10-24 06:53:27]
>>1104 匿名さん
そこまで言うなら、
戸建の平均的な仕様とやらを教えてほしいね。
1129: 通りがかりさん 
[2021-10-24 21:12:09]
皆さん10年保証は入られてますか?
まだ入居前なんですが追加で入るか迷ってます
1130: 通りがかりさん 
[2021-10-28 08:24:28]
うちは築1年の建売りに住んでいますが、遮熱性、防音性は高くないと思います。
窓を閉めていても、外の温度に左右されやすいですし、湿度の高低も極端です。
湿度が高い時期は、除湿剤?が1ヶ月以内に水が満タンになります。賃貸の時はそんな事がなかったので驚きました。
一つ、床は凄く弱いです!
小さな子供がいる家はあっという間にボロボロになると思います。
うちはリビング、キッチンと常に生活している箇所の床は傷、凹み多数で、既に表面が剥がれてきている場所もちらほら。
特別荒く使っているわけではないので。
オシャレとか特別感とか、他の人と違った物を好む人は避けておいた方がいいです。
うちは、デザインとかの拘りが強い妻が場所を最優先して選んだ結果、今になって無印の注文住宅に住みたいと言い出してます…
1131: 匿名さん 
[2021-10-28 12:26:44]
>>1120 戸建て検討中さん
建て替えは現実的には難しいですよ。
以前、中古の建売に住んでた事あります。
場所は割と駅に近いですが、狭いので足場組むのが難しく、リフォームも新築と変わらないぐらいかかりますので諦めて売却しました。
今は郊外注文住宅です。

丁寧に住んで綺麗な状態を維持して売却するのが一番得策と思います。
1132: 匿名さん 
[2021-10-28 13:18:15]
最近、都内に多い建売が、古い一軒家が売りに出された土地を分けて2軒3軒建売を建てる物件。
建ぺい率規制が80%、100%とかのギリギリをせめると、境界から50cmずつくらいしかお互いの壁が離れてないのでフェンスなんか立ててたら足場は組み難かろうし、なんなら解体も苦労するんじゃないか?
建ぺい率が40%か50%あたりに規制されてる土地の物件を買った方が最終的に次の世代が売ること考えると良さそう。
1133: 通りすがり 
[2021-10-29 00:55:46]
>>1132 匿名さん
飯田さんに限らずですが、実際そういった住宅が、中古で売れ残っているのをよく見かけます。
中古の購入者は、多少なりとも建て替えや修繕を意識しているから、そういったことに鼻が利くんでしょうね。
1134: 匿名さん 
[2021-11-09 09:09:41]
建売住宅の建て替えは難しいんですね。
売却する場合は築浅に越したことはないでしょうが20年以内が売りやすいですか?
売る際に何かリフォーム工事はされましたか?
1135: 通りすがり 
[2021-11-09 13:31:35]
>>1134 匿名さん
いえ、さすがにそこまでは言ってないですよ。
1136: 職人さん 
[2021-11-14 01:33:42]
うちの姉が飯田産業。壁紙変えて、エコカラットも入れて、カーテンとか照明とかおしゃれなの入れて、電気も増設して、パンドリー?におしゃれな扉入れて、リビングと和室の壁も取っ払って、洗面台も変えてた。めっちゃおしゃれ!センスがすごい。結局センスだなぁと思った。総額150万くらいだよ~!と言ってた。23区内西側で駅徒歩8分、土地面積80平米くらいで6000万以下で買ってた。ローンもあと3年くらいで終わるらしい。ローン5年で終わるってすごい。
1138: 名無しさん 
[2021-11-14 08:46:55]
つい最近注文住宅建てたんだけど隣の飯田の建売数軒がめちゃくちゃ煩い。生活音丸聞こえ。子ども2人が家の中で走ってる振動や叫び声が昼夜問わずに窓閉めてても聞こえる。トイレの音も丸聞こえ。ジョロジョロジャーって夜中にも何度も聞こえる。頻尿かよ。
我慢できずに夜中だけでもトイレの窓を閉めて欲しいと言いに言ったら、「こっちも全部聞こえてます。○月○日○時○分○○(車の車種)で出掛ける。○月○日○時○分窓を乱暴に閉める。etc」事細かく話し出した。毎日起きた時間まで把握してた。
1139: 通りがかりさん 
[2021-11-14 10:49:54]
>>1138 名無しさん
窓閉めてても隣の生活音が聞こえる注文住宅ってどこ???
うちはヘーベルハウスの注文住宅で隣はアーネストのオンボロ建て売りだけど窓を閉めてれば何にも聞こえないよ?w
外まで生活音が漏れるのは建て売りだけじゃないし、日中は窓を開けて生活音垂れ流してる家はどこにでもある
外を歩いて見れば分かるだろうけどw
そもそも後から家建てて住んでから隣がうるさいとか土地買う時から分かってると思うけどねw
1140: 名無しさん 
[2021-11-14 12:18:13]
>>1138
窓閉めてても聞こえるってことは自分の家の防音性能も相当低いんじゃない?
相手にも音が聞こえてる時点でお互い様だと思うけど
ローコストな注文ならあり得るのかな?
1141: 匿名さん 
[2021-11-14 18:44:04]
>>1138 名無しさん
あなたの家も騒音家族として有名になってるかもねwww後から来たのに恥ずかしいwww
1142: 匿名さん 
[2021-11-14 20:11:29]
>>1138 名無しさん

1138さんみたいな人に嫌がらせをされてる友人がいるんだけど、シングルマザーで男の子4人いる知り合いに家を譲ろうか考えてるんだって
友人は子どもいないから何処でも暮らせるし旦那さんが転勤願いでも出そうかなって言ってるみたい
子どものいない夫婦の騒音と男の子4人の騒音だと比較にならないだろうよ
夏休みなんか子どもだけでずっといるわけだからね
本決まりではないみたいだけど嫌がらせした結果だよね
1138さんのお隣は子ども2人でそれなんだから
1143: 通りがかりさん 
[2021-11-14 21:00:28]
自分だったら>>1111>>1115の様なベトナム人1家を探して売るなぁ
先に住んでて嫌がらせされて引っ越すならそれくらいはするw
1144: 匿名さん 
[2021-11-15 03:31:16]
俺の家の複数の隣の家のなかで
一番生活音が聞こえてくるのが飯田産業の建売の家
公平に評価するために我が家の防音性能が関係しないように窓を開けて
イコールコンディションで比べると飯田産業の家はその他の家とは違い
明らかにいろいろと生活音が大きく聞こえます
1145: 匿名さん 
[2021-11-15 07:50:55]
>>1143 通りがかりさん
探さなくても飯田の中古建売は外国人の大家族に大人気で不動産屋も選んで売るから大丈夫!
不動産関係の仕事してるけど特に工事地帯が近い地域はそんな感じ
家で動物解体してたベトナム人とかいたけどみんなが悪いひとでないからね
ま、朝から朝まで騒音撒き散らしたりゴミの分別出来なかったり色々問題はあるっぽいけど売ったらその後は責任ないから?
1146: e戸建てファンさん 
[2021-11-15 21:13:47]
>>1142 匿名さん
単純に住人の人数と騒音は比例するからね。建売住宅は子沢山が多いから常に猿山みたいな所もある。飯田の建売住宅だと男の子4人で走り回ったら倒壊するんじゃね??
1147: 職人さん 
[2021-11-18 01:29:25]
なんか、ディスが多いですね。注文住宅建てたって方も品がない。もっと平和に行きませんか?
1148: 名無しさん 
[2021-11-18 12:11:27]
>>1147 職人さん
本当にそうです。どれだけ自分の家がいいのか。
1149: 通りすがりさん 
[2021-11-18 12:18:35]
>>1148 名無しさん
良い家かどうかの議論になるのであれば、注文住宅の方が良い仕様ですね。(ローコスト除く)
議論の的がずれていると思います。
1150: e戸建てファンさん 
[2021-11-18 12:30:49]
>>1149 通りすがりさん

>>1149 通りすがりさん
それはあなたじゃないですか。ここは飯田産業の建売スレですよ。
1151: 通りすがりさん 
[2021-11-18 12:36:06]
>>1149 通りすがりさん
議論の的がずれてるのはアンタだから別のスレに行きな。
建売のトピックで注文の話とか何がしたいんよ
1152: 通りすがりさん 
[2021-11-18 13:06:15]
>>1150 e戸建てファンさん
>>1151 通りすがりさん
??1148の「どれだけ自分の家がいいのか。」に対して議論の的がずれますよという忠告を入れたのですが。注文住宅の方が良いのは当たり前なんだから、そんなことを話しても意味がない。
なぜ私が批判されるんでしょう?
1153: 戸建て検討中さん 
[2021-11-18 19:54:29]
>>1140 名無しさん
ローコストだと注文住宅でも窓閉めてても隣の生活音が聞こえるんだね
生活圏内の建売だと飯田のしかないんだよなぁ
ま、予算ないと注文住宅でも飯田と大差ないなら飯田の建売でもいいかな
1154: マンション検討中さん 
[2021-11-18 20:13:30]
窓閉めてても隣から音が聞こえるのは飯田産業だから、とかホントに言ってんの?戸建間の距離が近いか遠いかだろ。なんかディスりたいためだけに飯田産業スレに粘着してる人がチラホラいてホントきm…。
1155: 匿名さん 
[2021-11-18 20:23:55]
>>1153 戸建て検討中さん
飯田の建て売りに住んでるけど建て売り同士が何軒か建ってて距離も近いけどそんなに気にならないよ。
建て売り同士だと換気扇や換気口の位置や窓が重ならないようにとか色々配慮されてるから。
リビング同士も離れてるし、隣が玄関から出て来て「あ、居たんだ」ってなるくらいだよ。
1157: 匿名さん 
[2021-11-18 22:47:20]
>>1153 戸建て検討中さん
見た目重視の小さい工務店だとそんな感じになるよ
他のスレッドでもそんな工務店で家を建てて雨漏りに悩んでる人がかなりいるし、わたしの友だちにもいる

