管理組合・管理会社・理事会「なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-23 16:10:54
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えたので、新しいスレ作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239004/

[スレ作成日時]2015-02-23 23:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】

642: 匿名さん 
[2015-05-13 20:57:41]
借金をして、年1%以下の金利?
何それ、無金利と一緒じゃない。
どこが貸してくれるの?
643: 暇入 
[2015-05-13 22:05:45]
日本政策金融公庫
すまいる債がないと1パーセント
あれば0.7程度
644: 暇入 
[2015-05-14 06:40:23]
すまいる債って形式的にすこし買えばいいだけ
645: 暇入 
[2015-05-14 06:44:01]
まぁ、借りたら返済のために修繕積立金の値上げは必要になるが少なくとも
一回目の修繕工事までは修繕積立金が多少足らなくても問題ない。
646: 暇入 
[2015-05-14 06:53:25]
あ、住宅金融支援機構の間違い!

647: 匿名さん 
[2015-05-14 09:58:13]
昔の住金だろう。
648: 匿名さん 
[2015-05-14 09:59:24]
そんなに安い訳ないじゃないか。
649: 匿名さん 
[2015-05-14 10:11:09]
住宅金融支援機構 マンション共用部分リフォーム融資
【融資限度額、融資金利、担保・保証、火災保険 一覧表】
金利は平成27年5月1日からの適用金利です。(金利は毎月見直します)
http://www.jhf.go.jp/files/100066974.pdf
650: 暇入 
[2015-05-14 10:11:23]
住宅金融支援機構のホームページに載ってますよ。
まー、信じないなら積み立てたらいいよ。
輪番理事が無駄に使うだけだ。
651: 暇入 
[2015-05-14 10:14:56]
あ、誰かホームページだしてる。
たぶんマンション管理センターの保証料が若干かかるから実質は0.75ではなくて
0.1か0.2%くらいは高くなる。
652: 649 
[2015-05-14 10:29:04]
「マンションすまい・る債」を積み立てている管理組合は、

■平成27年5月1日からの適用金利(金利は毎月見直します)
O 耐震改修工事以外のリフォーム・・・年0.75%
O 耐震改修工事を伴うリフォーム・・・年0.55%
653: 匿名さん 
[2015-05-14 11:00:57]
すまいる債の配当は、100万円(1口)の場合、
10年後の累計配当額は、153,700円。
借り入れより、すまいる・債の方が多いんだね。
このからくりは?
654: 匿名さん 
[2015-05-14 11:11:23]
貧乏な管理組合には簡単に融資されません。

ご利用いただける管理組合
次の事項が管理規約または総会の決議で定められていることが必要です。
マンションの共用部分をリフォームすること。
管理組合が住宅金融支援機構から資金を借り入れること(借入金額、借入期間、借入予定利率 等)。
修繕積立金を返済金に充当できること及び今回の借入れの返済には修繕積立金を充当すること。
手持金に充当するために臨時徴収金(一時金)を徴収するときは、その旨と徴収額
修繕積立金を増額する場合は、その旨と増額後の額
返済金に充当するために返済期間中一定額を徴収する場合は、その旨と徴収額
管理組合の組合員、業務、役員、総会、理事会及び会計に関する定め
管理組合が(公財)マンション管理センターに保証委託すること。
※ 決議を行う総会において、この融資の「商品概要説明書(又は「融資のご案内」)」が配布され、説明されている旨が総会の議事録に記載されていることも必要です。
管理費または組合費により充当すべき経費に修繕積立金を充当できることが管理規約または総会の決議で決められていないこと。
毎月の返済額(すでに他の借入れがある場合は、当該借入れにかかる返済額を含む)が毎月徴収する修繕積立金の額(返済額に充当するために返済期間中一定額を徴収する場合には、その徴収額を加えた額)の80%以内となること。
修繕積立金が、一年以上定期的に積み立てられており、管理費や組合費と区分して経理されていること。また、修繕積立金が適正に保管されており、滞納割合が10%以内であること。
管理組合の管理者(または管理組合法人の代表理事)が、リフォームするマンションの区分所有者(自然人)の中から選任されていること。
655: 匿名さん 
[2015-05-14 11:28:14]
>>653
それは、平成17年2月に発行された債券ですね。

ご存知だと思いますが、
平成27年2月に発行された債券の10年間の平均利率は0.337%(税引前)です(※)から、100万円(1口50万円×2)であれば、受取利息額 (税引前)の合計は、33,700円です。

(※)平成26年2月に発行された債券の10年間の平均利率は0.226%(税引前)です。
   また、平成28年2月に発行予定の債券の10年間の平均利率は0.313%(税引前)です。
656: 匿名さん 
[2015-05-14 11:54:38]
>>637 といい、>>653 といい、数字と論理的思考が苦手のようですね。
こんな人が理事長になった時は要注意です。取り返しのつかない失敗を平気ですることがあります。
657: 匿名さん 
[2015-05-14 12:05:00]
>656
すまいる・債で検索して、受取利息をみてごらん。
10年間の合計額は、1口(100万円)で、
153,700円となっているよ。
658: 暇入 
[2015-05-14 12:08:15]
>>10年間の合計額は、1口(100万円)で、
>>153,700円となっているよ。

その増えた153,700円分、高い見積もりがくるだけでしょう。
659: 匿名さん 
[2015-05-14 12:10:23]
>>657
>すまいる・債で検索して、受取利息をみてごらん。
> 10年間の合計額は、1口(100万円)で、153,700円となっているよ。

これぐらいは調べておきましょうね。

【マンションすまい・る債受取利息表】
http://www.jhf.go.jp/faq/risokuhyou.html
660: 匿名さん 
[2015-05-17 18:10:11]
毎月の返済額(すでに他の借入れがある場合は、当該借入れにかかる返済額を含む)が毎月徴収する修繕積立金の額(返済額に充当するために返済期間中一定額を徴収する場合には、その徴収額を加えた額)の80%以内となること。
661: 匿名 
[2015-05-18 13:06:46]
それでさ、なぜ人は理事を受けたがらないのという質問のスレだけど、答えわ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる