【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50
株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
65:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-03-19 12:37:13]
|
68:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-03-19 14:05:11]
|
195:
匿名a
[2015-05-19 00:38:06]
|
202:
一応匿名
[2015-06-08 00:55:45]
誹謗中傷ではありません。ほんとの事です。
担当者と不動産屋さんに銀行で、決済が済んだらもう会うことはありませんね、と話したらそのとおりでした。クレームも部署が違うで、返事が来たのは3週間後。噂通りやな臭いがする会社でしたが、物件の場所が良かったので決めたのです。今思うにもう数百万借金してでも…と考えます。安かろう悪かろうを実感しました。 この人たちはこんな仕事していて女房子供にどういう顔をしているんだろうか心配です。 ![]() ![]() |
423:
匿名さん
[2016-10-28 01:28:37]
家の隣地で飯田産業が建売を2件売り出しました。それは構いません、商売でしょうから。
でも水道管と下水道をつくるのに、家で敷いたアスファルトを一部掘り返させて欲しいと言ってきた。イヤだったけど、現状回復するからと言うので渋々了承。工事中から余計な切込を入れられ、工事車両が出入りするせいでひび割れだらけ。おまけに敷き直したアスファルトは、家が敷いたアスファルトと違う種類で道路は見事にツートンに。細かいひび割れは放置され、元のアスファルトとの継ぎ目には継ぎ目をごまかす為か砂が撒かれておりました。おまけに工事中は、出入りの業者が家の敷地に何度も無断駐車。 どこの車かと見ているとこそこそ出て言っては、またもどるの繰り返し。近隣トラブルを起こすと結局建売を買った方が迷惑を被るので注意した方がいいかも知れません。 ![]() ![]() |
641:
名無しさん
[2019-07-01 22:18:44]
我慢するしかないんですかね?
![]() ![]() |
644:
購入者
[2019-07-06 20:02:20]
購入者してまだ1年たっておりませんが、、、
営業の知識不足は大いにあった上で、 建物自体の不具合もかなり見えてきました。 下記3つはかなりのやりとり、時間が必要でしたが交換対応をさせました。 扉の角の凹み2枚。 扉の小口の膨らみ6枚。 キッチンカウンターひび割れ。 今回改めて 小屋裏断熱材のめくれ直しを確認し自分で直しました。 床下断熱材の施工時の押し込み割れ脱落もありましたので、これは来週相談予定です。 手抜きなのか、、雑なのか、、、? 安かれ悪かれですね、、、。 ![]() ![]() |
1457:
名無しさん
[2023-10-22 20:27:53]
1年3ヶ月前に購入しました。
外部基礎巾木のごく一部だけが万年吸水しています。 原因追求や改善をアフターサービスに言っても誤魔化すだけで役に立ちません。 メールをしても無視されます。文面で残すのは御法度のようですね。 部位によって保証期間が違うのですが、外部基礎巾木の保証は2年間です。 上手に2年間を乗り切りたいのでしょう。 水捌けが悪いから湿った土のせいだ。 暗渠を設けて川砂入れて.....保証で飯田さんがやるんですよね?と訊いても私負担とかほざいてました。 これも2年間保証です。 また湿った外部基礎巾木に通っている塩ビ菅は、最初から割れていて修繕にあとがありました。 中にもう一本の管が通っていると嘘?をつかれました。 この塩ビ菅は土の中に入れていないので紫外線で劣化が始まっています。しかも薄い弱い安価なVUの方を使っています。 塩ビ菅も2年保証です。 のらりくらりで時効を迎えたくないので弁護士を入れようと思っています。 ![]() ![]() |
1461:
マンション検討中さん
[2023-10-22 21:51:41]
|
1473:
口コミ知りたいさん
[2023-10-23 23:46:38]
|
|
1475:
マンション掲示板さん
[2023-10-24 00:01:36]
|
1489:
匿名さん
[2023-11-05 06:56:52]
|
1491:
e戸建てファンさん
[2023-11-19 15:56:16]
床ガタガタ直す為の上からビス止め
補修が取れました。 2年点検で言ってるが 一年間音沙汰無しです。 ![]() ![]() |
1522:
販売関係者さん
[2024-02-27 12:36:00]
飯田のマンション数年したら壁紙が変色?どんな洗浄剤でも落ちない
![]() ![]() |
水を含んで膨張した窓枠の写真です。