1158: 通りがかりさん 
[2021-11-19 02:49:04]
飯田の分譲購入した後にこのスレ見つけて震えながら引っ越して来たけど、拍子抜けするぐらい周りの音聞こえて来ないし静かだよ
小さいお子さんがいる家が多いんだけどなあ
窓閉めてても聞こえるって言ってる人いたけど家と家の間がめちゃくちゃ狭いのかな
1159: 匿名さん 
[2021-11-19 03:50:31]
コロナで換気が大事みたいだし
気候と天気がいい時我が家は窓を開けているんだけど
飯田産業の建売からトイレを流す音がはっきり聞こえてくるのって
どんな理由なんだろう
1160: 買い替え検討中さん 
[2021-11-19 05:05:40]
準防火地域でペアガラスじゃないといけない地域だからかもしれないのですが、そんなに寒くもないし音も気にならないです。
もちろん、1階より2階が暖かいですが、南向きで陽当たりと風通しが良くおおむね満足です。
安く購入できたので今の家は賃貸に出して二軒目も検討中です。
1161: 通りがかりさん 
[2021-11-19 10:19:54]
>>1159 匿名さん
窓が開いてるとか?
うちの両隣は注文住宅だけど、こっちが窓開けてるとトイレを流す音だけでなくおならも聞こえるし洗い物の音とか何でも聞こえるよ
?戸建て トイレを流す音?でググると色々出てくるよ

1162: 評判気になるさん 
[2021-11-19 10:36:28]
安いので それなりです。
1163: 戸建て検討中さん 
[2021-11-19 10:45:04]
>>1161 通りがかりさん
シャッター閉まってても外まで話し声がしっかり聞こえてたり、子どもが走り回るドスドス音が聞こえてたり、お風呂入ってる音が響いてる家は戸建て・注文限らず木造住宅だとあるよね
うちの後ろも皿割ってるのかと思うくらいにガジャガジャさせながら皿洗ってる
窓閉まってるけど聞こえる


1164: 通りがかりさん 
[2021-11-19 10:55:02]
>>1163 戸建て検討中さん
戸建ての騒音ってマンションと変わらないとかマンションより酷いって書いてる人もいるよね
隣と15メートルくらい話して積水建てた友だちは何も聞こえないって言ってたけど

https://women-sp.benesse.ne.jp/forum/zboca040?MODE=tree&CONTENTS_I...
1165: 通りがかりさん 
[2021-11-19 11:20:36]
>>1164 通りがかりさん

都内とか都市部は隣の家とお互い50cmずつしか離れてない家とか、それよりも近い家もあるから防音も少し気にしないとキツイかも
1166: 通りがかりさん 
[2021-11-19 11:30:24]
>>1159 匿名さん
隣とどのくらい離れてるか分からないけど5メートルくらいなら聞こえるよ
だから隣に面してる窓は開けない
1167: 通りすがり 
[2021-11-19 12:20:04]
>>1159 匿名さん

窓開けてて外の音を気にするって頭大丈夫ですか?うちも窓開けてると隣の会話や子どもの走る音、子どもを叱る声、外を歩いてる人の会話、犬の鳴き声、工事の音、宅配の車の音、色々聞こえるけど、何で飯田の建売のトイレの流す音限定なの?
1168: 通りがかりさん 
[2021-11-19 12:28:31]
>>1167 通りすがりさん

他の音が全部しない田舎に住んでるんでしょ
1169: 通りすがり 
[2021-11-19 12:43:16]
>>1168 通りがかりさん

そんなド田舎なら隣と20メートルくらいは離すでしょ
1170: 名無しさん 
[2021-11-19 12:46:13]
トイレを流す音って安い建売によくある屋外配管か?
あれなら近所に響き渡るだろうな。
飯田がどんな配管かは知らんが
1171: 匿名さん 
[2021-11-19 12:53:09]
周りの音が気になる人は山の中に防音性最高の住友や積水の家を建てればいいよ
そもそも飯田産業の建売住宅だけが生活音が漏れてるわけではないからね
後から建ったんなら気の毒だけど、先に建ってて隣に家を建てたならリサーチ不足としか言えない
飯田産業の建売住宅の隣に住んでる友だちいるけど1番厚い壁にして防音遮音にかなりお金掛けてたから静かだよ
隣に面した壁には防音性能最高のはめ殺しの窓しかないし


1172: 名無しさん 
[2021-11-19 13:17:53]
金額なりの家だよね
安いから15年くらいでローン完済して老後資金貯めてどっちかが死んだら老人ホームに入るって言ってる友人夫婦が何人かいる
年取ってから戸建ての管理って大変そうだからそれもいいかなと思ってる
1174: 匿名さん 
[2021-11-19 18:35:52]
>>1167 通りすがりさん

飯田の建売以外の家からはトイレを流す音が聞こえてこないからなんじゃない
1175: マンション検討中さん 
[2021-11-19 19:51:33]
>>1174 匿名さん
数ある窓の内、それが分かってるなら違う窓開けたらいい話なんだけど「いや、その窓でないと…」「そもそも飯田の反対側の家から音は…」って話にしたがるから困ったな。
1176: 名無しさん 
[2021-11-19 20:25:49]
>>1174 匿名さん
じゃあ、飯田産業に直接聞きに言ったらいいんじゃね?どっちが先に建ってたか分からないけど、売ってるものを買って人が住んでるんだし、後から飯田産業が家建てて気になるんだったら飯田産業に直接聞くしかねーだろ。窓開けないと死ぬのかよ。
1177: e戸建てファンさん 
[2021-11-19 20:43:35]
普通に外歩いてるとトイレの排水や料理してる音、お風呂に入ってる音は良く聞こえるけどそんなに珍しいことなんだね
トイレやお風呂って雨の日以外全開の家も結構あるってアンケートも見たことがあるし、そうだとしたら建売も注文も関係ないよね
お互いに窓開けてたら何でも筒抜けだろうし
音は一方通行ではないからね
自分は窓開けてて隣には開けるなって理屈も通らないし
1178: e戸建てファンさん 
[2021-11-19 20:44:38]
普通に外歩いてるとトイレの排水や料理してる音、お風呂に入ってる音は良く聞こえるけどそんなに珍しいことなんだね
トイレやお風呂って雨の日以外全開の家も結構あるってアンケートも見たことがあるし、そうだとしたら建売も注文も関係ないよね
お互いに窓開けてたら何でも筒抜けだろうし
音は一方通行ではないからね
自分は窓開けてて隣には開けるなって理屈も通らないからね

まあ、近所を散歩してると窓開けてる家の隣はシャッターまで閉めてるけどさ
1179: 匿名さん 
[2021-11-19 21:12:05]
飯田産業に縁のある人って攻撃的だな
ストレスたまってるんですか
1180: e戸建てファンさん 
[2021-11-19 21:19:51]
結構前からトイレトイレ言ってる人がいるけど、自分が窓開けてて閉めるつもりがないなら解決方法ないよなぁとは思う
後から飯田の建売出来たんなら生活パターン変えるのは悲しいかも知れないけど、元々ある家でしかもトイレの音だとここで相談されてもどうしよもないよねぇ
トイレに行くなって言うの?
知恵袋で相談した方がいいと思うよ!
1181: 匿名さん 
[2021-11-19 21:25:14]
>>1180 e戸建てファンさん
先に質問してる人がいました
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12229686337...

1182: 通りがかりさん 
[2021-11-20 05:11:30]
>>1181 匿名さん
質問者さんの日本語が不自由のせいで「自分の家の窓を開けたいから、あなたのトイレの窓は閉めてくれ」と見えてしまいますね。であれば、おととい来やがれな話です。
1183: 通りがかりさん 
[2021-11-21 10:44:17]
わがままな人ばっかりだな
いやなら窓閉めればいいのに
1184: 通りがかりさん 
[2021-11-21 12:01:37]
隣が飯田の建売だけどトイレの配管が露出してるからよく聞こえるよね。普通は家の中にパイオニアスペース作って防音材で周りを囲ったりするけど、安いから仕方ないんだな。
1185: 通りがかりさん 
[2021-11-21 12:04:16]
>>1159 匿名さん

飯田の家は露出配管だから家どおしで音が反響するよね。
1186: 1184 
[2021-11-21 12:06:18]
>>1184 誤字です。
パイオニアスペース→パイプスペース

1187: 通りがかりさん 
[2021-11-21 12:09:38]
飯田の家は道路歩いてても普通に話し声がはっきり聞こえるよね。住んでる人は気がついてないのかな。
1188: 戸建て検討中さん 
[2021-11-21 18:57:45]
素朴な疑問なんてすが、飯田グループって色んな施工会社が寄り集まってて、仕様を調べたら会社によって結構ピンキリだなと感じたんですが、ここで話されてるのは主にどの施工会社のことなんでしょう?
1189: 検討中さん 
[2021-11-21 19:10:34]
>>1172 名無しさん
アパートよりは気を使わないし家賃で買えるしって軽い理由で安い戸建て買う人はいるよね。老後は別で暮らそうと思ってる人とか。どうせ家を維持するのにはお金が掛かるし2.30年住んだら住み替えするのも得策かも。


1190: 戸建て検討中さん 
[2021-11-21 20:19:30]
>>1189 検討中さん
売り主が直に売ってる飯田の建売りを何度か見たことがあります
800万とかそんな安い値段でした
同じ町内にあるそんな家にはインド人の家族が住んでます


1191: 匿名さん 
[2021-11-21 21:07:17]
>>1187 通りがかりさん
気がついてはいるんじゃない?
良く色々な掲示板で飯田産業の建売に住んでるかは分からないけど、外で井戸端会議してる声がうるさいって言ってる人もたくさんいるし
外の話し声が聞こえるってことは中の音も聞こえるってことだから
音は一方通行ではないんだし
1192: 匿名さんく 
[2021-11-21 22:26:47]
住み替え前提で買う人は、売るときに建物の価値はゼロだから、土地の価値が高い所に買おうな!
下手したら更地受け渡し300万にしかならないのに解体費用400万みたいな悲惨なことになるぞ
1193: 評判気になるさん 
[2021-11-21 23:00:27]
安く貸して別の所に住んでる友人夫婦がいる
自分の出す音や周りの騒音に鈍感な借り主はとても快適に住んでるみたいだよ
1194: 通りがかりさん 
[2021-11-21 23:19:03]
外国人就労者の家族の帯同を無期限にって決まったから需要はあるよね。安いなら。
1195: 通りがかりさん 
[2021-11-22 13:13:17]
これから内見なのですが、見ておくべき箇所はありますか?
1196: 通りがかりさん 
[2021-11-22 13:43:10]
>>1184 通りがかりさん
他社も露出やってる所あるっしょ

1197: 匿名さん 
[2021-11-22 16:47:46]
>>1195 通りがかりさん

外からは基礎にヒビや隙間がないか、壁材にヒビなどは無いか、床下点検口を開けてキレイかどうか、水漏れしてないかどうか
扉や窓、雨戸の開閉はスムーズか、床鳴りはしないか、隣の家との隙間はあるか、窓やトイレなど干渉するような事はないか

等腐るほどあるので、ネットにありそうなチェックリストで見たら良いよ。
あと金が許すなら住宅診断士入れても良いかの確認とかかな。
買う前に入れると別の人に売れるかもしれないので、購入決めてから診断して駄目な所の補修をしてくれるかの確認あたり
1198: 名無しさん 
[2021-11-22 16:56:12]
基礎は仕上げモルタルでヒビとか隙間が驚くように隠せるからなぁ...どんな基礎工法してるかとか、一度建築前や中の現場を見るか、何千万円の投資なので直接聞いた方がいいよ。
1199: 通りがかりさん 
[2021-11-22 23:51:03]
最近の一建設系の住宅の造りすごいよね。サイディングの角が金物だったりするのな。雨戸も無いし、キッチン吊り戸も無いし、勝手口無いし、クロス全部一緒とか安いから仕方ないか。
1200: 名無しさん 
[2021-11-23 00:05:07]
建材のコスト上がりすぎて価格に反映も出来ずとなると色々削るしかないのかねえ
1201: 通りがかりさん 
[2021-11-23 12:09:16]
最近飯田産業の建売買ったけどトイレ露出配管じゃなかったよー
図面にもパイプスペースあったし
新しい家だと露出じゃないのかな?

