パークタワーグランスカイ [契約者版]
948:
契約済みさん
[2010-05-22 21:00:45]
|
949:
匿名さん
[2010-05-22 22:20:22]
番号が若い順に、それぞれ一番希望順位の高い枠の中で空いてるところに振ります。
730番であっても、第1希望にしている枠が自分の順になっても空いていたらもちろんそこになります。 ちなみに当日聞いたところ、自分の順になった時に第20希望まで全て埋まっている場合、希望に近い日時で適当に指定されるそうです。 それは普通に困りそうですが、逆に言えば第20希望まであれば、その中で決まるという見込みだそうです。 サカイは大規模タワー幹事会社の経験も多いので、まあ大丈夫なんでしょう。 |
950:
匿名さん
[2010-05-22 22:49:21]
>引越しの順番はどうやって決めるんですかね。
まず、優先順位1番の人から決めます。第1希望がそのまま通ります。 次に優先順位2番の人。第1希望が埋まってなければそのまま通りますが、 もし第1希望の枠がすでに埋まっていたら、第2希望。それも埋まっていたら、第3希望・・ という感じで、優先順位の高い人から順に、確定していきます。 なので、どの枠に何人の人が希望しているか、などは関係ありませんし、 同じ枠の中で、第2希望の人より第1希望の人が勝る、ということもありません。 自分の番が来た段階で、その時点で空いている中で最も高い希望のものに決まる、ということです。 |
951:
契約済みさん
[2010-05-22 23:03:10]
え!6月1日に引越し日の郵送ですか!?
うちは、数週間前にサカイから見積日の変更のtelがきて、 「5月最終の週末なら決まっているから」といわれ 来週末に見積もりに来る予定です。 1日発送じゃ、間に合わないよ(汗) 引越し日も時間もきまってないのに、 見積もりなんてできるはずない。 人によって、サカイの言ってる事が違って、困るなぁ。。。 |
952:
匿名
[2010-05-23 10:26:54]
あれ?なんかサカイの人に聞いたのと若干違うところがあるかなあ
そんな大差あるわけじゃないけど、こんな感じでした 優先順位1番の人から順番に埋めていく 順番がまわってきたときに、希望順の1~20を見て、空いてるところで一番上位で埋める 順番がまわってきたときに20希望まですでに全部埋まってたら、その人はとりあえずパス まずは、これを全員回して優先順位上の人から20希望までに入れる人を埋めてしまう なので、優先順位がずっと後でも、希望してるところに最初の希望の時点でかぶる人がいなければ先に決る 20希望まで入れなかった人で優先順位の上の人から順番に電話をして、空いてる日の中で選択してもらう 電話は24日から順次始める 31日までに電話がかかってこなかった人は20希望までのどこかで決まっている 郵送は1日にする予定だが、電話になかなか出てくれない人がいると若干後にずれる場合もある 電話に出ないと優先順位を飛ばすということはしない予定だが、あまりに連絡が取れない場合は考える どんなに遅くても郵送が6月1週間すぎることはない どうしても早く結果を知りたい人は、1日以降にサカイに電話してくれれば結果を口頭で教えてる とのことでした ちなみに、最終日の本当に最後の方でくじを引きましたが、けっきょく一桁台を引いた人は 誰もいなかったと言ってました 2桁台を引いた人もあまりいなかったようです |
953:
契約済みさん
[2010-05-23 10:30:14]
今度の部屋は全室フローリングなので、「ルンバ」を買おうともくろんでいます。
現在、ルンバをお持ちの方にアドバイスをいただければ幸いです。 |
954:
契約済みさん
[2010-05-23 11:36:26]
キッチンや浴槽など水回りの防汚コーティングを検討されている方いらっしゃいますか?
またフロアコーティングは必要でしょうか? 当方グレースフルの部屋ですが、内覧会の時にちょっとメジャーを落としただけで床にキズが付いてしまいました ので急遽検討する事にしましたが、同じような方がいらっしゃれば意見を聞かせてください。 |
955:
契約済みさん
[2010-05-23 12:43:07]
ルンバ所有者です。購入してから2年位経ちますが、大変便利です。ただ毛足の長いカーペットは苦手です。あと、電話やインターネットの回線類、充電器などのコンセント類など、細い線は巻込みがちなので注意が必要です。
|
956:
契約済みさん
[2010-05-23 14:55:47]
先週20日、内覧会でした。
前、食洗機のパネルの事でレポします、と書いた者ですが、やはりパネル代1万5千円で同じものをつけれるようです。 うちは、オリエンタルゼブラなので希少のはずですが全然大丈夫だったので、皆さんも大丈夫なはずですよ。 |
957:
契約済みさん
[2010-05-23 14:58:10]
あ、追記ですが、三井にパネルの型番を聞いて、本日食洗機業者に伝えました。
|
|
958:
匿名さん
[2010-05-23 15:19:46]
私はもうサカイに見積もりをお願いしました。
通常は平日と週末の価格はことなるのだそうですが、この引越しに限っては 籤運で不公平がでるといけないので曜日の差はないそうです。 昔のサカイの面影はなくきっちりした見積もりで思ったより高かったです。 相見積もりとってみようかと思います。 |
959:
契約済みさん
[2010-05-23 15:49:09]
|
960:
匿名さん
[2010-05-23 19:50:24]
|
961:
契約済みさん
[2010-05-23 22:51:01]
オリエンタルゼブラの食洗機の型番は、イビデン(メーカー名みたい)のBP-4585TXです。
ホワイトとゼブラ(?)柄があるので、ホワイトではなくゼブラ柄であることと、縦目ではなくて横目であることを伝えれば良いと思います。 業者は、内覧会無料同行サービスで検索すれば出てくると思います。 ライフ〇〇〇サポートさんです。 内覧会は終わられたと思いますが、食洗機を購入すれば内覧会無料同行サービスをしてくれるので利用しました。 随分前に、このカテでどなたかがアドレスを貼り付けて下さったのでお気に入りに入れていました^、^ |
962:
契約済みさん
[2010-05-23 23:54:52]
|
963:
匿名さん
[2010-05-24 01:34:07]
<961さん
960です。 ありがとうございました。 うちもそちらでお願いしようと思います。 |
964:
匿名さん
[2010-05-24 03:29:24]
957・961さん
うちはホワイトなので、型番を三井に確認しようと思いますが、 型番を問い合わせたのは、三井のどちらに?? 契約グループではないですよね。子供みたいな質問ですみません。 |
965:
匿名さん
[2010-05-24 09:39:21]
うちもルンバ気になっておりました!情報ありがとうございます。内覧してみましたら全くバリアフリーな室内でしたのでこの機に導入しようと思います。
|
966:
契約済みさん
[2010-05-24 10:59:14]
どこに尋ねたらいいのか、実はよく分からないのです。
面倒な仕事らしく、どこもうちでは時間がかかる、分からない、と。 結局三井デザインテックの担当者が調べてはくれましたが。。 |
967:
匿名
[2010-05-24 11:58:06]
食洗機のパネルの型番は、結局三井デザインテックを調べてくれたということは、直接三井デザインテックに聞いてみれば、教えてくれるってことですかね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
くじの番号よりも第一希望が同じになっている人数のほうが重要ですか。例えば、730番になっていても、第一希望が自分しかいないなら、そのまま決定してしまいますかね。