あと音の貫通は換気口と通気口からだと思うんだよねー
外から見たら防音フードじゃない、良くある普通のものがついてたので
気になるなら防音フードに変えるか防音スポンジみたいなの入れるとマシになるよ
1202: 名無しさん 
[2021-11-23 12:11:40]
>>1199
うちの親もキッチン吊り戸がない家は?とか言ってたけど、最近の流行りはペニンシュラだからそもそも吊り戸ない家の方が多いよw
1203: 匿名さん 
[2021-11-23 21:56:34]
近所の建売、露出配管だったけどな。
1204: 通りがかりさん 
[2021-11-23 22:10:42]
>>1202 名無しさん
安いからな。
1205: 匿名さん 
[2021-11-24 04:42:16]
カネないやつに限って文句ばっかりだよな。
金で解決出来る問題なら、金貯まるまで寝ずに働いて金稼いで優良工務店で坪80万くらい出せよと思うわ
1206: 匿名さん 
[2021-11-24 06:03:31]
金は無くとも客だからな。
文句言うのは当然。安物建売と言っても家なんだから。
1207: 戸建て検討中さん 
[2021-11-24 11:45:05]
どちらかというと買った人は文句言ってないような
飯田の安いペラペラの建売の側にローコスト住宅建てた人が飯田の悪口言ったない?
で、ヘーベルハウスみたいな坪単価90万くらいの防音性能の高い注文住宅建てた人が飯田のペラペラ建売とローコスト住宅を馬鹿にしてる(笑)
1208: 名無しさん 
[2021-11-24 12:33:08]
注文住宅といってもグレードは色々だから建売よりひどい場合もあり…
1209: 匿名さん 
[2021-11-24 12:44:59]
セキスイハイムで注文住宅建てた知り合いは全員露出配管だったって聞いた。メンテナンスしやすいからと言われたらしい。
地元の工務店で注文住宅建てた友だちと姉は3年で雨漏りして外壁剥がしてやり直してた。
注文住宅もピンキリだろうね。
1210: 通りがかりさん 
[2021-11-24 14:45:19]
住む分には何も困ってないんだけどファーストプラスの設備だけは微妙w
1211: 坪単価比較中さん 
[2021-11-26 13:31:22]
>>2058 名無しさん

有難う御座います。検討にカタログ取り寄せましたが可燃物になりそうです。
1212: 匿名さん 
[2021-11-30 20:26:54]
>>1193 評判気になるさん
ご近所の事でずっと悩んでて1193さんの書き込みを見て友だちに相談したら、今は団地に住んでるカンボジアの家族が家賃くらいで住める戸建てを探してると聞きました。先週も少し話を聞いてきたのですが、来週もまた話を聞いて来る予定です。
大人4人に子ども5人と言っていたので、旗竿地で庭も狭いし車も縦に2台ギリギリの家なので大丈夫かなと思いましたが、スクーター5台で車はないし庭はバーベキューセットがおければいいと言われたので良かったです。気に入ったらそのまま譲ってもいいかなと思い始めています。
参考になる書き込みありがとうございました。
1213: 匿名さん 
[2021-11-30 20:40:46]
露出配管った紫外線で劣化しそうなもんだけど
何年くらいでメンテするものと言われてるの?
1214: 匿名さん 
[2021-12-10 09:22:25]
露出配管とは水道管ですか?
実際に見た経験がないので何とも言えませんが
設置工事とメンテナンスは簡単そうですよね。
デメリットとしては紫外線での劣化もそうですが、冬場は凍結の心配もあるかな?
1218: 戸建て検討中さん 
[2021-12-14 15:44:33]
トイレ 露出配管
で検索するとたくさんあるね
建売だけかと思ってたけどそうでもない

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1118792866/
1219: 匿名さん 
[2021-12-14 17:30:30]
>>1218 戸建て検討中さん

最近のローコスト建売は大体こうなってるよね。
家の中にパイプスペース作る必要ないから、メーカーはスペース隠すための壁作るコストを削れる
顧客からしたらスペース分の床削らずに済むメリットはある

外との熱橋にはなるのと安っぽさは出てしまうけど、デメリットはそれくらいよね
1220: 評判気になるさん 
[2021-12-14 21:45:50]
何かながれてる音がします。
1221: e戸建てファンさん 
[2021-12-15 09:19:44]
>>1220 評判気になるさん
うちも隣の建売からトイレの音は聞こえるよ。階段の上り下りの足音の方が気になるけど。うちもローコストの注文住宅だし隣と3メートルしか離れてないから仕方がないと我慢してたけど、気がついたら隣が3人から8人家族に増えてて日中だけでなく夜中も1日中聞こえるから隣側の窓全部にインプラスつけたらトイレの音だけは聞こえなくなった。
足音や振動は内窓でも解消出来ないみたい。大家族って何であんなに24時間体制で賑やかなんだろう。
1222: 匿名さん 
[2021-12-24 10:26:40]
以前どこかで見かけたお悩み、建売住宅の二階のトイレの音が響くと言うのはどういうことだと
首をひねっていましたが配管の問題なのかしれませんね!
インプラスをプラスする事で騒音対策ができるライフハックは覚えておきたいと思います。
1223: 匿名さん 
[2022-01-04 14:16:32]
昨年7月にハートフルタウンを購入しました。9年間住んだ同グループのプレシスからの住み替えです。管理費と駐車場代が負担なのと、子ども3人で3LDKでは手狭になってきたからです。

半年住んでの感想です。

【間取り】5LDK、駐車場1台分+自転車
両隣とのスペースはすごく狭いです。

【日当り】南東向きです。朝はとても明るいですが、時々眩しいです。午後早めには暗くなっちゃいます。なので照明は常につけてます。

【断熱】
ガラスは複層のせいか、この時期も今のところほとんど結露ないです。
ちなみにマンションは単層だったのでけっこう結露がありました。また、角部屋で上にも部屋がなかったので、かなり外気の影響を受ける部屋でした。
一戸建ては寒いと聞いていましたが、マンションの時とあまり変わらないです。夏冬はやはりエアコンが必要です。

【構造】
先日、地震がありましたが思ったより揺れないとは思いました。(それが何を意味するのか?)いろいろ読んでいるとやはり建ってる時に隅々まで見ていないのでわからない部分です。そういう意味では確かにギャンブルですね。基礎は定着するのに2年位かかると言われました。

【設備】
基本的にはスタンダードなレベルだと思います。9年前のマンションと比べても特に変わらないです。食洗機を初めてつけました。便利です。トイレの便器は縁がないので掃除しやすいです。ウォシュレットはINAXで、最低限のやつだと思います。お風呂も普通に快適です。掃除ちょっとサボるとピンクのカビが出ます。洗面所はマンションのほうが高級感がありました。
タオル掛がなかったので自分で取り付けました。

床材、建具は色を選ばせてくれました。お気に入りの濃いブラウンです。引き戸は最後にゆっくり閉まるタイプです。ただ、2階の2部屋のドアが閉めないとゆっくり開いてきます。北方向に傾いているのか?とちょっと疑ってます。

あと1階のトイレが2度詰まりました。1回目はガッポンを買ってきて自力で復帰。2回めはどうにもならず、飯田のサービスに電話したら、無料で直してくれました。次は有料と言われましたが。

ご参考まで
1224: 名無しさん 
[2022-01-04 18:47:13]
>>1223 匿名さん
「次は有料。。。」
所詮そのような対応しかできません。
しかしトイレの排水不良は2年の保証があるはず。
交渉するべき。



1225: 名無し 
[2022-01-04 19:55:17]
>>1205 匿名さん
バカじゃねーか?
1226: 匿名さん 
[2022-01-05 04:03:12]
飯田産業にどのように係わっているのか分からないけど
「バカじゃねーか?」なんて書き込む人が隣に住んでいたら嫌だな。
1227: 匿名さん 
[2022-01-05 06:39:48]
>>1223 匿名さん

ビー玉などを転がしてみましたか?
1228: 名無し 
[2022-01-05 18:43:11]
>>1226 匿名さん
1225さんの投稿には問題がないと言うことですね?
小馬鹿にした発言だと思うのですが。
違いますか?
それともあなたは1225さんですか?

引っ越す前に事前調査をしっかりと行なった方が良いと思いますよ。



1229: 名無しさん 
[2022-01-05 20:03:47]
>>1223 匿名さん
床の傾きもまだ補償の範囲だと思います。
https://www.iidasangyo.co.jp/reform/guarantee/index.html
1230: 匿名さん 
[2022-01-05 20:07:03]
>>1228 名無しさん

どう読んでも1225に対する批判やんけ
何を噛み付いてるのさ
噛みつき方も噛みつく相手も間違えてるぞ
1231: 名無し 
[2022-01-05 20:16:41]
大変失礼しました。
1205さんへの批判です。
1225と1205を読み替えて下さい。
1232: 匿名さん 
[2022-01-08 19:01:21]
5年前に飯田産業の家を購入しました。全くトラブルは無いですね。お隣さんからも何も聞きません。購入時に床下暖房が付けれないと言われたことが唯一の不満です。総合的にみて良い家ですよ。
1233: e戸建てファンさん 
[2022-01-08 20:53:26]
>>1172 名無しさん
わたしも15年でローン完済したタイミングで隣に新しく家が建って微妙な感じだから戸建て賃貸にして引っ越そうかと考えてる。ちょうど転勤の話も出てるし、帰って来るつもりがなければ色々心配せずに他人に貸せるし。知り合いに4人目の子どもが産まれて戸建て賃貸を探してる家族やコロナで同居人が増えて困ってる外国人の家族もいるし。
帰って来るならなかなか他人には貸すのは怖いけど。
1234: 匿名さん 
[2022-01-08 21:24:51]
>>1233 e戸建てファンさん
帰ってくるなら絶対に人に貸さない方がいいよ
冗談抜きで家の中がボロボロになって内装リフォームが必要になった友だちがいるから
大家族や外国人だとご近所トラブルも引き起こす可能性大だから戻ってきにくいと思うし
戻ってこないとか、元々ご近所付き合いなくてどうでもいいなら関係ないだろうけど
1235: 匿名さん 
[2022-01-09 12:46:07]
全棟、住宅性能評価最高等級、地震に強い家みたいですね。
1236: 通りがかりさん 
[2022-01-14 23:16:53]
>>1235 匿名さん
最近の物件に限るらしぃ。
1237: 匿名さん 
[2022-01-19 09:40:59]
>>1233
築15年ほどなら戸建て賃貸の中でも全然良いほうですね。古いの多いんですよ、戸建て賃貸…。
転勤族に人気になりますし今だとコロナで数年ほどいいから
寝室以外のテレワーク部屋が欲しいという需要が多いんじゃないでしょうか。

>>1235-1236
最近というとどの位前からですかね?去年、おととしあたり?
飯田の家がそこまで性能良いとは知りませんでした。
永住するとしてもリセールを考えるとしても強みがあった方が良いですよね。
1238: ご近所さん 
[2022-01-26 09:59:58]
>>632 匿名さん

壁に「筋交」いを入れずに家を立てていますので、東日本大震災クラスが来たらひとたまりもないでしょうね。
1239: ご近所さん 
[2022-01-26 10:17:15]
>>1235 匿名さん
設計と施工は別の話です。大工さんは孫受けで、監督は現場に滅多の顔を出さないので、施工不良の温床になっています。

ちなみに未だに飯田産業は14mmのサイディングボードを外壁に使用しています。更に未だにそれを釘で打ち付け固定をしていますが、ボードメーカーの指定では、「釘打ちは20mm以上の余白を持って打ち付け固定」としていますが、20mm未満の余白で固定されている物が簡単に目視できますので、古い物も新しい物でもそうですので、近所に飯田の物件があれば見てみると良いでしょう。まあ今時はこんなに薄いサイディングを使うメーカーはほとんど無く、もっと厚みのある物をフックで吊り下げが主流です。

耐震は、筋交いもなく壁を構成する。可燃性のある素材を断熱材に使う。床下断熱材の施工不良や風呂場床の断熱をしないとか、他所の業者とは異なり飯田産業独自の仕様が満載ですので、繊細な方は飯田産業の物件にお住いになると苦労が多いかもしれません。

ちなみにサイディングの釘打ち不良は数年後に確実に割れとなって表面化しますが、飯田産業はパテで埋めて塗装という「安易」な直し方しましません。本来は交換が原則です。

入居後これらの問題が気になた場合は、住宅ローンのオプションの「紛争解決」で調停を行い、きちんと飯田産業と戦うことをおすすめしますが、そもそもこんな思いをしたくなければ飯田の物件を買わないほうが良いです。安かろう超悪かろうです。
1240: e戸建てファンさん 
[2022-01-26 11:25:04]
対応に不満。
地域に都市ガスの供給が始まったので、プロパンから都市ガスへの変更をしました。(地区1年くらい)
その際に、産廃的な物が出てきました。(コンクリ片や釘等)
都市ガスの施工会社は、「あまりこれほど出ることは無い。相談した方が良いかも。ガス管周りは、別の新しい土を入れておきます。」と対応されました。
飯田産業に相談したところ、「それくらいは出てくるもので問題ない。調査してもいいですけど、別途費用掛かります」と。
1241: 通りがかりさん 
[2022-02-02 21:16:37]
建売り業者の問題はどこも似たり寄ったりで、昔から言われている博打的なところが今でも多いように思える。最低基準の建築基準法さえ通過すれば違法じゃないんだけど住むには充分じゃないから、知識の知らない素人はいつも被害者なのかもしれない。
1242: 通りがかりさん 
[2022-02-03 18:33:25]
>>1237 匿名さん
新聞広告の...全棟住宅性能評価最高等級!っていう大きな文字の下にとても小さく載っています。
2021年9月?着工からの建物みたいなように書いていて、詳しくは見てみて下さい。そのくらいの時期でした。
1243: 評判気になるさん 
[2022-02-07 10:30:32]
去年郊外でハートフルタウン購入。入居半年ですが、概ね満足です。
購入理由→安かった  これに尽きます。オプションも必要最低限のものしか付けなかったので、総額でも世帯年収の2倍代で戸建ては安い。
近隣の他の建売と比較しましたが、1000万程安かったです。 
うちはこれで旅行と子供の教育費に1000万掛けた方が性格的にあっているかなと納得して購入しました。
人口減社会の中、どの家に住んでも基本的には価値が下がるものと考えているので、安いに越したことはないという感じです

築30年の賃貸戸建てからの引っ越しなので何の不満もありません。
、上みたらキリがないですしね。安いのは本当に大事ですよ。 取得価格安ければ、また引っ越す未来がありますから、嫌なら、ちょっと損しても、また引っ越せばいいやって感じで気楽に住んでます。
1244: 名無し 
[2022-02-07 12:41:20]
>>1243 評判気になるさん
そうですね。
私は購入して1年です。
当初は色々とやり合ったりもしましたが、今はそれなりに家族4人で住んでます。
満足してます。
1245: 匿名さん 
[2022-02-15 11:14:28]
価格が安いにこした事はありませんが、住んで間もなく壁紙がはがれてきたり建付けが悪かったり予想外で光熱費が高かったりしませんか?
低コストに押さえる為設備のグレードが低いとしても、大工さんの腕が良く家の性能(断熱性・気密性)がしっかりしていればいいと考える派なので色々教えていただきたいです。
1246: 匿名さん 
[2022-02-23 21:08:47]
>>1237 匿名さん
遅くなりましたが、戸建て賃貸にすることが決まり近いうちに不動産屋が内見に来ます。色々話し合いをしてベトナム人の7人家族に貸すことも決まりました。

1247: 名無しさん 
[2022-02-25 10:14:36]
>1245
新築で購入して2年。
・壁紙のはがれ→なし
・建付け→問題なし
・光熱費→以前住んでいた賃貸住宅より安い。
・庭の水栓から水漏れあり。保証で修理。

安価な住宅だけあって高級感はゼロですが、普通に暮らす分には特に問題もありません。
そこそこの規模の駅まで6分程度、地盤よし、安価な住宅、という中での選択。
15年ローンを組んだが完済の目途は立ったので、条件が悪くなりそうな流れになれば売却の可能性も。
売却や相続を考えた場合、立地に資金を振った方が有利と考えました。


1248: 匿名さん 
[2022-02-28 17:33:21]
>>1233 e戸建てファンさん
友だちが隣にうるさい×2言われるから家燃やして●のうかなって言ってたけど、外国人に貸して自分が出ていくって手もあるんだね
教えてあげよ
1249: 通りすがりさん 
[2022-02-28 17:48:11]
>>1248 匿名さん
住宅ローンを返済しないと、貸せないところは注意ね。
1250: 匿名さん 
[2022-02-28 18:09:26]
>>1249 通りすがりさん
それくらいは分かってるから大丈夫だけどありがとう
後から隣に注文住宅建てた家に言われてるみたいで、かなり恨んでるから本当にやりそうでさ
実名入りの遺書残してテレビ局とかにもTwitterで送るって言ってたから末期だなと笑


1251: 名無しさん 
[2022-02-28 18:13:13]
>>1250 匿名さん
横ですが、今の注文住宅は外の音は殆ど聞こえないけど(積水の姉の家は救急車の音すら聞こえない)救急車の音よりうるさいの?生活音?それとも家の中で大音量でカラオケでもしてるとか?
うちの隣のアパートの外国人が毎日お風呂で大声で歌ってるのが窓を開けてると聞こえるけど
1252: 匿名さん 
[2022-02-28 18:16:58]
>>1251 名無しさん

>>1208を参考に
1253: 通りすがりさん 
[2022-02-28 18:22:52]
>>1250 匿名さん
後から来た住人の質によっては生活変わるからねー。そこ何年も住んでて引っ越せばただでは済まさないって思う気持ちも分かるけど、放火は関係ない家まで燃えるかも知れないよ。
住宅密集地だと消防車も簡単には入って行けないし、今は乾燥してて毎日の様に火災で亡くなってる人もいるし。
それよりなら引っ越して外国人に貸すか売るかした方がいい。とお友達に助言をしてくださいな。

1254: 匿名さん 
[2022-02-28 18:39:18]
>>1253 通りすがりさん
そうします
ありがとうございます
ニュースで友だちの名前を見るのも嫌なので笑
1255: マンション比較中さん 
[2022-02-28 22:40:16]
土地代がほとんどで、上物は1000万円代前半
そう考えれば安っぽさも納得。
家への理想は子供が巣立った後、フルリノベで実現したいな。
1256: 匿名さん 
[2022-03-05 05:17:20]
飯田グループって、ロシアの関連企業なんですかね?
1257: 名無しさん 
[2022-03-05 13:00:15]
ロシア関連の企業を買収していたらしい...
1258: 匿名さん 
[2022-03-06 07:58:25]
このタイミングでロシアの木材会社と取引きするなんて正気か?
1259: 通りがかりさん 
[2022-03-11 09:07:42]
子どもがいると綺麗に住むなんて無理だし将来地元に戻る予定だから飯田の建売買いました。家賃より安く住めるからお金も貯まるし。
近くの飯田の建売に住んでる人も住み替えするらしい。
余談だけど、その夫婦、○○組って大きな建設会社と海外でも活躍する弁護士の親戚だって聞いてビックリ。
そんな人も飯田の建売買うんだね。
老後どれくらい生きるか分からないし、家は消耗品だからローンは安いにこしたことはないって周りもみんな言ってるし。
すっごいお金持ちで積水のハイグレードの家でも建てた友だちでも、10年経ったら近くに高速のIC作り初めて住み替え考えてるみたいだし、何があるか分からないよね。
1260: 匿名さん 
[2022-03-11 10:28:27]
>>1259 通りがかりさん

褒めたいのかもしれんけど、凄い人当人が住んでるわけじゃなくて、ただの親戚って、だから何?って感じです

ただ住み替え前提で買うものって意見は賛成です
使われてる材料からも20年も住めれば十分ってところかと
1261: 通りがかりさん 
[2022-03-11 22:22:20]
>>1260 匿名さん
別に褒めてるわけではないですよ。赤の他人だし。
何かコンプレックスを刺激してしまったみたいでごめんなさいね。
だから何?って思うならわざわざ返信いらないですよー笑。

1262: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-12 05:03:43]
>>1258 匿名さん
英国シェルはロシア石油との取引を続けていたが、ウクライナ人の血の臭いのする石油を使うのですかというウクライナ外相の一言で止めることに。ロシア材で食べている会社を保護し、取引を止めて経済制裁の圧力を掛けるのがが政治家の役目と思う
1263: 匿名さん 
[2022-03-12 05:48:14]
ウクライナの事を考えるとロシアに何百億も出資するってのは問題では?
1264: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-12 16:55:57]
>>1263 匿名さん
おそらくロシア政府のお召し上げになるのでは?
国交回復に10年、北方領土は少なくとも20年間は返ってきませんよ。
1265: 匿名さん 
[2022-03-15 12:05:13]
特別損失計上かもね
1266: 匿名さん 
[2022-03-23 09:08:00]
住み替え前提で低価格な建売住宅を購入するのはいい考えだと思いますが、
リセールは可能でしょうか?
メーカーのサポートとして思うように売却できなかった場合の補償が
あるといいのですが。
1267: 匿名さん 
[2022-03-23 09:40:47]
そんなの有るわけないでしょ
地価が下がったら倒産じゃん
1268: 匿名さん 
[2022-03-23 09:43:28]
値段次第で売れるよ
賃貸物件探してる人におすすめすると簡単に売れる
築年数にもよるけど、月4万の返済で20年程度で完済するくらいの中古物件探してる層もいるから
子育て終了したらどちらかの親元に戻ってそっちで平屋建てるとかマンション買うとかそんなライフプランの人も多いから
後は、奥の手で賃貸からは断られるような人たちに売るって言ってた
住み替えのお客さんだと今住んでる家を売るときと次の家を買う時で2重にお金取れるから頑張るらしい

戸建て賃貸にする方法もあると勧められたけどやめた
1269: 通りがかりさん 
[2022-03-23 09:51:17]
>>1268 匿名さん
不動産屋はそれが商売だからね
売買成立しないと金にならない
近所の築40年以上の見た目オンボロだった事故物件をフルリフォームして売ってる
物件情報見ると外見がオンボロなのに中が新築みたいになっててビックリした

1270: 評判気になるさん 
[2022-03-24 10:05:09]
>>1259 通りがかりさん
金持ちはすぐに引越しできるし貸すこともできる。
結局メンテナンスなんかが掛かってくるから一般的な購買層は低所得者層だよね。
たしかに家賃よりはやすい。
1271: 戸建て検討中さん 
[2022-03-24 13:57:40]
>>1259 通りがかりさん
木造住宅は消耗品だし配管や水回りも30年もすれば総リフォームが必要になるから安い建売買って老後資金貯めて駅近マンション買うのが安全策だと思うよ。
実家は積水のハイグレードだけど30年経たずに水回りと配管と壁紙の総リフォームで800万掛かった。
隣にマンションが建って煩くなって遺産として遺されても迷惑だなと思い始めてる。
隣がマンションだと査定も低いらしいし、築30年以上だとリフォームしてても建物の価値ないんだってね。
1272: マンション掲示板さん 
[2022-03-26 16:08:20]
>>1249 通りすがりさん

フラットに借り換えれは貸せます!
1273: 匿名さん 
[2022-03-30 10:07:45]
戸建は築年数が20年経つと評価額がゼロになり、評価されるのは土地代のみになるみたいですよね。
それなら駅に近いマンションを購入した方が資産として残せますし管理も楽でいいかもしれません。
1274: 匿名さん 
[2022-03-30 11:35:52]
>>1273 匿名さん
たぶん資産として残せるエリアなら、マンションより土地の資産価値が残る一戸建ての方が資産としては確実ですね。
マンションの場合、あくまでも区分所有であり株価や市況の影響が大きいのでギャンプルのようなもの。
大地震でも起こり停電が何日も続いたら、一気に暴落しますよ。
1275: 通りすがりさん 
[2022-03-30 11:37:30]
>>1273 匿名さん
固定資産税の評価額=売値と必ず一致するわけではないよ。
あと、今から20年後は状況が変わっているだろうね。私の推測では、戸建ては新築数が減り(材料が高くて買えない)、中古戸建ての需要が増える。また、マンションについても状況が変わっているだろうね。修繕費が上がるから。
1276: 匿名さん 
[2022-04-13 09:03:01]
お隣がマンションの戸建は査定額が低くなるのは何故ですか?
自分なりに考えてみましたが理由が思いつきませんでした。
単純に人の出入りが多く賑やかになってしまうからでしょうか?
1277: 匿名さん 
[2022-04-13 09:20:23]
不特定多数のマンション住人が悪さするからでは?
1278: 通りがかりさん 
[2022-04-13 12:47:05]
グランディハウスの上位互換が飯田・アーネストワンってイメージ
1279: マンション掲示板さん 
[2022-04-20 08:30:02]
大丈夫?
1280: 匿名さん 
[2022-04-22 09:59:46]
>>1276 匿名さん
賃貸は最初から民度が低いが、分譲は将来ヤバい。

多くの分譲マンションは修繕積立金不足。
建物が古くなれば次第に物件価値が下がり、最後は物件価値より修理費や建替え費の方が高くなる。
建替えの議決も困難でタダでも引き取り手が無いような状態になる可能性が高い。
当然スラム化する訳でそんな所に住みたがる人も居ない。
1281: 匿名さん 
[2022-04-28 09:09:10]
確かに老朽化したマンションが建て替えられずに放置されている地域は
治安が心配になりますね。
戸建てを購入するにも将来を見越した周辺環境の調査をするべきだと
感じました。
1282: 匿名さん 
[2022-05-16 09:13:47]
オーナーさんにおたずねしますがこちらの住宅の断熱性能はいかがですか?
公表されている住宅性能表示制度のデータでは断熱等性能等級4を取得しているようですが
夏・冬の冷暖房の効きやすさ、具体的な光熱費の金額などを教えていただきたいです。
1283: 匿名さん 
[2022-05-16 10:51:33]
>>1276 匿名さん
>お隣がマンションの戸建は査定額が低くなるのは何故ですか?

そもそも隣に高層住宅が建つような用途地域に建てられた戸建ての価値が低いのは当然です。

住宅地には地域内に高層建物や商店などが建てられない戸建て向きの土地があります。
1284: 匿名さん 
[2022-05-17 12:28:47]
ロシアの木材会社どうするのだろうね
記事にまでなってる

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5J3QJ0Q5HULFA00H.html
1285: 匿名さん 
[2022-05-17 12:30:16]
>>1283 匿名さん
一種低層住宅地域ですね。
1286: ユーザー 
[2022-05-21 21:32:38]
暑い寒いうるさい

せめてシャッターくらいつけてくれ
1287: 匿名さん 
[2022-05-22 06:23:06]
>>1284 匿名さん
金だけ払って、損害は顧客に分散。
1288: 匿名さん 
[2022-05-22 06:29:13]
たかだか600億。100万人の顧客に6万値上げすれば良いだけ。ウッドショックやインフレを理由に。
1289: 匿名さん 
[2022-05-31 10:31:20]
600億円の投資ですか…1年に売る戸建て約4万6千棟を賄える規模の伐採量との事。
このような情報が公になっているだけに安易な値上げは難しいのではないでしょうか。
ウッドショックによる値上げの上にさらに値上げするということですよね。
1290: 戸建て検討中さん 
[2022-06-04 02:22:15]
建て売りで、何年も売れなくて、結局取り壊された例って見たことありませんか?
1291: 通りすがりさん 
[2022-06-04 02:32:01]
>>1290 戸建て検討中さん
仮に売れなかったとして、なぜ取り壊すんですか?
1292: 匿名さん 
[2022-06-04 03:31:30]
>>1291 通りすがりさん
固定資産税払うよね?
取り壊して更地で手放した方がいいんじゃないか?
1293: 通りすがりさん 
[2022-06-04 08:02:29]
>>1292 匿名さん
更地だと、固定資産税の軽減がなくなるので、取り壊しの意味はあまりないですよ。(よほど安い土地なら話は別ですが、そもそもそんな人気のないところに建売は作らない前提)

あと、建売が売れないのに、更地だと売れるというのはどんな状態ですかね?
1294: 戸建て検討中さん 
[2022-06-04 08:23:03]
>>1293 通りすがりさん
建物の仕様が気に入らなかったとか…。

多いのは逆パターンですね。
近所の建築条件無しの分譲地で、一番条件が良いところだけ先に売れて、残っていた土地が全部一建設の建売になり、しばらくして完売しました。
一区画だけ住友林業だったかの立派なのが建っていて、なんだか浮いています。
1296: e戸建てファンさん 
[2022-06-04 21:55:56]
>>1290 戸建て検討中さん
何年か売れなくて戸建て賃貸になった物件は何度か見たことがあります
後は、外国人のシェアハウス(寮?)みたいになった物件も近所にあります
1297: 通りがかりさん 
[2022-06-05 19:37:27]
>>1294 戸建て検討中さん

売れ残ってた近所の分譲地も「すまいーだ」の家が建ち始め2ヶ月で完成しました。家賃で買える戸建てが売りで子沢山で広めの安いアパートやマンションを探してる人をターゲットにするので案外あっさり売れるとは聞きました。飯田の建売って売れないと3.400万下げて売ってる場合もありますよね。上ものって本当に最低限で作ってるんだろうなと。

1298: 匿名さん 
[2022-06-07 11:19:14]
>>1288 匿名さん

>たかだか600億。100万人の顧客に6万値上げすれば良いだけ。ウッドショックやインフレを理由に。

100万人も顧客居ませんが??

1299: 戸建て検討中さん 
[2022-06-07 16:51:11]
>>1297 通りがかりさん
建蔽率の高い土地で、2階リビングにして1LDK+3S、つまり2階のリビングと1室を除いて、採光の都合で他の部屋は「納戸」扱いの建物もよく見かけます。
マンションだと角部屋以外は採光のよくない部屋も多いし、あれでも十分なのかな。
1300: 匿名さん 
[2022-06-07 18:08:43]
>>1298 匿名さん
グループ全体で年間2万棟だからね。
少なく見積もっても、30年で60万人の顧客が居るわけだ。
それなら、一世帯辺り10万の上乗せで回収できるな。

1301: 通りがかりさん 
[2022-06-07 21:29:03]
>>1299 戸建て検討中さん

築何十年のボロアパートやマンションよりはマシって感じなんじゃないですかね?場所によっては月5万円代から買えたりするみたいですよ。アパートやマンションよりは一応戸建てだから子どもが何やっても気にしなくていいって思ってる子沢山にはニーズがあるとは思いますよ。近所の4ldkのすまいーだには男の子4人兄弟と母親が住んでますよ。あり得ないくらいに煩いと周りの人たちが話してましたが。
1302: 戸建て検討中さん 
[2022-06-07 21:35:50]
>>1301 通りがかりさん
家のなかで子供が走り回っていると、戸建でも隣家に響くことがあるので気を付けてほしいものですよね。
これは飯田産業の建売に限らず、積水ハウスやヘーベルハウスの注文住宅でも程度の差はあれども同じです。
1303: 匿名さん 
[2022-06-15 11:11:35]
賃貸では子供の走り回る音が迷惑になるので戸建てを購入するとしても
やはりご近所迷惑になる場合があるのですね。

その場合、歓声のような声ではなく走り回る振動が響くのでしょうか?
1304: 正直負動産 
[2022-06-15 12:32:48]
>>1303 匿名さん
大丈夫、一戸建てなら何も響かないから。
集合住宅のアパートやマンションとは構造が違う。

壁や床を共有していないので、振動が伝わる事も無ければ声が漏れる事も無い。
1305: 戸建て検討中さん 
[2022-06-15 14:25:13]
>>1303 匿名さん
戸建て 騒音
で検索してみるといいよ
1307: 匿名さん 
[2022-06-15 20:21:01]
>>1305 戸建て検討中さん
マンション 騒音 より遥かに少なくてビックリ!!
やっぱり一戸建ては騒音が少ないんですね。
1308: 名無しさん 
[2022-06-15 20:36:54]
>>1305 戸建て検討中さん
戸建てでも隣が窓全開で庭でバーベキューしたりプールで遊んだりしてればうるさいのは当たり前

我が家は住宅街にある一戸建てなのですが、隣の家の騒音に悩んでいます。
隣には4歳くらいの子と2歳くらいの子がいるようです。
毎日朝の8時頃から夜の10時くらいまで、子供の「キィーーーーーーーッ!!!!」という奇声がひどいのです。
特に土・日曜の朝は奇声が聞こえるのも早く、目覚まし時計より早く子供の寄生で目が覚めてしまっています。
その後は夜まで奇声奇声泣き声奇声のオンパレードで…こちらが窓を24時間締め切っていてもものすごく響いてきます。
もちろんお隣は春先からずっと窓は全開のようです。
耳栓も試したことがありますが、思ったより音がシャットアウトできない上に、耳の穴が痛くなったので断念。
子供の奇声がしつけでどうにかなるのかは知りませんが、こちらが窓を閉め、ずっと耐えているのに相手が窓全開でそのままなことに最近怒りを覚えるようになりました。
もちろん相手が窓を閉めただけで奇声が聞こえなくなることはないでしょうが、この状況そのものに腹が立ちます…
今日も頭痛で横になっているところに奇声で起こされ、堪忍袋の緒が切れました。

1309: 通りがかりさん 
[2022-06-15 20:38:40]
>>1304 正直負動産さん
飯田だから響くんだよ。
わかってほしいね。

1310: 名無しさん 
[2022-06-15 20:39:59]
>>1305 戸建て検討中さん

後、隣との距離も考えてね


一戸建の生活騒音苦情/誰にどう言えば?
隣接する家の子供が走りまわる音や嬌声、深夜の洗濯機稼働音に悩まされています。
寝室を変えても耳栓をして寝ても叫び声が響いてきますし、睡眠薬を飲んで寝てもドスン!という振動で目が覚めてしまいます。
うちは角地で雛壇の一番下にあたるので、近所の床下振動音がよく聞こえるのではないかと不動産屋は言っていました。

隣家の子供は0才と2才、裏の家は4~5才。
子供の足音や嬌声は朝6時から深夜0時過ぎ(休み前日はもっと遅く)まで。
食事時以外は必ずどちらかの家庭が(大抵は両方が)騒いでいます。
日中は仕方のないことだと思っていますが、早朝や夜中は勘弁して欲しいです。
洗濯機の音は、朝は必ず6時45分からで、夜は早くて11時半、大抵0時過ぎで、どうやら子供と遊んだあとに洗濯しているようです。
うちは共働きですが、隣家も裏の家も奥さんは専業主婦です。
一日中家にいるのだから違う時間に洗濯したらいいのに…とどうしても思ってしまいます。
1311: 匿名さん 
[2022-06-15 20:42:32]
建売買うときは施工会社の口コミはしっかり調べてね
壁の厚さや窓の仕様とか
ペアガラスなんて防音も遮音も殆ど意味がないから
1312: 通りがかりさん 
[2022-06-15 20:46:33]
>>1303 匿名さん

>>1303 匿名さん
声もそうですがどちらかと言えば振動でしょうかね。
築50年の実家では2階の音など微々たるものでしたが、
築3年の我がはひどいものです。


1313: 戸建て検討中さん 
[2022-06-15 21:18:01]
>>1311 匿名さん
建売よりヤバいのがローコストの注文住宅。ソースはわたしの姉。土地に拘って家をローコストで建てたら建売以下の酷い家になった。やっぱりサイディングボードの厚さや断熱材の質やフローリング材や樹脂窓くらいはケチらないようにしないと。

1314: 通りがかりさん 
[2022-06-15 21:42:32]
>>1313 戸建て検討中さん
その通りですね。
1323: 匿名さん 
[2022-06-23 12:21:07]
>>1313 戸建て検討中さん
建売以下のローコスト注文など殆どありませんが?
あるとしても元々、建売屋が注文住宅に手を出して安い仕様で建ててるようなところぐらい。

ローコスト注文で有名なタマでも、シールレスサイディング、瓦屋根、国産構造材、基礎12Φ150ピッチ。。。
木材使用量で飯田の1.5倍以上、鉄筋使用量で2倍以上。
飯田の仕様では歯もたたない。
1324: 通りすがりさん 
[2022-06-23 12:26:28]
>>1323 匿名さん
タマホームは、ローコストの中では、仕様のグレードが高めですね。商品にもよりますが大手ハウスメーカーとほとんど変わらないです。
じゃあ、どこでコストをカットしているかというと、施工面ですね

1326: 通りがかりさん 
[2022-06-27 01:03:44]
ハートフルタウン築9年目
建付けで大きく気になるところは無い。
内装(キッチン、トイレ風呂洗面壁紙、階段手すりなど)は購入時から感じているが、安物。
リフォームショップの一番の格安セール品を例外なく全ての内装で使用していると思ってもらえれば良い。すぐ壊れるという事ではなく、最低限の機能しかなく見た目も安物。

外壁の防音や断熱、密閉(気密性)は問題ないが、内側の壁、上下階の防音は弱く足音は良く響く。
また窓は金属フレームで断熱、遮音効果が薄いので気になる人は内窓を検討しましょう、

床下、風呂場下の断熱が不良というコメントを見ましたが少なくともウチは問題ないです。下請けによるのかもしれません

その他気になる所で、玄関ポーチの隅っこのタイルを叩くと乾いた音がなり空洞と思われる(手抜き工事か?)
気づいたのが最近のため放置してるが、良く踏む場所だったら割れてるか可能性あり。

そのほか引渡し時のチェックで5~6箇所、トビラの建付けや壁紙の貼り方で修整してもらいました。

総評すると、耐震性能や防風、劣化耐性など大外の構造だけはしっかりして、他は全て最安値で作られた家という感想です。
家にこだわりを持つ人には向かないがコスパ重視の人には良いと思われる。
1327: 匿名さん 
[2022-06-27 12:00:52]
飯田と比べるレベルのメジャーな注文と言えばアイダ設計ぐらいしかない。
1329: 匿名さん 
[2022-06-29 10:07:17]
「売れてますよ」しか言わないね?
関係者?
1330: 匿名さん 
[2022-06-29 15:27:34]
スウェーデンハウスってどうなの?
1332: 匿名さん 
[2022-07-01 15:50:48]
売れてないよ。
ロシアンルーレットだし。
1335: 匿名さん 
[2022-07-02 23:08:49]
売れてるね
安かろうで買う人はたくさんいる
いろんな角度から見ることできない単細胞の思考
1336: 7年目 
[2022-07-11 23:08:12]
冬場のフローリングが冷たすぎる…!!
ついに床暖入れようかな。
1337: 7年目 
[2022-07-11 23:17:35]
売れないとすぐにガクッと下げるよね。
ウチは売れ残りを買ったから、単純計算で上物800万で建てた計算になるw
すげーよ。
1338: 7年目 
[2022-07-11 23:31:48]
まあでも、窓や玄関扉などは、ちゃんとその当時の断熱仕様のモノは付けてくれてるし、細かい不満はあるけど、建売は変な間取りはしないよね。
私は注文住宅のハウスメーカーや建築屋も色々見て勉強したけど、注文も建売も建て方や断熱に大差は無かったよ。
1339: 匿名さん 
[2022-07-13 17:56:04]
土地が希望と合わなかったので買いませんでしたが賃貸に住み続けるよりよっぽど快適かつ経済的でいいなと思いました。

ローコスト注文35年ローン=新築ファミリー用賃貸の家賃なので更にその半分の支払額で暮らせるのは驚異の価格です。

洗面は特にお粗末でしたので付け替えたり造作したり、外観と違って内装は自分好みに変えられるのでDIYが趣味という人にはなお良いと思います。断熱面も内窓付けたらかなり変わるでしょう。

次売れ残った激安物件を見つけたら投資用に検討しようかと思います。
1340: 匿名さん 
[2022-07-15 12:24:02]
>>1337 7年目さん
建築費は元々500万代ぐらいです。
800万でも利益出ます。
1342: 匿名さん 
[2022-07-15 13:13:03]
>>1330 匿名さん
構造材にホワイトウッド使ってなかった?
1343: 匿名さん 
[2022-07-18 23:16:11]
三年前、人気ではない住宅地の旗竿地で30坪1600万で売ってた。土地も500万程度だしあれでも500万の利益があるんだね…すごい

建築費600万弱としても坪単価20万!

1344: 名無しさん 
[2022-07-19 11:11:52]
>>1339 匿名さん

投資価値があれば良いですね。
1345: 匿名さん 
[2022-08-03 09:58:06]
最近のスレッドを読ませていただきましたが、こちらのようなローコストの建売を購入し賃貸住宅として運用すればかなり利益が出る計算ですか?
今までそのような発想はありませんでしたが運用する上で何かデメリットはありそうですか?
1346: 匿名さん 
[2022-08-03 11:41:11]
賃貸で借りるより買った方が安いと借り主が気づいちゃうぐらいの家賃にしないと利益が出ない事では?
1347: ご近所さん 
[2022-08-05 00:06:54]
建物的な質は良くない。
そもそも基礎・束のピッチが900毎にないので、1Fの床ですらたわみます。
その為、3年で建具が開ききらなくなりました。
また、基礎化粧モルタルの浮、玄関タイルの浮、床下断熱材の脱落、屋根裏断熱材の敷き込み漏れ、壁構造材の釘の打ち込み忘れ等、キリがないくらいです。
あまりに酷かったので、自分で調べ始めたら、見える部分でもそれだけの不良が見つかりました。

営業自体も質は非常に良くないです。
自社製品に対しての知識不足。連絡の忘れや引き渡し当日に鍵の忘れがあり、上司である所長も照明器具一式を入れるという約束は守りませんし、所長より上の方は存在しないと平気でうそをつきます。
引渡し前に指摘した扉の小口の膨らみについても、製品仕様だと言い張っていましたが、メーカーに問い合わせたところ、製品不良ということで開き扉をすべて交換になりました。
また入居後に気が付いた、引き戸扉の角のヘコミ。扉を外さない限りつかないようなヘコミなのに、最後までこちらがやったと言い張り現地確認に来ないので、アフターに連絡をした所現地を確認しに来て、すぐに交換となりました。

安かれ悪かれです。
ほんとにもう少しお金を出し、もうちょっとまともなメーカーにすればよかったと後悔しかありません。
1349: 匿名さん 
[2022-08-05 10:59:27]
>>1345
それをするには高すぎますよ。
賃貸で利益を得てる人たちの多くは1戸あたり500万以内で建てて5年ほどで建築コスト回収してます。
1351: 匿名 
[2022-08-11 14:05:08]
>>1347 ご近所さん タイル基礎モル浮き 建売とかセミオーダーで多くあるよココだけじゃないけど打診調査すると良いですよ

1352: 匿名2 
[2022-08-12 09:16:17]

そもそもよくわからないのですが、
飯田産業=ワンホームですか?
新潟でもすごい勢いでワンホームの家が建っていますが、
どこの会社が建てているのかな・・・?と疑問に思っています。
あの価格で耐震クラス3というのがちょっと疑っていますが・・
1353: 匿名さん 
[2022-08-23 11:22:31]
新潟に本社があるワンホーム(https://one-home.jp/)は飯田産業とは全く関係がないように思います。
飯田産業の公式サイトでグループ会社を確認してみましたがワンホームの社名は見つけられませんでした。
1357: 匿名さん 
[2022-09-05 10:12:49]
FLIのコンサルタントに無料相談をされた方に質問ですが、
資金計画を立てていただいた後はどのような流れで
住宅購入に繋がりますか?
紹介された物件が気に入らない場合は途中で辞退する事も可能ですか?
1358: 準防火地域 
[2022-09-08 13:01:46]
準防火地域だからなのか
コストかけてる建売には負けるけど、住む分には何の問題も無い。
1359: 周辺住民さん 
[2022-09-15 16:04:15]
>>559 通りがかりさん 全くその通りです。建物は立ってから外構工事の埋め戻しや内装工事が恐ろしくスローで素人くさい、請け負い金額の問題か?
1360: 評判気になるさん 
[2022-09-15 17:11:19]
2度打ち基礎?
1361: 匿名さん 
[2022-10-03 15:15:51]
プレゼントキャンペーンの内容が具体的に出ていてとても分かりやすいです。
金額的には30万円相当とのことなので、それほど大きなプレゼントではなさそうだけど。

エアコン又は生活応援セットというものだそうです。
エアコンは2~4台、あるいはカーテンレールと照明7台と室内干し物干し、またはフロアコーティングと浴室防カビ加工。

どれにしようか迷いそうですね。
どれも必要そうなものばかり。
プレゼント以外の内容は自費でやらないといけないのでしょうけど。
1362: 匿名さん 
[2022-10-25 19:39:33]
世界を見ても例えば韓国ではサイディングボードの家はほとんどない。大体がレンガや石のタイルを貼った住宅だ。日本の住宅事情は一種のガラパゴスだ。
1363: 匿名さん 
[2022-10-25 23:47:22]
地方にもタケノコのように急ピッチで飯田産業の家が建ってるそうだけど、少子化でどんどん人口が減っていく今その位需要あるんですかね。環境や景観の破壊にも繋がるので止めて欲しいです。
1364: 通りがかりさん 
[2022-10-26 01:02:54]
>>1363
建売は、基本売れるところにしか建てないので、余計な心配だと思いますよ。(たまに読みか外れることは有るやもしれませんが)
1365: 匿名さん 
[2022-10-28 16:47:15]
立派な作りの日本家屋が並ぶ絵画のような美しい田舎の風景に、タケノコのように戸建てが乱開発される風景…悲しいですね。未来に美しい日本を残したい。乱開発はしないで欲しいです。
1366: 名無しさん 
[2022-11-04 01:08:36]
薄利多売のビジネスモデルだから、ひたすら建て続けるしかない。少子化は避けられないとすれば、このままだと未来は閉ざされた業者だと思う。
1367: 通りがかりさん 
[2022-11-10 10:41:55]
ウチの近所ではないが、そこそこ車通りの多い道路沿いで、周囲の土地並び的に、そこせいぜい2棟分の土地だよね?て広さの敷地に4棟ギュウギュウ詰めで素早く建てていた。完成後も売れ残って、道路向きのリビングの小さな掃き出し窓にデカデカと下品に値段を貼り付けたまま、その横の空き地も造成しだして、また3棟以上建てるんじゃないかな?
田舎でもさらに郊外なのに、最近そこいら中の良い感じで林になってる原野がこの会社に開発されて萎える。
自然が好きでわざわざ昔から殆ど手付かずの土地を探して建てたのに、ウチの裏の林になってる広い空き地までも近い内に持って逝かれるんじゃないかと早く買い取らないとと、恐怖を感じる。
どうせこんな家でも買うしかないだろ?とか、低収入な地元民の足元をみているのか、こんなスラムみたいなイメージの建て方だけはしないで欲しい。同型で密集しすぎて日陰だらけで景観悪いし。圧迫感というか、ここの住宅の並びだけ、何かが道路に急に飛び出してきそうで怖い。
1371: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 22:21:05]
>>1366 名無しさん 厚利少売にすればよいのでは。1つの会社のために日本全体の環境を犠牲にして良いわけありません。

1372: 名無しさん 
[2022-11-28 08:49:17]
>低収入な地元民の足元をみているのか、こんなスラムみたいなイメージの建て方だけはしないで欲しい。
 同型で密集しすぎて日陰だらけで景観悪いし

そういう物件しか買えない人もいるのです。
馬鹿にするのは如何なモノでしょうか?
1373: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-28 15:31:34]
ハートフルタウンの戸建てをホームトレードセンターから購入しようか検討中。
今立って約半月で200万下がっています。
もう少し待ってあと200万ほど下がれば購入しようと思っていますが、安くてもやはりやめておいたほうがいい物件なんでしょうか?
悪い評価の方が多いですが、たまに問題ないと言う人もいるし…
もちろん職人さん次第なのもわかります。
ただ、数年でガタが来るのは困るし…
でも,安いし…
てな感じで迷ってます笑
1374: 匿名さま 
[2022-12-01 15:02:35]
 宮城県のアフターサービスは、対応良いですか?

 建築を知っている人ですか?
1375: 通りがかりさん 
[2022-12-01 15:59:54]
>>1374 匿名さま

 以前は、優秀なアフター居たけど今は出来る人居ないです…
1376: 匿名さん 
[2022-12-25 17:16:52]
つい先日、同じ開発分譲地に、飯田GのA1という会社の営業さんが工事が始まるので…と挨拶に来られました。
それ以来、特に目立った動きがないので、ある日現場(工事会社)のホワイトボードを確認したところ、たった2ヶ月の工期でした!
今でも週1、2程度の作業です。
大手HMなど注文住宅の分譲地にも飯田が入り込んでくるのだと新たな発見です(イメージ的に)!
1378: マンコミュファンさん 
[2023-01-03 19:19:43]
>>1364 さん

>>1364
鳥取や島根は年間の新築建売住宅販売数が0件らしい
逆に坪単価が高い1都3県は8割が建売住宅ってデータがある

1379: 匿名さん 
[2023-01-04 12:19:48]
適当な価格で適当なサイズの土地が入手し辛い場所ほど建売が多い
鳥取や島根あたりの地方なら車通勤多いしタダみたいな価格で土地買える
地場工務店も幅きかせてるし安いからね
そりゃみんなデカい注文建てますわな
1380: 匿名さん 
[2023-01-18 10:30:44]
売れまくってるな
1381: 匿名さん 
[2023-02-01 15:19:17]
不動産業を営んでいますが 飯田産業の家は絶対に売りません。
買ったお客様が可哀想だからです。
安かろう悪かろうの代表的な家です。いくら安くても車を買うようなわけではありません。
買い替えなどすぐにできる物ではありません。
我が社の職人が 私に社長聞いて下さいよ! 隣の飯田産業の大工が 二人で来ていて建てながら
手抜きの話し合い。 良いんだよ10年持てば!10年保証だから と言いながら建てていたそうです。
また仕事がない時期に 一度だけ作った職人が 私はこの家は振り返ってみたく無いと言っていました。
手抜きをしないと商売にならないのです。
職人が 物材料と支給される材料が分かれていて 仕入れで多少でも利益が出るものは全て飯田からの支給なので手抜きをせざる得ないとのことでした。
先日当社で売りに出している土地を買いたいと来た不動産業者が 以前飯田産業の営業マンをしていたとの事で色々はなしました。 最低の家だと元営業マンが言っていました。
家は700万円で建てるそうです。 とにかくひどい家です。
宣伝で日本一などと言っていますが その後に 最悪の家と着くと思います。
1382: 通りがかりさん 
[2023-02-03 13:34:54]
>>1372 名無しさん
久しぶりにのぞきました1367です。すみません。言い方が悪かったと反省しました。
こちらの会社によって、地域の住環境が悪化させられている気がして、当時ちょっと興奮していたもので…笑
過疎るよりは住民が増えるという意味では利点もあるんですけどね…。
低収入な地元民、というのには私個人も該当します。低収入を馬鹿にすると言うより、そういう物件に安易に飛び付いて買ってしまう人が減るといいな、という思いです。
60坪以上、広い所では80坪以上ある土地が100~500万円台で買えるような土地の安い地域なのに、あの仕様でそこそこ高い価格で広告出してて、ん?ってなります。
購入する人も、例え忙しくとも、もう少し地元企業の工務店やハウスメーカー等面倒くさがらずに検討すれば、質も性能も良く丁寧に建ててもらえるうえ、結果ランニングコストも節約できるのに、もったいないです。
他県に住む、面倒くさがりが故に決断が早い妹が、数年前に買ってしまったんですよ。ここの家を。予算が余るからと後付けオプション?付けて3千万位で。土地が安い山沿いの地域です。
後悔していましたよ。なんでちゃんと考えて理想の家を建てなかったんだろうって。冬は家族皆、寒いが口癖だと。ちゃんと部屋を暖めようとすると電気代が本当にヤバいから大変だと。
まだ数年しか経っていないのに、日の当たらない北側(裏)や、日陰になる外壁はほぼ一階から2階まで一面カビて黒くなっていて、大手ハウスメーカーの家が同時期に建った分譲地の中、ここだけが数棟同じ状態であからさまに汚く、恥ずかしい事になってるそうです。
当初より値引き額が凄いからと、一見安くなったように見せているが、事実住んでいる本人曰く、質や設備は住宅に求める所の最低限もしくは今の基準ならそれ以下ではないかとのことです。
1383: 匿名さん 
[2023-02-04 23:49:10]
安いのは理由があるのか
1384: 匿名さん 
[2023-02-14 11:49:52]
カビが生える原因ってなに??
1386: 通りがかりさん 
[2023-02-14 20:53:58]
安いから仕方ねぇな
1387: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 11:44:50]
安くても地震は大丈夫???
1388: 通りがかりさん 
[2023-02-18 14:01:47]
安いことはいいこと
1390: マンション検討中さん 
[2023-02-25 18:24:35]
>>1381 匿名さん
同業他社さん巡回お疲れ様です。
イケイケですから、売れまくって悔しいですよね。
1391: 4年目 
[2023-03-29 19:10:33]
家は安っぽいけど別に悪くない。ずっと賃貸マンションだったので違和感ないです。
1398: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 08:33:16]
売る事だけ力を入れてる会社?
・最初の電話問い合わせで収入確認。
・電話で仮審査の相談に行った話しをしたら銀行支店名と担当の名前を聞きだそうとする。
・物件を見に行ったら同行説明なしで見終わるまで待機
・面倒くさそうなわざとらしいリアクション
・自分のペースに乗せようトーク
・客の話はには否定的で肝心な住宅の説明無し。
案内した上司クラス営業マンがこれで最悪でした。
私の見た目見解ですが創り構造の外壁部分配線劣化しやすいのでは?と思われるものが普通に使われていて値段の安さで決めるかどうか購入するには勇気がいります。
1401: 匿名さん 
[2023-05-04 03:48:33]
なぜか、練馬区に異様に集中して建てている。とても違和感を感じています。ハートフルタウンやミラスモシリーズは練馬区や多摩地区ではなく、中野区や板橋区、北区の雰囲気に合っています。板橋区や北区にもっと沢山供給されませんかね。
1402: 匿名さん 
[2023-05-25 20:59:09]
地震に強いというのが第一のウリのようですが、耐震性能の他に耐風性能も等級2という最高等級を獲得しているとのことなので、強度としては怖いものなしな感じかなと思います。他の性能の特徴はどうなのかと見て行くと、高断熱高気密でもあるようですし、様々な高性能を備えているようでもあります。実際の住み心地としてはどうなんでしょうね。
1403: 匿名さん 
[2023-05-25 21:49:25]
高断熱高気密というならUa値やC値といった数字で比較しましょう
1404: 戸建て検討中さん 
[2023-06-06 15:44:02]
栃木はそんなことはないですね。まだ購入していないので、アフターはわかりませんが。
1406: 通りがかりさん 
[2023-06-09 17:57:47]
なんだかんだ売れてる
1407: 通りがかりさん 
[2023-06-09 18:00:29]
でもロシア系企業だからね。あまり勧められない。
1408: ちゃん 
[2023-07-21 19:59:03]
飯田産業の家。
2階建で日当たり悪いのに夏はびっくりするぐらい暑い。特に2階。階段登ったらもわっと!!サウナ!!
同じ建売でも違う会社の実家の3階建3階の方がまだ暑くない。
冬はその逆

建売買って4年目、すでにクロスはひび割れまみれ
1409: 通りがかりさん 
[2023-07-22 10:02:33]
ヤッスイ建売だもん我慢しなよ
1410: 匿名さん 
[2023-07-22 11:30:09]
建物に金をかけるのはアホ。
安くて良いんだよ。
1411: 通りがかりさん 
[2023-07-23 11:14:51]
いい家
1412: 名無しさん 
[2023-07-23 11:33:54]
よいよー
1413: マンコミュファンさん 
[2023-07-23 22:42:11]
土地さえ選べば最高
1414: 匿名さん 
[2023-07-24 11:18:14]
使ってる建材が安物でメンテナンスに金かかる。
1415: 名無しさん 
[2023-07-24 11:38:11]
安いなら仕方ないっしょ
1416: 暑くて寒い家は無理 
[2023-07-30 21:45:28]
一般的な建売住宅は、いいとこ断熱等級4前後。
Ua値という断熱性能を表す数値だと0.8-0.9前後(もっとひどい戸建も沢山ある)。
こちらのURLにある断熱等級7とかの家に暮らすと住み心地は全然違います。
https://rigolo.co.jp/all/510.html
必要な年間冷暖房エルギーは1/4。
太陽光発電(出来れば買電価格が安い今は蓄電池も)を取り入れると
コストが劇的に下がります。
プラス大事なのはC値と呼ばれる気密の値と、換気性能。
一生のお買い物何で安物買いの銭失いだけは止めましょう。
1418: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:43:20]
夏は暑いですか?
1419: マンション検討中さん 
[2023-08-01 17:25:25]
四季を感じるよい家ですよ
1420: マンション検討中さん 
[2023-08-05 12:46:25]
>>1418 評判気になるさん
鬼のように暑い。
1421: 評判気になるさん 
[2023-08-09 09:59:14]
何度くらいなの??
1422: 職人さん 
[2023-08-16 23:22:51]
>>1398 口コミ知りたいさん
建物価格100㎡前後で900万ぐらいですよ・・・
先日、近所で外壁工事見ていましたが、外人が目分寸法でサイディング切り貼りしていて驚きました。窓まわりの外壁も、切りすぎてコーキングだらけ・・・・
私は元、大工ですが、絶対こんな家には住みたくないですね。
1423: 職人さん 
[2023-08-16 23:24:15]
>>1409 通りがかりさん
たしかに!
CMなんかほぼ誇大広告レベルww
1424: 匿名さん 
[2023-09-06 10:04:59]
住宅性能は十分満たされているようですけど・・・

分譲住宅で建築前に無料でカラーセレクトができるのは良いなと思いました。
ちょっとしたことではあるけれども自分の家という思いがこもった家になりそうです。

デザインや断熱等々の性能も重要に思えるけど地震や災害に強いという条件は外せないなと思いました。
補償が出るかもしれないけどせっかく建てた家が壊れたらまた達て直さないといけないですから。
1425: 名無しさん 
[2023-09-16 12:17:47]
飯田グループの司法書士が、ひどすぎる。私は、関西地区に住んでいるのですが、飯田グループの司法書士がひどすぎる。登録免許税を水増し請求するし、報酬は、30万近く請求するし、(登録免許税を除く)で、指定司法書士であることをいいことにやりたい放題。大阪司法書士会に相談しても、相手方の司法書士に言ってくれ。報酬は、自由だからしらないとのことでした。だったら市民相談窓口なんか作るなよ。仕方ないので法務局に懲戒申請書を出しました。
1426: 通りがかりさん 
[2023-09-24 06:50:18]
飯田グループの家は、価格なりの家です。ただ低価格の家が多いので庶民の味方だと思います。価格なりの家なので大工が下手クソだと苦情の多い家になります。それと飯田グループの指定司法書士の報酬が高い場合は、相見積もりを取って交渉しましょう。あまりにも高額な時は、指定司法書士の住所の法務局に懲戒請求しましょう。民法90条違反となる可能性が高いです。
1427: e戸建てファンさん 
[2023-09-24 07:28:03]
なんだかんだ長期優良住宅でしょ?
1428: マンション掲示板さん 
[2023-09-24 11:55:59]
>>1426 通りがかりさん
価格なりの家で低価格なら
庶民の味方ではなく貧乏人の味方ですね
更に低価格なら大工が下手クソなのは勿論ですが、営業のレベルも、そこに住む住人のレベルもその程度ですから大規模分譲地は…お察しです
まぁ飯田グループに限らずですが、指定司法書士以外使わせてくれず交渉の余地すらない事が殆どで、例え自分でやりますと言っても契約上それは出来ませんと言われるだけですので
ほとんど泣き寝入りするしかなさそうです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる